表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

六章

思いつきで海なんか出すんじゃなかった!


「思いつきで海なんか出すんじゃなかった!」


思ってることが口に出た。

パワーはある。流石は母なる海、しかし操作が難しい。

あらゆる動きを操る、何て願望を描けるほど余裕もなかった。

背後は色々と立て込んでいる、そのことが願望を生み出す"余裕"を奪う。

だから押されてる。

ピンチもピンチ。

大ピンチだ。

しかし。

だが。

そう。

そんなときだからこそ。

"宿敵"は笑った。


(逆転サヨナラ満塁ホームラン優勝って最高に格好良いじゃねーの!)


逆境はスパイス。

海の形が変わる。

まるで巨大な手になって、星を握り潰すように覆い、押し返す。


「ほう・・・・?」


"宿敵"の精神的変化に、最初に気づいたのはゲルドラードの魔王だった。

彼女にしても何だかんだ難点を抱えているのだ。

まず、件の善神によって幼女の姿にさせられたこと。

これは表にこそ出さないが、彼女にとって大きな足かせに実はなっている。

まずリーダーとして、魔王としての威厳に関わる。

舌足らずな幼女がいくら勇ましいことを言っても、侮られる。宣戦布告のときもそうだ。あれはあれで別の意図はあったが、それでも深刻だ。


(ふむ、にゃるほど)


魔王は星の操作に集中するが、上手くいかない。

身体の変化によりそれまでの魔術操作が覚束ないのだ。格闘も、武器にも同じことが言えた。

配下の中で気づいているのは賢王か武王だろう。

しかし、だからどうした?

その程度のことで、主君である大魔王の野望を果たせないことがあってはならない。

すべては大魔王のために。

ゲルドラードの魔王最強の力はこの忠誠心である。忠誠心があるから、善神の呪いで幼女に変えられても、依然と同じような力で、いやそれ以上の力を絞り出せる。

故に。


「負けにゅ」

「うおっ!? やべー!」


星が進む。

海が押される。

負け。


「ねぇ!」


海も負けじと勢いを強めるが、そもそもの相性。水と石。いささか分が悪い。

なので、やりにくいなら、変えることにした。


「海やーめった!」


叫んだ直後、"変わった"。

海は巨大な両刃の剣に変化する。


「斬り進め!」


星に"ザックリ"と突き刺さる。斬ってはいないが、このままいくと斬ることはできる。

石と刃。相性よりも、どちらが硬いか。

少なくとも寄せ集めた石の塊より、より磨かれた刃が勝った。


(にゃ)めるにゃ!」


星が真っ二つに、そう、二つになった。


「はぁぁぁぁぁ!」


斬り離された二つの"星"を、ゲルドラードの魔王は操る。

一つが二つになっただけだ。と、後に彼女は事も無げに語った。


「ふん!」

「んにっ!?」


左右から星が宿敵に激突した。魔王が速度を上げ、宿敵だけに狙いを絞った為、威力と速度はあるが拠点破壊には向かない。

内蔵や骨にダメージを負い、健伸は血を吐く。


「ぐふぉおらっ!」


しかし、同時に魔王も攻撃を受ける。


「くっ!」


巨大な剣の致命傷を避けたものの、左腕を深々と切られ、かろうじて皮一枚繋がるほどの重傷を負う。

二つの星はそのまま地面に落ち、丘へ突き刺さる。


「へっへっへ」


"宿敵"が血を吐きながら笑う。


「ふふ、ふふふ」


"ゲルドラードの魔王"が腕が剥がれないよう支えて、笑う。

視線が合う。

合った瞬間、お互いが飛び出した。


「おおおお!!」

「ふっ!」


二人が殴り合った。



「は、早く使い方を教えろ!」


真っ赤な顔のジャンヌは、自分の尻を撫でる変態神を殴りつける。

事態はまた動いた。

ここで逃してはいけない。


「お前が言うこの弓は本当に当たるのか!?」

「当たる当たるって、何しろ善神様の加護があるんだからね!」


善神は笑う。

書けるときに書いとかないと、書けないとき辛いので。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ