9/18
人物リスト【甲信越】
その地の出身の人物だけでなく、その地にゆかりの人物や、出来事なども紹介する。
山梨県
武田信玄
まずは、手始めに地元の戦国大名から。
山梨県の人物って?武田信玄はすぐに思い浮かぶが、武田信玄以外に思い浮かぶ人は少ない、という人は、思いのほか多いだろう。
明治以降に、甲州財閥と呼ばれるグループを築いた実業家たちがいた。
若尾逸平
根津嘉一郎
雨宮敬次郎
長野県
真田信繁【幸村】
まずは、手始めに地元の戦国大名から。
信州上田を治めていた。関ヶ原の戦いの時には、徳川秀忠の3万8千の軍勢を足止めにして遅参に追いやり、大坂冬の陣では真田丸を建設し、徳川軍を苦しめた。
真田昌幸
真田信繁【幸村】の父。上杉、北条らの強敵に囲まれる中で、領地を死守する。
新潟県
上杉謙信
まずは、手始めに地元の戦国大名から。
武田信玄が主役の大河ドラマでは、武田が主役で上杉は敵役、となることが多かったが、上杉謙信が主人公の大河ドラマとか、そろそろあってもよさそうな感じ。
直江兼続
上杉家の軍師をつとめた。一度だけ上杉側の目線でやったことがある。
『愛』の文字をあしらった兜でも知られる。