表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/68

      第2話 断ち切れない糸

 

 ノイエが発射した白い閃光は海岸を削り、海面に突っ込んだ。巨大な水柱が立ち昇り、一帯に雨の如く降り注ぐ。

「何てことを……! 貴方の仲間だっていたじゃないですか!」

 あまりの出来事に、顔面を蒼白にするトト。

 閃光が貫いた場所には、もはや何者の姿もない。

「任務だからね。不確定要素は早めに除去する必要がある。君にも少しおとなしくしていてもらうよ」

 ノイエはトトに当て身を喰らわせ、気絶させる。


 と、その時。

 ノイエの後頭部に、突然銃口が突きつけられた。


「ほぉーっ、そうかい。それであの女もろとも仲間まで殺そうとしたわけだ」

「……脱出できたのか。良かったな」

 抑揚のない声で呟き、銃口を気にも留めずに振り返るノイエ。

 そこにはアートを抱えたグラフが立っていた。いつもの砕けた態度を崩すことなく、顔には微笑みさえ浮かべながら、ノイエの額に銃口を押しつける。

「横暴も程々にしておけよ? 俺がその気になれば、いつでもお前の頭を撃ち抜くことができるんだからな」

「任務の達成が僕達の目的だ」

 まるで悪びれた様子のないノイエ。

 と、意識がないかと思われていたアートが目を開けた。

「ノイエの判断は正しい……あの女の能力も見極めずに突っ込んだ俺のミスだ」

「……そうかい」

 やれやれと肩をすくめ、銃を収めるグラフ。

「今回のことは上官への反抗として報告させてもらうぞ、グラフ」

「へいへい、ご自由に。ところで、あの女は結局何者だったんだ?」

「そうか、お前達には聞こえなかったんだな」

 思い出したようにノイエが言う。

「信じ難いことだが……あの女は、フジノと呼ばれていた」

『フジノだと?』

 アートとグラフの声が重なった。



第2話 断ち切れない糸



「あいつら……!」

 フジノに抱えられたまま、アイズはノイエ達の姿を視界に捉えていた。

 二人は海岸から少し離れた岩場に避難していた。白い閃光が発射された瞬間、フジノがアイズを連れて離脱したのだ。

 海岸線に立つノイエ達の前に、潜水艦が浮かび上がってくる。

「フジノ、降ろして! トトを助けなきゃ!」

 トトが運び込まれていくのを見て、ジタバタともがくアイズ。

 と、

「アイズ、ここは私に任せて隠れてなさい」

「うわっ!?」

 フジノは突然アイズを放り投げると、海岸に向かって駆け出していった。


 その瞬間、アイズは気づいた。

 フジノの顔に、小さな笑みが浮かんでいたことに。


 放り投げられた先、岩場の影のやわらかい砂地に尻餅をつく。

「いった~っ。相変わらず乱暴なんだから!」

 アイズは急いで起き上がると、フジノの背中を追って視線を走らせた。

 今、フジノを戦わせてはいけない。

 このままでは同じことの繰り返しになってしまう!


 と、その時。

 空気を切り裂く甲高い音と共に、一人の男が舞い降りてきた。


挿絵(By みてみん)


「おう、アイズじゃないか? 何してんだ、こんな所で」

 アイズの前に現れたのは、かつてトゥリートップホテルで出会ったトトの兄。

 プライス・ドールズNo.10、グッドマンだった。


   /


 潜水艦は飛行機に変形し、水面を離れ始めた。

 ノイエ達は甲板に立っていた。他にも十数人の男達がおり、皆が同じ服装に身を包み、よく似た顔立ちをしている。その瞳に自我の光はない。

「作戦は成功だ。トトを捕虜室に入れておけ」

 数人の男達にトトを渡すノイエ。そのままアート、グラフと共に船内に入ろうとした時、突然船に衝撃が走った。

「あら、壊しちゃったかしら」

 全身から魔力を迸らせながら、クレーター状に凹んだ甲板の中心でフジノが立ち上がる。グラフが口笛を吹き、アートが身構え、ノイエが一歩前に出た。

「貴様、何者だ? フジノ・ツキクサなら、もっと年が上のはずだ」

「私は……貴方と同じく、フジノ・ツキクサであってフジノ・ツキクサではない者なのよ。運命の悪戯かしら。それとも歴史は繰り返すのかしらね」

 何のことを言っているのかわからず、怪訝な顔をする3人。

 フジノは小さく微笑むと、懐かしむような口調でささやいた。


「ねぇ、スケア。貴方もそう思うでしょう?」


「…………っ!」

 ノイエの全身から怒気が迸り、右手が砲身に変形する。

「僕とオリジナルを一緒にするんじゃない!」

「わっ、バカ! こんなところで使うんじゃ……!」

 慌てて止めようとするグラフ。

 だが次の瞬間、

「がは……っ!?」

 ノイエの腹部にフジノの拳がめり込んだ。殴り飛ばされたノイエをアートが受け止めるが、勢いを殺しきれずに船縁に激突する。

「大丈夫か、ノイエ!?」

 アートが起き上がり、

「くっ……何てスピードだ……!」

 腹部を押さえながらノイエが呻く。

 フジノは二人に追撃をかけようとしたが、何者かが眼前に立ち塞がった。咄嗟に繰り出した蹴りが盾のようなもので防がれる。

「へぇ、やるじゃない」

 そこには右腕を盾状に変形させたグラフが立っていた。一旦間合いをとる二人。グラフの右腕が剣状に変化し、フジノの周囲を男達が包囲する。

「女の子を相手に数人がかりってのもどうかと思うが、まぁ許してくれ。イイ女すぎるってのも厄介なもんでね」

 ニッと笑うグラフ。

「構わないわ。一度に大勢の相手をするのは慣れてるから」

 不敵に笑うフジノ。

「……年頃の女の子がそんなことを言うもんじゃないぞ」

 呆れたようにグラフが呟く。


 男達が一斉に襲いかかる。

 しかし、フジノにはまるで歯が立たなかった。

 むしろ戦えば戦うほどに、フジノは強さを増していくかのようだ。

「トゲなんてもんじゃないな……帰りたいよ俺」

 情けない顔で正直な感想をもらすグラフ。


   /


「何だよあいつ、一人で大丈夫じゃないのか?」

「大丈夫だから問題なのよ。あれじゃあ何にも変わってない!」

 アイズはグッドマンの背中に乗り、飛行機の更に上を飛んでいた。

「グッドマン、私を船の上に降ろして!」


   /


 男達を次々と撃破していくフジノ。

「この手応え、どうやらこいつらもクラウンのようね。見覚えのある顔も混じってるし……量産型ってところかしら。でも無駄よ、ただの操り人形じゃあ話にならないわ!」

「そうらしいな。やれやれ、仕方がない!」

 表情を引き締め、グラフが戦いの輪に加わった。

 フジノが斬撃を避けると、鞭状に変化したグラフの右腕が更に追撃する。後方に大きく跳躍するフジノ。そこに突然、アートの炎が襲いかかった。咄嗟に魔法弾を足元に撃ち込み、爆風で炎を吹き飛ばす。

「よう、久しぶりだなアート。お前と一緒に戦うのは」

「無駄口を叩いているんじゃない。さっさと片付けるぞ」

 視線をフジノから逸らさず、アートが油断なく剣を構える。

 二人が再び戦いの輪に戻ろうとした、その時。

 

「ちょぉおおおおぉぉぉっと待ったぁああぁぁぁああぁっ!」


 突然の大声に、甲板にいた全員が動きを止めた。

 苦しんでいたノイエ、量産型クラウンと戦闘中だったフジノまでもが驚いて振り返る。そこには、一人で船縁に立つアイズの姿があった。

「どういうことだ? フジノ・ツキクサならばともかく、貴様どうやって……」

「あ……アイズさん!」

「しまった、コントロールが!」

 今の大声で目を覚ましたトトが、量産型クラウンの手を振り解いてアイズに駆け寄る。

 アイズはトトと抱き合うと、フジノに向かって言った。

「フジノ、トトは取り返したわ。さあ、一緒に帰りましょう」

「ダメよアイズ。ここで見逃したら、こいつらはまた襲ってくる」

 フジノは戦闘態勢を解かず、好戦的な瞳で男達を見渡した。

「さあ、続けるわよ。二度と手出しできないように、この場で叩き潰してあげるわ!」

「……俺はもうやめたい……」

 グラフが呟き、アートに睨まれる。

 ノイエはようやく立ち上がると、右手を掲げて言った。

「邪魔をするな、アイズ・リゲル。我々クラウンと勇者フジノ・ツキクサとの永きに渡る戦いに、今ようやく終止符を打つ時が来たんだ。そもそも、貴様もこのままただで帰れるとは……」

「フジノ! 貴女は同じことを繰り返すつもりなの!?」

 ノイエの口上を無視して、アイズがフジノに問いかける。

「お願い、よく考えて! ここで戦うことが──もう一度、その手で誰かの命を奪うことが! 本当にそれが、ルルドの未来を守ることに繋がるの!?」


 ルルド。

 その一言に、フジノの瞳に宿っていた炎が消える。

「わ、私……私は……」

 自らの両手を見下ろし、呆然と呟くフジノ。


「何をわけのわからないことを!」

 ノイエがアイズに向かって走りだした、その瞬間。

 アイズは片手を大きく振り上げると、上空に向かって叫んだ。

「グッドマン、お願い!」


「ドォリャアァァアアッ!」

 遥か上空から飛来したグッドマンはフルスピードで飛行機に突撃し、機体を一直線に貫いた。

 機体が大きく揺れ、甲板にいた全員がバランスを崩して倒れる。


「トト」

 アイズはトトの手を握った。

「私を信じてくれる?」

「何言ってるんですか」

 トトがギュッと握り返す。

「信じてますよ。もうずっと前から」

 アイズはトトに微笑み返すと、フジノに向かって叫んだ。

「フジノ、貴女のいるべき場所はここじゃないわ! 二人で、待ってるから……だから絶対に、帰ってきなさいよ!」


「くっ、待てっ!」

 グラフが右腕を鎖状に変化させ、アイズとトトに向けて放つ。

 二人を絡め捕えようとする鎖、しかし間一髪二人の方が速かった。アイズはトトを抱えて甲板から飛び降り、鎖は船縁に絡みつく。

「ちぃっ!」

 鎖を巻き戻す勢いで一気に船縁まで進み、眼下を覗き込んだグラフが見たものは、空中でグッドマンに受け止められるアイズとトトの姿だった。

「……やるぅ」

 グラフが思わず感嘆の溜息をもらす。

 瞬間、飛行機は爆発した。


 十数分後。

「見ないでよ、グッドマン!」

 アイズは焚火の近くで服を絞りながら怒鳴った。

「まったく、バランス崩して海に落ちるなんて信じらんないわ!」

「いや、だからあれは、二人に怪我をさせないようにと思ってだな! スピードを落としたら思いのほか重……いてっ!」

「それ以上言ったら殴るわよ!」

 アイズの投げた貝殻がグッドマンの後頭部を直撃する。

「そもそも貴方、前に一度もっと大勢運んでるでしょうが!」

「兄様なんかキライですぅ。この服、お気に入りだったのに……」

「ガーン。ひでーよトトぉ、命の恩人に向かって……」


 その時、フジノが海から浜辺に上がってきた。ひどく落ち込んだ瞳で、生気が抜けたような顔色をしている。

「……お帰り、フジノ」

 アイズが駆け寄り、精一杯優しく微笑むと、フジノも小さく微笑んだ。


   /


「なるほど……あれがアイズ・リゲルか」

「おい、休んでないで漕げよ」

 クラウン3人組は飛行機の破片の上に乗っていた。アートとグラフは各々適当な板を持ち、バシャバシャと水を漕いでいる。

「おまけに昔のフジノ・ツキクサにそっくりな女……名前や姿だけじゃない、その強さも同じ……か」

「おいおい、曲がってきてるよ」

 ノイエは二人とは離れたところに座っていた。脳内の通信機を利用して、ハイム本国のホストコンピューターから勇者フジノ・ツキクサに関する資料を引き出している。

 やがて目の前に映し出されたのは、燃えるような紅の髪の少女。

 ノイエはその写真を、じっと見つめていた。

 その目は、未だかつて誰にも見せたことがないほどに優しかった。


   /


 アイズ達が一泊した海岸から、少し離れた港町。

 町外れの草原に、中型の飛行機が着陸していた。

「新しい従業員の補充と教育については、来週には一段落つきそうです。先月の収益は例年に比べて10%ダウン……しかし、それほど落ち込まなくて幸いでしたね。新しいサービスの導入と徹底した経費削減、料金の値下げが効果的だったようです。流石ですね、支店長」

 書類から顔を上げ、スーツ姿のスマートな美女──ネーナが微笑んだ。

「メルクが援助してくれたおかげだよ。辞めずに残ってくれた皆も、かなり無理をしてくれたからね。次回のボーナスは弾まないといけないな」

 支店長も穏やかに微笑んでいたが、不意に真面目な顔になった。

「しかし、どういうわけだろうね。メルクの長官直々に、話があるから来てくれとは」

「メルクはリードランス関係の人が多いですからね。また何か、悪いことが起きていなければいいんですけど……」

 そのとき、デスクの時計が午後2時を告げた。

「……まぁ、考えても仕方がないですね。連絡は以上です」

 ネーナが書類を整え、手際よく束ね始める。

 その間、支店長はスケジュール表を確認していたが、やがて不思議そうな顔で訊ねた。

「ところでネーナ君。この2時から6時までのフリータイムって何だい?」

 ネーナは書類の束をデスクの隅に置くと、支店長の首に腕を回してささやいた。

「私達のプライベートタイム、です」


「姉ちゃん、今そこで誰と会ったと思う? すげーぞっ」

 出入口の扉を勢いよく開け放ち、グッドマンはアイズ達を引き連れて会議室に入った。

「どうもネーナさん、ご無沙汰してま……」

 挨拶しようとしたアイズの声が、掠れるようにして途切れる。

 会議室の中では今まさに、ネーナが支店長を抱き締めてキスの雨を降らせているところだった。

「……」

「…………」

「………………グッドマ~~~~~~~~ン?」

 気まずい沈黙の後、ネーナがユラリと立ち上がった。


「……ひでーよ姉ちゃん」

 グッドマンは顔中の引っ掻き傷を撫でながら抗議した。

「二人の時間に突然入ってくるのがいけないのよ。ねぇ、支店長?」

 マニキュアと口紅を塗り直しながら、ネーナがじろりとグッドマンを睨む。

「いやいや、どうもみっともないところをお見せしまして……」

 顔についたキスマークをハンカチで拭いながら、支店長は苦笑いした。


「それにしても驚いたぜ。朝の散歩がてらその辺を飛んでたら、いきなり叫び声が聞こえてきてよ。見に行ってみたらトトがさらわれる途中ときたもんだ」

「ほんと、すごい偶然ね。でもおかげで助かったわ。ところで、どうしてこんなところに来てるの? 社員旅行?」

 遅めの朝食をご馳走になりながら、アイズ達は久々の再会を祝い合った。

 互いに別れてから起きた出来事を話し合い、やがて話題は今後のことに及ぶ。

 トゥリートップホテルのメンバーは、情報局中枢組織【メルク】に向かう途中ということだった。あてのない旅を続けていたアイズ達も、勧められるまま同行することを決める。

 やがて話がまとまった頃、

「やあやあ、アイズさんにトトさんじゃないですか。お久しぶりですな」

 会議室にコトブキが入ってきた。トトと共に再会を喜び合うアイズ。

「それにしても、アイズさん。少し見ないうちに一段と素敵な女性になりましたね。以前お話ししたように、ご自身の力でも見つけましたか?」

「うーん、どうだろう。まだまだわからないわ」

「いやいや、前よりも自信にあふれているように見えますよ。……ところで、あちらのやけに色っぽい女の子は誰です? お友達ですか」

 ちょっとね、と言葉を濁すアイズ。

 フジノは部屋の片隅に一人、沈んだ表情でポツンと立っていた。


   /


 その頃、とある広い部屋で3人の男女が円卓を囲んでいた。

「ハイムがいよいよ本格的に動き始めたようね」

 年長の女性が手元の資料を見ながら言った。

「ああ、トゥリートップホテルでの一件だけじゃない」

 バジル・クラウンが話を引き継ぐ。

「レムの話だと、ペイジ博士の発電所でも一騒動あったようだ。おまけにこっちの方には、フジノ・ツキクサまで絡んでるらしい」

「まったく、こんな忙しい時に……ううん、偶然にしては出来すぎてるわね。もしかしたら、今回の独立運動の影にもハイムが……」

 長身長髪の若い女性が、何かに気づいたように呟く。

「オードリー。憶測でものを言うのはメルクの信条から外れるわ。客観性と確実さこそ我々に最も必要なもの」

 年長の女性は落ち着いた声で若い女性──オードリーを咎めたが、

「とはいえ、ハイムとなれば話は別ね。すぐにスケアを呼び戻しなさい。それからカシミール達にも声をかけて。彼女達は大きな戦力になるわ」

 力強く立ち上がり、厳しい口調で言った。

「もう二度と、リードランスの悲劇を繰り返させはしない。メルク長官、パティ・ローズマリータイムの名にかけて!」

 

 

【ノイバウンテン】

 ノイエの右腕に搭載された兵器。ツェッペリンには及ばないものの、高威力のエネルギー波を放出する。

 最高出力での発射は機体に過度の負担がかかるため、通常は5割程度に制限されている。

 連射ができないのが欠点。


【F.I.R.】

 アートが装備している剣。炎を放出する。


【グラフの右腕】

 フェイム、ヴィナスの機体にも用いられている可変性鉱体の特性を利用して、変幻自在の武具としたもの。あらゆる状況に臨機応変に対応できる。

 理屈の上ではヴィナスも全身を武器にすることができるのだが、そういう戦い方は彼女の性格には合わないようだ。


【量産型クラウン】

 リードランス大戦で破壊された旧ナンバーズ(カレオやコルティナなど)の量産型。自我はなく、コントロールは正規のクラウン・ドールズやエンデ、ヴィナスなどの指揮官クラスが行う。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

マリオネット・シンフォニーは週連載作品です。
更新は毎週水曜日を予定しています。

評価・感想等をいただけると大変励みになりますが、ご面倒な方は下のボタンをクリックしていただけるだけでも嬉しいです。

作者ブログ 森の詞

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ