18.【エフェクト(効果)】「テーマ詩集 さよなら」 歌川詩季著、「今日から君を溺愛したいと思う」 三羽高明著、「日雇い提督は仁愛を得て英雄へと至る」桜華絢爛著
【エフェクト】って言葉、今やすっかり一般語なのでは。
スマホで写真とって編集するときに、セピアにしたり、キラキラつけたりして「加工」するのが当たり前の人もいるでしょう。それが、エフェクト。
そういや昔、バンド活動手伝っていたとき、ギターの人がエフェクトかけてたっけなあ。その時初めて知ったんですよね、エフェクトって言葉。
おや脱線しちゃいました(^_^;)
今回はバナーで使用するサイト「Canva」にあるエフェクト関係のものを2&3作目でご紹介します。
・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜
【バナーNO.44】
「テーマ詩集 さよなら」
作者: 歌川詩季さま
https://ncode.syosetu.com/s7972g/
「テーマ詩集さよなら」から、歌川さんがご紹介されている一部を書かせていただきます。もうこれだけで、深くて本当にステキです✨
「あたしは、たくさんさよならをする。 これまでも。 これからも。」
「さよならは、終点ではない。 でも、それはきっと片道切符。 また戻ってこれはしない。」
歌川詩季さんは、自由な発想で日常の中での気づきを詩として沢山投稿されています。その飾らない口調がいつも直球で心に飛び込んできます。そしてじわじわと揺すぶるんです。世界観もとても面白くてクスリと笑わせられちゃいます。背中を押されることも多いですね。唯一無二の作者さんだと思います!
~バナー屋の独り言~
「さよなら」だからこそ、バナーはシンプルに!
色味は別れの心境を想像して落ち着いた色調に。人間はあえて汎用性のある抽象的なイラストを使用。こういうのって、それぞれの心に当てはまるから、イメージを固定しないほうがいいかなと思いまして。
人を見送るイメージで、ドアから外を見ているイラストにしました。
が、ここで私はひとつ学ぶことになるのです!
これって、訪問者を迎えるようにも見えますよね? だからさよならとも言えないという…
あとから見たらなるほど~って思いました。
この出来事以降、二重の意味にとれる絵柄があることを念頭に、バナーを作るようになりましたね。
さて文字です。
さよならには様々な形があると思ったので、その様々を「多言語」という表現に置き換えてみました。
「さよなら」は文字の間隔にすごく配慮しましたね~。間隔の美学みたいな感じです(#^^#)
フォーマルなテーマなので、フォントは全て明朝系としました。
【バナーNO.45】
「今日から君を溺愛したいと思う~氷の貴公子、愛妻家になる~」
作者:三羽高明さま
https://ncode.syosetu.com/n8866im/
《ストーリー》
冷たい心を持つシルヴェスターは氷の貴公子と呼ばれ、皆から嫌われていた。新妻のマリアンネの死にも興味を示さなかった彼だが、時間遡行を経験。気付けば結婚の翌日に時が戻っている。
その原因は、シルヴェスターがマリアンネを顧みなかったことにあるらしい。態度を改めなければまた逆行するかもしれないと知ったシルヴェスターは、マリアンネにこう宣言する。
「今日から君を溺愛したいと思う」
こうして不器用ながらも妻との交流を始めるシルヴェスター。その内に、冷たかった心にも変化が生じてきて……?
これは、する方もされる方も溺愛初心者の夫婦が、お互いに支え合って幸せをつかむ物語。
三羽高明さんはたくさんの異世界恋愛作品を書かれています。中にはコミカライズされた作品も♡
シリアスからコメディ、ときにロマンチックといろいろなタイプの作品を書かれていて、どれも読みごたえ抜群! いつも今度はどんなお話なのだろうと楽しみにさせていただいています。今回のようにちょっとズレたキャラクターがお上手で、いつもツボってます……!
~バナー屋の独り言~
主人公の氷の貴公子はあまり表情のないクールなイケメンタイプをAIに作ってもらいました。実はですね、シルヴェスターは首から下は別人です。私が手作業で合成しました。
好みの顏であっても、それが肩から上だけだったりすることがありまして。だからよく見ると、耳の下の髪の毛と手前の髪の毛に若干の差があるんですね(@_@)
さらに、彼の金髪、私が作りました! というのは元のキャラはシルバーヘアだったんです。どうしても彼の顔がイメージにぴったりだったので、私が黄色を加えて、金髪にカラーリングしちゃいました☆
マリアンヌちゃんは全身彼女のものですが(#^^#)、溺愛したい可愛い存在にしたかったので、チークと口紅を盛ってます。
背景はもちろん氷の美しい結晶で。そこにシャリシャリ感を足したかったのと、キャラを目立たせるために、ベールのような白い四角を置きました。
さあ、異世界といえばタイトルです! いや~いつもここからが大仕事。文字の意味に合わせた字体、小さい文字もエレガントに、そして配置! あいかわらず感だけで作ってますけど大笑
で、今回はエフェクトでしたね。
では氷の文字で説明です!
はい、このグレーの文字の左と右に、水色とピンクが見えてますよね。
これ、「グリッチ加工」です。
なにそれ、おいしいの?というあなたと私のために調べました。
「デジタル感や近未来感を漂わせる効果」だそうな。
私はSFものとか、水関係のものに使います。虹色だからなのかも?
正反対の二色が文字に使われているのが珍しいですよね。
さてもう一つは光です。これは素材としてもエフェクトとしても使えるかと。今回は文字装飾として使ってみましたよ。氷らしさ、出てるかなあ。
【バナーNO.46】「日雇い提督は仁愛を得て英雄へと至る」バナー828025 830464
作者:桜華絢爛さま
https://ncode.syosetu.com/n0352fl/
《ストーリー》
目覚ましい実績をあげながらも、清廉潔白で融通が利かない性格が災いして上司には疎まれ、平民出身である事を差別視され、不当な評価しか与えられない不遇な青年提督は、左遷されて十数年ぶりに帰還を果した故郷”地球”で、運命に翻弄される母娘に出逢います。
そして様々な出来事と試練を通じて、交流を深め絆を結ぶ中で成長していく主人公が、組織の中で昇り詰めていくサクセスストーリーを書きたいと思っています。
こちらの作品は、桜華絢爛様の処女作。嘘でしょ!?って何度も確認してしまうぐらい、処女作とは信じられない重厚なクオリティと面白さ。それにキャラクターが魅力溢れすぎです! 青春あり、恋愛あり、学園ものでもあり、家族愛、スぺオペであり……最強エンタメ作品です。
また絢爛さんのレビュー文にはいつも様々な言葉が使われており、大変勉強させていただいております……!
~バナー屋の独り言~
もともとアキカヤはSFが大好きなんです。だからこのバナーを作るとき、異世界ものとはまた違った意味で燃えましたね。
この作品は宇宙もですが、地上の話もたっぷりあるんですよね。だから舞台は地球にしました。設定では上海からある程度離れた島なのですが、バナーの演出の都合で上海がやや近くなりました(^_^;)
ちなみにこの海上に浮かぶ上海は写真です。これをなんと山に囲まれた湖の写真の上にペタリ。暗闇でうまくごまかせば、湖とは思えず、完璧に海上ですよね?
母艦と訓練機の素材はイラストで、背景除去してペタリ。
この訓練機は同じ素材を使っていて、大きさと角度を変えて貼り付けました。2機が遠近で飛んでるみたいでしょう? いやーこれ作るとき興奮しましたね、SF好きにはたまらない作業でした。
さてエフェクトはこの母艦で。
もともとあったイラストが左上です。エフェクトでこんなにいろいろ印象が変わるんですよ。
気付いたと思いますが、バナーとは角度が違いますよね? これを背景除去して反転させ、飛行しているように置きました。
さてラストは文字。エンタメですが硬派なタイトルなので、あまりゆるい雰囲気にはならないように明朝で手堅く。けれどいろいろな形を使って演出し、重みももたせました。
最後にもう一つエフェクト話。「英雄へ」と筆者さまの御名前が光っているのわかります? これはネオン効果です。こんなこともできるんですよね。
~バナー屋のおまけコーナー~
以前、「日雇い提督仁愛を得て英雄へと至る」作に、レビューを書かせていただきました。そのときに作ったバナーが自分でもかなり気に入っているので、ここでも紹介させてくださいね<(_ _)>
皆さん、気になる作品ありましたか?
え、それよりこのオヤジが一番気になっちゃうって?w
まあそう言わずに。
れっつ、ちぇけら!!













