(※種族・世界覚え書き)
ちょっとした種族特徴、世界名のメモ程度
今後、加筆修正あるかも?
ヒューマン
魔力体力それなりにある、ステータスは平均値。個々によってどれか高かったり低かったり。
武器を作ったり使ったりするのが得意で器用。
獣人
体力は高いが魔力はほぼ無いに等しい。
獣型、半獣型、人型の三つの姿に変化出来る(狼の獣人の場合→獣型:狼、半獣型:人の姿に耳や尻尾・鋭い爪(調節可能)、人型:人の姿・ただし体のどこかに変わった形の痣が必ずある)
異種の獣人同士が結婚すると子供はどちらかの血を受け継ぐが、ごく稀に両方の特徴受け継ぐ場合(合成獣)やどちらかの先祖の血を受け継ぐ場合(先祖返り)がある。
獣と会話出来る。
エルフ
魔力は高いが体力は少ない。長い耳と美しい容姿を持つ。
平均寿命1000歳。100歳でやっとヒューマンの成人くらいになり、900歳頃から徐々に外見が老いていく。
長寿なためか血を残す意志が薄く、若いエルフは稀。
精霊との繋がりが強く、古代語と呼ばれる特殊な言語を使用していた。
魔人
エルフ並の魔力と美しい容姿、獣と並の体力を併せ持つ冷酷な種族。
月の女神ツクヨミに力を注がれたさいに瞳が金にも銀にも見える不思議な色合いへと変化した。
ツクヨミ封印後、最後の戦いにて滅ぶ。
モンスター
異界から門を通ってこちらの世界に来る異形で凶悪な生き物。
門を通過するさい、魔人以外は襲って殲滅するようにインプットされている。
アクロニカル→双子の女神が治める泡(世界)の名前
パンゲア→アクロニカルにある巨大な大陸名
ジパング→アクロニカルにある島国、長年惑いの霧と呼ばれる霧に囲まれていた島国。独自の文化が発展しモンスターが存在しない。
トーテンタンツ→モンスターの住む異界の名前。門はこの世界と繋がっている。
(アクロニカルは天動説のイメージ)