表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
勝手気ままなバナー屋さんの独り言  作者: あき伽耶


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/20

10. 【バナーの形って?】「初恋はきらきら星にのせて」香月よう子著、「おにいちゃん、やめます。」&「おねえちゃん、やめます。というおはなし。」あき伽耶著

         挿絵(By みてみん) 


ハイ、今回の小話は「バナーの形」。

一体何基準で決めてるの? と思っている方が多いのではと思います。

え、思ってない?

まぁそんなこと言わずに、聞いて言ってくださいませ。


このバナー屋さんでご紹介しているサイズは圧倒的に横長が多いと思うんですけど、これは私なりに意味がありまして。

活動報告に使ったときに、一目で目に入りやすく、しかも活動報告の文章の邪魔もしないように! という考えからです♪

皆さんのご厚意で小説の前や後書き部分に貼っていただくときも、横長だとスペースを取らないし良いのでは? と勝手に思ってます。


でも私が作成したもので、横長じゃないバナーもありますよねー(;'∀') 

それはですね、「使いたい素材のサイズによるから」なんです。

個人的に横長がいいけれど、素材の縦横比的にムリだったり。このバナー屋さんのシャボン玉(?)、まさにそれです。


ところで皆さん、他の方が作成したもので縦長バージョンも目にしませんか?

それはですね、なろうじゃないサイトでは、投稿作品に表紙をつけるのが当たりまえになってきてます。

そのとき、本の表紙のようなバナーを使うんですね。

なろうも、いつかそうなるかもしれませんね~(*´▽`*)




・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜




【バナーNO.27】

「初恋はきらきら星にのせて」

作者:香月よう子様

https://ncode.syosetu.com/n3463hr/

挿絵(By みてみん)

《ストーリー》(ご本人のものをそのままお届けしたいという私の想いにより、作品情報から転載しております)

日向心春ひなたこはるは高校一年の秋、好きなピアノで活動する『ピアノ同好会』を発足しようと頑張っているが、さっぱり部員は集まらない。そんな中、野球部のイケメン・桜井さくらいが心春のもとを訪ねてきて、二人きりでの同好会活動がスタートした。

本作は、遥彼方さま主催「共通恋愛プロット企画」参加作品です。

本作のプロット提供者は、長岡更紗さまです。

本作は、2023年「第11回ネット小説大賞」一次通過作品です。


作者の香月よう子様は、恋愛作品を得意とされている作家様。詩もお書きになっていますが、時に熱く、切なく、ときに可憐に恋愛模様を描かれています。音楽やバレエなどのシーンもたびたび登場し、美しい世界観を魅せてくださいます✨


~バナー屋の独り言~

相互さんになってほどなく、香月さんからよかったらこの作品にバナーを作ってくださいとお申し出があって、それではと僭越ながら作らせていただきました。

香月さんはご存知なかったと思いますが、私はピアノ畑出身者なので、この作品に携わらせていただいたことがとっても嬉しかったです♪ なので、ピアノ選びも力がはいちゃいましたw 学校のピアノだから黒い塗装だと思いましたが、バナーだと黒が重くなってしまうので、木目調のピアノにしました。

キャラクターは、実はこの頃まだAIキャラ作成に至る前だったんです。で、制服の男女素材を一生懸命探しました。男子、女子、それぞれの素材はあるんです。でも絵柄が違って、対で使えるものがなかなかありませんでした。唯一あったのがコチラです。香月さんにも伝えたんですが、この女子、なぜだかスマホ持ってるんですよネ。それを光で飛ばしたんですが、よく見ると……わかります? 

でも香月さんお優しいから、全然気にならなかったと仰ってくださいました(n*´ω`*n)

この男子と女子素材、もう顔の角度が決まってますから、いかに「意識しあっていないようでいて、している」ように配置するか。神経を使ったのを覚えてます。

きらきら素材、ふんだんに散りばめました! タイトルも内容もキラキラですからね(〃´∪`〃)

そして恋愛のお好きな香月さんのために名前のラストにはハートとト音記号で〆、恋愛に関する文字はもちろんピンクです(*ノωノ) (現実世界恋愛 約4800字)







【バナーNO.28】

「おにいちゃん、やめます。」

作者:あき伽耶

https://ncode.syosetu.com/n7285if/

挿絵(By みてみん)


《ストーリー》

たっくんのおうちに、赤ちゃんがやってきました。たっくんはお兄ちゃんになったのです。

大人は赤ちゃんをかわいいって言うけれど、たっくんはそうは思えません。お兄ちゃんは、我慢したり怒られたりといいことなし。次第にたっくんはお兄ちゃんをやめたくなっていくのです。

兄や姉となった子どもたちの複雑な心情を子育て支援業の著者が丁寧に綴りました。子ども心に寄り添う物語ですが、大人にこそお読みいただきたい物語にもなっています☺(童話 約2900字)

レビュー8件。

2024年5月 年間14位。

2024年2月現在882pt。


評価をここに書いてしまって失礼いたしております<(_ _)>

書かせていただいたのには、訳がありまして……

WEB投稿サイトでの童話はどこのサイトでもなかなか読まれません。大人向けのツールだからではないかと思っています。そしてここなろうでは、どうしてもファンタジー系童話の人気が強いですよね。

そのようななか、子ども主人公のコチラの作品がここまで頑張ったのは本当に奇跡です。リアルに近い等身大のお話が多くの方の共感を呼んだのではと考察しています。

実は、このお話で言いたかったことは、私が仕事を通してずっと「親御さんたちに耳を傾けてほしい!」と願ってきたことでした。こうして作品になったのには自分でも驚きですが、多くの方にお読みいただき本当に嬉しい限りです。

応援いただきました皆さま、誠にありがとうございました。


~バナー屋の独り言~

実は下で紹介しているNO.34のバナーを先に作りました。「おにいちゃん、やめます」のバナーは、それから半年後、別サイトに掲載するために作ったのです。

そのため、縦長ではないけれどこのサイズに。

下のバナーと基本的に同じ雰囲気を作りたかったので、キャラクターの困った表情は同じに。赤ちゃんを遠近法のように奥におき、あかちゃんの存在がおにいちゃんには大きいので、円の中に置き目立だつようにしました。

黄色のチエックは、困った表情が重くなりすぎないようにポップな印象にするためです。







【バナーNO.29】

「おねえちゃん、やめます。というおはなし。(子育て支援エッセイ) 」

作者:あき伽耶

https://ncode.syosetu.com/n6083ig/

挿絵(By みてみん)


《ストーリー》

童話「おにいちゃん、やめます。」に関連した子育て支援エッセイ。

「おにいちゃん、やめます。」の反響が大きかったので、新米おにいちゃんやおねえちゃんの言動に悩まれている方がどうしたらよいのかを知るツールが必要だと感じまして、急遽書いたエッセイでした。

とある新米おねえちゃんのお話(実話)を取り上げています。 (エッセイ、約2300字)



~バナー屋の独り言~

構図はすでに書いたとおりです。赤ちゃん選びは実は結構こだわってます。もちろん可愛いのもあるのですが、兄姉から見て「いい気なもんだな」と思わせるようなものを探しました。兄姉の気持ちって複雑なんですよ(;'∀') 愛情も嫉妬も大事なものなのです。

背景がピンクなのはやはり重くなりすぎないようにという配慮です。ただ一面のピンクだったので、上下に花テープ風にすることで柔らかさをプラスしました。







皆さん、気になる作品ありましたか?

れっつ、ちぇけら!!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
バナー屋さん、すっかりお伺いできておらず一気読みさせて頂きました……! バナー職人としてのあきさんの工夫とセンスがきらりと光ってとても読み応えがありますね(´ω`*) そして読んでみたい作品も色々………
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ