表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/1362

キャラクター図鑑(挿絵有り)

 この先には最新の話までを含むネタバレが満載です。先に本編を見てからの回覧をお勧めします。

 また、本編では話に出てこないような裏設定(例としては身長・体重に女性ならばスリーサイズなど)も掲載されています。

アイカ

 リュウトたちが立ち寄った村でウェアウルフの生贄にされようとしていた少女。村を愛する素朴な少女で村の為ならば命も惜しまない勇敢さを兼ね備えている・・・ように見えた。

 その正体はサキュバスのルーンで全てのことはリュウトを殺す為に彼女によって仕組まれていたことだったのだ。

 なお見た目は18歳前後で亜麻色の髪のおさげで頬にそばかすといかにも田舎の少女という感じを装っていた。




--------------------------------------------------------------------------------

アイ=フリーシア

 マナリタルフレーム王国という名前の王国のお姫様で種族はこの物語では珍しく人間

 自分のことをボクと呼び、男の子と間違われることもあるほどにぺったんこ胸だが、れっきとした女の子である。なお、特筆するべきは尋常でない食欲であり、30人前をぺろりと食べた後にメインデッシュを要求してきたりする。そのためにとある場所で連載されていた前作『竜神伝説アナザー』では『ボクっこ、腹ペコ、ぺったんこ』なんていうキャッチフレーズまでつけられていた

 冒険に憧れる面も備えており、非常に勇敢で行動的であるが、それがマイナスに働くことも多い。また、まったく泳ぐことができないというのが最大の弱点だという

 初登場時の年齢は14歳。身長は144cmで体重は34キロ、スリーサイズは上から64、60、64である。


『戦闘』

 初登場時はほとんど戦うことのできなかった彼女だが、再登場時には雷属性の技を使っていたりする。

 属性は光・雷で拳を武器に戦う。身体能力はリュウトたちを基準にしてしまうと低いが、人間としては極めて高い方であり、技のトリッキーさの面で勝っているのか侮れない力を時として発揮する

挿絵(By みてみん)

AI作成



--------------------------------------------------------------------------------

アキ=シルフォード=エルファリア

 本作のメインヒロインでエルフの女王様でもある。エルファリアは王の称号であり、彼女自身の名前はアキ=シルフォードまでである。

 元々は普通の庶民の子であるが潜在魔力がエルフの中でも最高であったために物語開始の三百年ほど前に女王の座に着いた。

 女王として冷静な態度を心がけていて口調も堅く、やや上から目線で話す。だが、本来の口調は歳よりも幼いぐらいの優しいものであり、姉であるメイ曰くその性格は『泣き虫で甘えん坊なのに甘えベタで、でも人一倍頑張り屋さん』とのこと。

 初めての戦いの折、部下とはぐれ不安に震えていたところをリュウトに助けられて以来、リュウトに一途に恋する女の子らしい面もあり、リュウトに対してはしばしば本来の口調が出る。また、突発的なトラブルにはかなり弱く、焦っている時も本来の性格が出るようだ。そして彼女も恋愛ごとにはかなり鈍いのだが、長い冒険の果てにリュウトの恋人の座を勝ち取る。

 なお、姉がいっさい彼女に教えていなくやらせてもいなかったためか、料理は破滅的に出来ない。たった一口でリュウトを撃沈させたその味はある意味兵器といっても過言ではない。

 物語開始時の年齢は1400歳(人間で言うなら14歳、エルフは百年が人の一年に相当)。緑色の髪と目とエルフ族特有の長い耳を持ち(緑の髪と目もエルフに良くある特徴)、元々の髪型は前後どちらもストレートに伸ばし後ろは腰ぐらいまであったが、リュウトと旅をするに当たって髪を切っている。その髪型は首辺りまでと長めではあるが、リュウトと同じ真ん中から左右に分けてそのまま横に下ろす髪型である。が、3部ではリュウトが長い方が好きというのを知り再び伸ばし始めている。現在は元通りの髪型で肩辺りまで伸びてきている。なお、美人とは言われないが可愛いと言われる顔であるとのこと。

 服装は普段は女王らしく宝石類をあしらったドレスを着ているが、旅に出る際は動きやすく(本人曰く可愛らしい)普通の服を着ていく。なお、それでも女王としての気品を維持する為に多少は宝石の飾り付けがある。

 一部のときは身長148cm、体重38キロ、スリーサイズは上から70、58、69であるが二部では少し成長し151cm、40キロ、72、58、70となっている。

挿絵(By みてみん)

浅葱様からの頂き物

挿絵(By みてみん)

AI作成


『戦闘』

 その属性は光と火であり、主に火の魔法を使ってパーティを助ける。彼女自身、攻撃に特化していて防御魔法は苦手で回復は使えないので攻撃特化の火の属性とは相性がいいといえる。基本技のほか、ファイヤーバードというフェニックスもどきを8匹生み出す魔法やドラゴンソウルという炎の竜を呼び出すオリジナル魔法を持つ。なおファイヤーバードは一部では実力不足のため1匹しか生み出せなかったが二部では8匹を生み出せるようになっている。

 魔力量としては膨大なものを持つが、最大放出量はさらに大きく、またオリジナル魔法は高コストのものが多いので長期戦には向かない。

 武器は主にエルフ族に代々伝わる魔法の杖を使うが、これは魔力の増幅用であり打撃武器として使うことはない。打撃用はメイより『女王ならこれを使えないといけない』という嘘(?)を信じ込んで同じくメイより貰った鞭を持つが腕前はそれほどでもない為にめったに使うことはない。




--------------------------------------------------------------------------------

アシュラ=ストロングス

 通称『闇の牙』と呼ばれる魔界の上級悪魔である。魔界での身分は深層魔界に通じる門の番人であり、リュウト曰く『年代物の高そうなワイン』を腐るほど保有しているらしい。

 性格は好戦的で戦闘狂。かと思いきや意外な優しさを見せる時もある。生きるか死ぬかと言った戦いを楽しい戦いと称し、同じ戦いでも自分よりも実力の下のものとの戦いは好まない。

 が、本来は実力的には及ばないリュウトを自身のライバルとし、彼との再戦をするために彼の旅についてくるあたりリュウトには特別ななにかを感じているらしい。

 また、自分に何故か懐いている天使のレミーは口では不機嫌そうにしながらも内心は憎からずと思っている。

 見た目は白い毛に覆われた二足歩行する狐である。収納式の飛膜が腕にあるが、本来は滑空用で飛行できるものではない。身長は195cm、体重は100キロ。なお、彼は服の類は一切身につけていない。年齢は物語開始時点で9200歳(人間で言うなら23歳、悪魔及び天使は四百年が人の一年相当)である。


『戦闘』

 属性は闇と雷。内部エネルギーは膨大なものがあるが魔力への変換効率が悪く魔法攻撃はおこなわない。ときおり使う雷の魔法は目くらまし等で相手に近づくための手段に過ぎない。また、ダークウォールという防御技を有し、闇を含む攻撃には極めて高い防御力を誇る。

 彼の攻撃の基本は自身の手(第二間接あたり)より生えた強靭な収納式の爪がメインである。並みの剣どころか究極の魔剣とさえ呼ばれる竜神剣ですら容易に切り裂けないほどの強度を誇るその爪での一撃はまさの凶悪の一言である。また、爪だけでなく体術全般に優れており、蹴りや投げ技なども披露することもある。

 体術特化型でさらにはエネルギ-の回復量に優れた持久戦に優れたタイプである。全力の戦闘でも一ヶ月以上は楽に持つとか・・・。

 技は腹部に一撃を加え空に浮いた敵をジャンプで追いかけクローによる8連撃の後、両腕で地に打ち落とす『修羅烈風斬』など体術が基本ゆえに、理屈上は誰でも使えるのだが・・・アシュラ並の身体能力を持つものは少ない。

挿絵(By みてみん)

AI作成


--------------------------------------------------------------------------------


荒神あらがみ美鬼みき


 地獄の上層部の村に住む女の鬼。上層部においては最強の鬼であり、全体で見ても彼女と同レベルの存在はそう多くはいない実力者。

 身長193cm、体重96キロと大柄で筋肉質の体をしているが同時に女性的なスタイルもあり顔も十分に美人と呼ばれる部類。赤みがかった皮膚と深紅の髪に額から生えた一本角が特徴的だが、レミー並みの大きさを誇るバストは一部の女性陣の嫉妬を集める。

 自身のことを俺と呼びアシュラ並みの戦闘狂でもあるが意外と恋愛関係には乙女らしい顔も見せる。

 なお年齢は11200歳、人間で言うならば28歳相当でスリーサイズは上から92、68、88で服装は腰布と胸のあたりをクロスに巻いた布という高露出であるが本人に気にした感はない



『戦闘』

 属性は風と闇であり、金棒を主体とした近接戦を得意とする。

 風属性を利用して声に力をのせて言葉の意味を強化することで仲間を鼓舞するなどと言った小技も持っているが、やはり本質は圧倒的な筋力と耐久力にものを言わせた殴り合いとなる。

 また『剛力風打』というリュウトの『思いの剣』に相当する気脈破壊の技を切り札とする。『思いの剣』同様に反動が大きい技ではあるが同技よりかはましである。なお気脈破壊は幽霊など肉体を持たない存在に特に有効である

挿絵(By みてみん)

AI作成


--------------------------------------------------------------------------------

カーミラ=エルプレスト

 リュウト達を襲ってきた女バンパイアだが、襲った理由は訳ありのようである。

 バンパイアらしく高いプライドを持ち、その言葉遣いは女王様モードのアキに似ている。

当初はリュウトの力目当てで召使にするつもりだったが、実力に触れ夫候補に・・・また、最後に一瞬涙目になったところを攻撃を躊躇したリュウトの優しさに引かれたような気配もある。アキのライバルになるのだろうか?

 身長は176cmで体重は62キロ、スリーサイズは上から84、64、82。セミロングの黒髪にややつり上がった切れ長の赤い瞳、そしてマントを羽織ったその姿はまさにバンパイア!

 原典の小説においては世にも珍しいレズのバンパイアとして有名だが、本作のカーミラとは別人である


『戦闘』

 闇・火属性を持っていること以外はまだ判明していることは少ない

 自身の鋭い爪と牙、それにバンパイア族の強靭な身体能力を武器としており、霧化で攻撃を回避するということもできる

 また多くの眷属を持っているようでマントや影を媒体にして呼び出すこともできる

 なお、チャームという夢魔一族御用達の魅了魔法も使えるのだが、今はリュウトに一途ということで使うつもりは全くないのだとか

挿絵(By みてみん)

AI作成



--------------------------------------------------------------------------------

ククル=リザクション


 かつて凍った時の依り代にされた少女(ククル=バラタイム)の生まれ変わり。種族は人間から天人へと変わり、その誕生経緯には女神レーチェルが大きくかかわっている。

 身体的には前世の約20才ほどの時と同様で黒髪で後ろ髪が肩にかかる程度という髪形をしている。なお身長は158cmと小さめで体重は45キロ、スリーサイズは68・60・88ととある女神いわく安産型とか。

 前世における約束どうりにリュウトの奥さんとなるべきして戦いに参加するなどの積極性を持っているが基本的には大人しい性格である。


『戦闘』

 属性は光と氷であるが自ら攻撃する手段はほとんど持たない。

 半面、様々な能力増強と減少系の技を持っているサポート特化型と言える。また最大の特徴は物理・魔法を問わずに発動する攻撃の完全反射という反則技を持つことである。ただし、威力の高い攻撃を反射するほどに消費エネルギーも大きくなり次の攻撃を反射できるようになるまでの時間も長くなるために無敵というわけでは決してない

挿絵(By みてみん)

AI作成



--------------------------------------------------------------------------------

ケンタ=フォルグ

 マリアの孤児院で暮らしていた男の子。ちょっとやんちゃで人名は名前+兄ちゃん(姉ちゃん)で呼ぶ。

 歳は推定6歳。物語開始の五年ほど前の雨の日にハナと一緒に孤児院前に捨てられていたのをマリアが拾った。ハナとはおそらく双子の兄妹(姉弟?)ではないかと思われている。なお、ファーストネーム、ファミリーネームともにマリアの命名である。

 暗黒騎士ヘルが孤児院を襲った際に彼の手下の低級魔族に殺される。




--------------------------------------------------------------------------------

コクト=エンジェル

 暗黒騎士ヘルの正体にてレミーの実の兄である。体は悪魔のものだが、金髪とレミーによく似た顔を持つので兜さえはずせば血縁関係は明確にわかる。

 なお、全身黒ずくめの鎧と顔を覆う兜は正体隠しというよりもコクトの趣味のようである。属性は闇と地

 年齢は1万歳(人間で言うなら25歳)。極度なシスコン、レミー至上主義者でもある。

挿絵(By みてみん)

AI作成




--------------------------------------------------------------------------------

コーリン=ブラック

 アシュラに長らく仕えている女悪魔。蝙蝠を思わせる漆黒の羽を持ち、容姿はママナによく似ている。そして彼女たちのファミリーネームは共にブラック。これの意味するとおり彼女はママナの生き別れの母親である。ただし自身の手で育てられなかった負い目から真実を言えずにいる。

 元々大した力も持たなかったために上層魔界で隠れ住んでいたが戦闘以外の能力にアシュラが目をつけたことで従者となった経緯を持つ。家事全般という悪魔らしくない特技のほか隠密行動など多彩な才を持つアシュラには欠かせぬ存在である。

 年齢は1万4千歳(人間で言うなら35歳)身長は173cm、体重55キロ スリーサイズは上から82、63、80である。

挿絵(By みてみん)

AI作成




--------------------------------------------------------------------------------

シモン=ダルク

アキとレミーを閉鎖空間に閉じこめて襲ってきたインキュバス。また、2部1章においてリュウトが駆けつけてくる前にアキたちを捕らえたのも彼である。  インキュバスらしくその持てる能力でアキとレミー(主にアキ)の心を操ろうとし、実際ほぼ成功しかけていたがレミーの珍しく成功した機転により正気を取り戻したアキの怒りの新技「ドラゴンソウル」の前に敗れる。


--------------------------------------------------------------------------------

シャドーナイト

 見た目は人型の黒い影。冥王ことレヴァート=シルフォード=エルファリアを操っていた真の黒幕だがその目的は謎に包まれている

 冥王にさずけていたネクロマンシーの術や体内に侵入することで悪意・憎悪・欲望などを植えつけ増幅することで他者を操ることもできる。また侵入するのは体の1部でもよく複数を同時に操ることもできる

 正体は『無いと』言うことの影であり、無かったことにされた物たちの集合体が反転したものである。4部の事件の黒幕でもあり、10部にて完全消滅するまで長くリュウトを苦しめたライバルと言える




--------------------------------------------------------------------------------

邪竜神

ダロン=アルバードの項を参照




--------------------------------------------------------------------------------

ダロン=アルバード

 物語開始1万年前の戦いを引き起こした闇の竜。当時は竜神と呼ばれていたが、弟であるライオス=アルバードに封印をされ彼が竜神と呼ばれるようになったためにその後は邪竜神と呼ばれるようになる。

姿は10Mほどの漆黒のドラゴンでプライドが高い。その高いプライドゆえに強がることが多いが、実際は臆病な一面も併せ持つ。

 封印が解けた後、再び世界征服をもくろむがリュウトの持つ竜神剣の前に再び破れ、今度こそその命を失うことになった。本来の能力はさらに高いものであったと言うが・・・



『戦闘』

 属性は闇と火。闇や火を単体で使うのではなく融合させて使う。また、その体は闇そのものであり通常の手段では傷つけることは出来ない。

 そして小手先の手段に頼らずとも強靭な爪と尾、牙はそれだけで脅威となる武器である。




--------------------------------------------------------------------------------

ドクター

 エルファリア宮殿の勤務医で医務室の主である。勿論、種族はエルフである。物腰は柔らかで常に笑みを絶やさない人格者で人気も高い。が、言うべきことは相手が誰であろうともずばりと言ったりもする。

 看護師のルルといい仲であると噂されている。彼の本名はルルだけが知っているとか。年齢も不明だがアキは2500歳(人で言うなら25歳)ぐらいと思っている。なお、身長は183cmと長身で白衣と眼鏡を愛用している。




--------------------------------------------------------------------------------

ナイトメア

影でルーンやヘルを操っていた大物・・・と思いきや自身も魔王の指示で動いていたようである。が、同時に自分の都合のいい何かを企んでいたようでもある。

 その力は幻術による見せ掛けだけのものであり、戦闘能力は極めて低い。ルーンたちもそれとわかった上で偽りの忠誠を演じていただけなので救われない。

 自身に害が及びそうにないときは尊大な態度を見せるが、一転危機に陥ると卑屈に命乞いをする小物である。見た目は背中に小さな羽根の生えた道化師。

 アシュラと面識があるようであるが、そのアシュラの手によって始末された。




--------------------------------------------------------------------------------

ハナ=フォルグ

 マリアの孤児院で暮らしていた女の子。ケンタよりは大人しく人名は名前+お兄ちゃん(お姉ちゃん)で呼ぶ。

 歳は推定6歳。物語開始の五年ほど前の雨の日にケンタと一緒に孤児院前に捨てられていたのをマリアが拾った。ケンタとはおそらく双子の兄妹(姉弟?)ではないかと思われている。なお、ファーストネーム、ファミリーネームともにマリアの命名である。

 暗黒騎士ヘルが孤児院を襲った際に彼の手下の低級魔族に殺される。




--------------------------------------------------------------------------------

ヘル

 全身を黒ずくめの鎧と鉄仮面で覆う騎士。自らを暗黒騎士と名乗る。

 邪竜神の命により、マリアの孤児院を襲い彼女を殺害した張本人でもある。

 が、一応騎士を名乗るものとして最低限の騎士道はわきまえているようであり、敵にも情けをかけることもしばしばある。

 実際に彼が仕えていたのはナイトメアであったが、それさえも偽りの姿。ヘルの本当の主は魔王サタンであった。

 実は彼の正体はレミーの兄であるコクト=エンジェルである。


『戦闘』

 属性は闇と雷。剣術も優れているが、雷を剣に落として帯電・放出するサンダーソードという魔法剣を愛用する。

 他にも衝撃を内部に伝え、心臓マヒを起させる心衝などという技も持つが彼の本来の力は雷ではないのだった。




--------------------------------------------------------------------------------

ママナ=ブラック

リュウトの姉を自認する魔族の女の子。自らを悪魔と名乗ることはないが実際には下級悪魔に属している。住処は迷いの森の中にある。

 悪魔の尻尾にこうもりの羽、頭にヤギを思わせる角と一般的な小悪魔の容姿を持つ。黒髪のおかっぱ頭で可愛らしい顔をしている。

 リュウトとは彼が10歳ぐらいの時に森で魔物に襲われていたのを助けてからの付き合い。闇のものとしては珍しく光のものを傷つけることを嫌い、仲間を持てずに一人で暮らしていた経緯がある。リュウトにほのかな恋心を抱いていたようであるが本人的にはアキと争う気はまったくない。でも本人も気がついていない内心では少しだけ・・・

 年齢は5600歳(人で言うなら14歳、悪魔及び天使は四百年で人の一年相当)。身長163cm、体重48キロ、スリーサイズは上から78、62、80である。

属性的には闇と地だが、実力は伴わず戦闘が始まると基本的には結界内に逃げ込んでいる。

挿絵(By みてみん)

AI作成



--------------------------------------------------------------------------------

マリア=ストル

 リュウトの育った孤児院のお姉ちゃんを自認する。先生と呼ばれることを極端に嫌い、ちょくちょくそう呼ぶリュウトとはお仕置きという名のスキンシップを行っていた。

 朗らかで明快、時々常軌を逸した感のある悪戯もするが、基本的には孤児院を営むように優しい人物である。

 孤児院自体は10年前に記憶喪失のリュウトを拾って以来営んでおり、基本的に自給自足。ときおりリュウトや巣立っていったものからの仕送りでまかなっていたらしい。

 なお、リュウトがいつまでも巣立っていかないのは彼女が執拗に止めていたからである。自身はリュウトを大切な弟と思っているが、実際にはそれを越えた思いを持っている。

 竜神の力を手に入れたリュウトが帰省した次の日、彼を狙ってやってきたヘルに殺された・・・のだが、幽霊になってもリュウトを見守っているようである。6部では彼の旅にもついてきており、このままリュウト争奪戦に参加するのだろうか?

 年齢は26歳、容姿は黙ってさえいれば美人と称される。髪はやや赤みのかかった金髪のショートヘア。身長161cm 体重51キロ スリーサイズは上から82、65、79である。

挿絵(By みてみん)

AI作成




--------------------------------------------------------------------------------

ミミ=シシェル

 レーチェルに仕える天使の1人。その性格は明るく人懐っこい。階級は準天使で年齢は5300歳(約13歳相当)とレミーより歳若いが階級は上(この場合、レミーの階級が低いというのが正しい)

 レーチェルの方針によるところも大きいが実戦での実力が高いレミーに対する尊敬も大きく、彼女を先輩と呼び慕っている。ただし、みーちゃんという呼ばれ方だけはやめて欲しいと思っているとか。

 見た目は可愛らしい顔をしておりピンクのショートカットで身長138cm 体重32キロと非常に小さい。なおスリーサイズは60、58、61である。




--------------------------------------------------------------------------------

ミラン=デーモン

 上層魔界で中層入り口を魔界への守っていた悪魔。紫色の肌を持った巨体を持ち悪魔としてのランクはアークデーモン(上級悪魔)。とはいえアークデーモンとしては最下級に当たる。  属性としては闇と火。アシュラと同じように正々堂々と戦う悪魔らしからぬ一面があり、レミーと戦うがレミーのレーチェルをまねしたと言う戦法の前に翻弄され敗れる。

 レミーの優しさか、それともレミーの知っていたレーチェルの戦法が練習用のものだったためか怪我は一切していないという敵としては非常に幸運な存在でもある。




--------------------------------------------------------------------------------

メイ=シルフォード

 アキの実の姉であり、名目的な立場はアキのメイド長だが実際にはアキの片腕・・・いや、実質的なエルフ族のトップであると言っても過言ではない。

アキ以上に自分の立場をわきまえており、人目がある場所では柔らかいとは言え事務的な話し方をする。アキと二人きりの時にする本来の話し方は姉として慈愛に満ちた優しい話し方をする。

 とはいえ、かなりSっけも強く、ちょくちょくアキをからかって遊んでいるようである。アキをからかっていいのは自分だけと言っているように妹思いの姉であることには変りはないのだが・・・。

 大のつくアルコール好きで特に度数の強いものを好む。また、飲む量も尋常ではなく大樽で2、3個飲んでもまったく酔わなかったりする。だが、一人で寂しく飲むのは嫌いで、自分の飲む量が多いことがわかっていないので人にも同量を飲むことを強制する。そのため、彼女と飲んでくれるものはまったくいない。

 容姿はアキと同じ緑の髪と目を持つ。髪型は足元に着きそうなほど長い髪をストレートに落としている。端正な顔つきをしているが切れ長な目の為怖いと感じる人もいるとか。身長は165cm、体重47キロ スリーサイズは上から80、63、78である。年齢は物語開始時点で2500歳(人間で言うなら25歳)。

 またアキに鞭を使わせた元凶でもあり、自身も鞭使いである。その実力はサタンさえも怯ませるほどであり、アキは彼女に勝ったことは今まで一度も無い。

挿絵(By みてみん)

浅葱様からの頂き物

挿絵(By みてみん)

AI作成



--------------------------------------------------------------------------------

 冥王

 レヴァート=シルフォード=エルファリアの項を参照




--------------------------------------------------------------------------------

ヤマト=ルオール

 第3部においてリュウトに弟子入りしたエルフの若者。

 エルフ族が近接系の戦いを不得手とすることに危機感を覚え、リュウトから剣を習おうとした。当初は断られるが、その覚悟によってリュウトの心を動かして弟子入りを認められた。

 強くなることにおいてはリュウトも目を見張るほどの情熱を持っており将来の有望な剣士・・・になるかもしれない。現在においてはまだまだ3流どころといわざるを得ないレベルである。

 年齢は初登場時で1800歳(18歳)で身長は167cmである。なお、見た目はごくごく平凡だが密かに彼女がいるらしいとのこと。

挿絵(By みてみん)

AI作成



--------------------------------------------------------------------------------

ユキ=フローズン

 とある雪山に住む雪女

 その最大の特徴は2重人格であるということ。普段の人格(表)は優しく温和な妹タイプだが、戦闘時や危機などには冷たくぶっきらぼうな人格(裏)が出てくる・・・のだが、結構2つの人格は自由に入れ替えができるようである

 また裏の人格も表の人格を妹のように大切にしており、彼女の行動基準はだいたい表を守ろうとする行動であることが多い

 記憶自体は2人で共有しており、また自然から生まれた雪女ゆえに他者との接触が著しくなかったという境遇も手伝って、自身を気遣ったリュウトに対して好意を見せる。今のところ表は兄のように、裏は戦友程度に本人は認識しているようであるが、特に裏の行動あたりはどう見ても・・・

 なお、年齢は16歳、身長は165cmで体重は42キロ、そしてスリーサイズは上から84、62、88。見た目は水色のショートヘアをしており、元来種族的に男を惑わせると言われるだけあって表であっても不思議な色気がある。とはいえ纏う雰囲気的に表は可愛い、裏がかっこいい美人的に見られがちではある。なお服装はやや青みがかった白い和服を普段着としている

 『戦闘』

 属性は闇と氷。武器や身体能力についてはまだ不明な点が多い

 だが、心が2つあることを利用して、雪で分身を作り片方の心をその中に移して戦う雪分身などトリッキーな技を持つ

挿絵(By みてみん)

AI作成



--------------------------------------------------------------------------------

ユラ=ブリザード

 中層魔界で下層魔界への入り口を守っていた女悪魔。

 属性は闇と氷。番人ということもあり、戦場は必然的に下層魔界への入り口に絞られることからそこに罠を仕掛けていたしたたかさも持つ。

 アシュラと面識があるようであり、親しげに話しかけるが別に親交があるわけではない。好意というよりはアシュラの強さにたいする憧れに近いようだ。

 また、実は悪魔の名門の家の出で悪魔らしく美しい容姿も手伝って冷気を扱う悪魔たちのカリスマ的な存在でもあるらしい。様々な悪魔の求婚に苛立つ日々を送っているとかいないとか。

 アキとの戦いの結果、完成版ファイヤーバードの前に敗れるがアキが途中で技を解除した為に一命は取り留める




--------------------------------------------------------------------------------

ライオス=アルバード

 物語開始1万年前の戦いで竜神(邪竜神)を封印した竜の英雄。その際に自身も深い傷を負いとある洞窟で力尽き、石像に自身の意思と力を込めた。その結果、自身が新たな竜神を崇められることとなる。

 普段は人の姿をとり、その姿は(リュウトは気づかなかったが)リュウトにそっくりである。光の竜と呼ばれ、邪竜神ことダロンの弟でもあるので竜形はダロンの色違いなのではと推測される。

 1部1章においてリュウトに自身の力を譲り渡すがその力は一万年の間に大分劣化していたようである。石像の時は尊大な話し方をしていたが本来の口調はリュウトにそっくりである。また彼女であったレーチェルがいうには性格もそっくりだとか。

属性もリュウトと同じ光と風。彼の戦いが再び描写される日はくるのだろうか?




--------------------------------------------------------------------------------

リデア=アルバード

 正真正銘、リュウトの血のつながっている実の妹。行方不明になっているリュウトを探す旅をしてる。またレーチェルの力の一部を継承しており、その立場は竜神のサポート神であるため竜神の居場所を距離に関係なく常に感知できるという能力を持つ。

 その性格は勝気で負けず嫌いで少々わがまま。超のつくブラコンでさらにテンプレートどおりのツンデレとなかなかに面倒な性格をしている。

 まだ、探している兄と気が付いていないリュウトに己が身を顧みず助けられたのを機にリュウトに恋をしている模様。素直にはなれないがアキから奪い取ろうと画策しているようだがどうなることやら。

 その容姿は一般平均よりはやや上なものの可愛いとも綺麗とも言われないレベル。髪型は黒髪を引き上げたポニーテール(首の後ろあたりまで)で細く吊り上った目が他者に恐れられることも多い。が、よくよく観察すると子供っぽい可愛らしいしぐさをすることも多かったりする。服装は冒険時は男の子っぽいラフな格好を好むが、特にこれといったこだわりはないようで普段は女の子っぽい恰好やドレスなどいろんな服装を楽しんでいるようだ。

 竜として司るものは氷であり、特殊能力のようなものはなさそうに見えるが・・・? また、彼女の前世以前には大きな秘密が隠されているようである

 年齢はリュウトよりも2つ下(つまり物語開始時点では18)だが、神になったタイミングの相違で肉体年齢は22歳で止まっている。身長は164cm 体重48キロ、スリーサイズは78、65、76である。


『戦闘』

 属性は光・氷。特に氷の力を好んで使い、氷の奥義ともいえる時間停止まで使いこなす。だが、コスト高であることには変わらず、使用はここぞといった時に限られるようだ。

 リュウト以上に攻防、そして回復まで万能に何でも扱える。器用貧乏とも取られがちだが、並みの一流と呼ばれる一芸に秀でた者たちよりもはるかに高水準なレベルで全てを使えるためにあらゆる状況に対応できるといった感が強い。まさに(本人の公認ではないが)レーチェルの後継者と言っても過言ではないスタイルと言える。

 また、使用する武器は細身の剣であるレイピアでレーチェルの制作したものである。レーチェル本人が愛用する剣によく見た目は似ており、竜神剣の位置を感知する力を持っているが・・・他にも隠されている能力がありそうではある。

挿絵(By みてみん)

AI作成




--------------------------------------------------------------------------------

リュウト=アルブレス

 本作の主人公。竜神の力を受け継いだのだが、本人はいまいち竜神としての自覚が足りないようである。

 本人も知らなかったことだが実は竜の血を引いているため純粋な人間ではそもそもなかった。10歳より前の記憶がなく名前は彼の唯一の持ち物であったペンダントに書かれていたもの。だが、半分に割れていたためリュウト=アルまでしかわからず、アルブレスと名づけたのはマリアである。

 困っている人を見ると助けずにはいられない博愛主義者に見えるが、実際には自分の周りから人がいなくなるのを恐れるが故の行動のようである。

 人から嫌われることを恐れ、守る為に力を欲し、その結果恐れらてもかまわないとおもう自己矛盾を抱え込んでいる。周りから愛され必要とされてるにもかかわらずそれに気づかず孤独を感じるのは彼の血筋に秘密がありそうである。

 頭はそこそこによく、判断力にも優れるが恋愛ごとには超がつくほどの鈍さを発揮する。二部においては自分がアキを好きなことを自覚しだしていてアキの思いも予測はついているが最後の一歩を踏み出す勇気をなかなか持てなかった。

 魔物の命を奪いながらしか平和の道を探せないことを悔やみ、自身を嫌悪している節がある。そのためしばしば思い悩みネガティブな思考に陥りがちで周りに起きる不幸を自分のせいだと思い込むことも多い。だが、その優しさやイザと言う時の勇敢さ、自身を省みない行動などに惹かれるものも多くパーティは彼を中心に構成される、まさにリーダーというべき人物でもあるから世の中わからない。

 服装は一部では青を基準とした軽装をしていたが、二部ではエルフ族特製の糸を使用した緑の服と赤いマントを着用している。七部以降はマントはフェルナのマントに変わっているが、色合いは奇しくも同じである。顔は本人は普通と思っている(思いたがっている?)が実際にはかなりの童顔女顔で特定の女性陣からは人気が高く、エルファリアには本人は知らないがファンクラブが結成されている(作ったのはアキだという噂だがはたして・・・)。特に彼がまれに見せる心からの笑顔は反則的に可愛いとのこと(普段の良く見せる普通の笑みにもファンがいる)。髪は黒髪で真ん中から左右に分けて横に下ろしている。長さは耳元程度とやや長め。

 年齢は物語開始時で推定20歳。身長は170cmで体重は58キロとかなり軽い。なお、竜として司るものは心でありリュウトの強さに大きく関わる要素でもある


『コピー能力』

 リュウトの持つ能力の1つ。竜としてリュウト個人が持つ能力であり、竜神の力とは無関係な力である

 その特性は一度でも見た『原子・分子』を『コピー/生成』すること

 あくまでもコピーするのは原子・分子なのでその形や大きさなどは自由に決められる。早い話がダイヤモンドの粒を見ていれば、惑星サイズの巨大ダイヤモンドを作ることも可能

 ただし、魔術や魔法のかかった物質は1部下級のものを除き生成できなく、料理や薬など加工という作業がいるものを直接作ることもできない(剣などはある意味において形の生成であるゆえに可能。勿論、魔法付与などはコピーではできない)

 また、作ったものは二四時間の間はリュウトのエネルギーを吸収して存在する。時間がすぎれば存在が安定するために通常の物質と同じになるが、それ以前はリュウトの力が途切れると消滅する

 とはいえ、意図的に力の遮断が行われなければ距離に関係なく吸収は行われており、必要なエネルギー量もごく少量(惑星サイズでもリュウトがまったく消費に気がつかないレベル)なために基本的にリュウトが生きているあいだは消えないと見ていい。むしろ、リュウトに言わせると、一日のあいだは自由に消すこともできるという解釈になるようだ

 なお、生物も生命活動という機能をもった物質ということで作れないことはないが、魂や精神と言われるものを作ることはできないので例え作ったところで呼吸をする程度が関の山の植物状態でしか作れない


『戦闘』

 属性は光と風。二つの属性を融合した超高速の移動術や魔法剣、アキとの合体技『火炎竜尾斬』など他に類を見ない特殊な技も多用するが、本質は竜神剣を使っての剣術がメインである。

 魔力への変換効率は悪いが、内部エネルギーが非常に高い為に魔法もそれなりの威力を持ち、回復も不器用ながらに使いこなすオールラウンダーでもある。もっとも優れているのはその最大放出量であるが一撃で全エネルギーを消費するような技もあり、超短期決戦スタイルである。

 多様性のある攻めと竜神と竜神剣の超パワーは劣勢からでも一気に逆転する可能性を秘めている。

 七部でドラゴニック・キーを手に入れて以降はさらにその特性に拍車がかかっている。使用すると変身と言ってもいい変化が起き、エネルギーは飛躍的に上がるが消耗も大きい。また三つの扉が脳裏に映るように三段階の変身があるようだ。なお一段階目は全身が緑の鱗に覆われ、二段階目は一段階目+関節部分に光る玉のようなものが現れることが判明している

挿絵(By みてみん)

AI作成




--------------------------------------------------------------------------------

リュム

 リュウトが名づけた竜神剣の呼び名である。漢字で書くと竜夢。自身を『究極の魔剣』もしくは『生きる魔剣』と呼び、その名にふさわしい能力をその内に隠し持つが自由に使えるわけではないようである

 相当長い年月を過ごしていたようであり、彼の使用者も相当多数に上る。それゆえか言葉遣いは尊大で偉そうであるが、リュウトのことは気に入っているようであり、何かと世話をやくところもある。

 リュウトは俺が望んだもの全てを斬れると評するが、それは概念的な話であり実際には斬れる物はリュムの状態とリュウトの力に依存する。とはいえ物質のみならず、あらゆるものを切り裂く能力は竜神剣の最たるものの一つといえる。

 なお、リュムには奥義と呼ばれる技が備わっており、現在の未熟なリュウトと不完全状態のリュムでも暴走させれば世界を滅ぼして余りある威力ももつらしい。

 彼の正体、その能力などは未だに秘密のベールの内に隠されたままである。




--------------------------------------------------------------------------------

リリィ=マジファー

 ルーンとコンビを組む元人間の大魔女。元々は心優しき少女だったのだが、心無い迫害と親身にしてくれた先代の大魔女ルーンを殺害されたことによって世の中を憎んでいる感がある

 リュウトが目のやり場に困るというほどの露出度の高い服を着ており、その恰好はほとんど全裸のビキニを着ていたルーンにさえも言わなかったことから彼女の服装は察してあげてほしい。また、言葉の端々に『さ』を織り交ぜる独特の話方が特徴で、これはルナの喋り方を彼女が真似をしているらしい

 年齢は約100万歳ほどでスリーサイズは上から82、57、80。


『戦闘』

 闇と火の属性を持つが、古の技術を用いそれ以外の属性も使えないことはないという。また、けして得意ではないが、体術でもアシュラを一撃で気絶させるなど非常に高い実力を持っている

 まだまだ、その力のほとんどは闇の中だが、レーチェル級の力を持っているという事だけは間違いのない事実のようである

挿絵(By みてみん)

AI作成




--------------------------------------------------------------------------------

ルル=フラダ

 エルファリア宮殿の看護師をやっているエルフの女性。規則に細かく、ルールを破るような行為には誰であろうと厳しくしかりつける。

 勿論、看護師などという職についているとおり何もしなければ優しい女性であることには変らない。ドクターといい仲であると噂され、彼の本名を知る唯一の人物だとか。

 年齢は2100歳(人で言うなら21歳)でドクター同様いつも白衣で過ごす。容姿は標準的で髪は緑のショートカットである。身長156cm、体重45キロ、スリーサイズは上から78、60、75。




--------------------------------------------------------------------------------

ルーン=スクリーム

 妖艶なサキュバスで邪竜神に仕えていたと思いきや実はナイトメアを通り越して魔王ルシファーに仕えているようであるが、彼女のことであるのでどこまで真実であるかはわからない。素朴な村娘アイカに化けていたりと彼女の行動は読みにくいのが特徴と言える。

 その正体は幻惑や色仕掛け、言論、操心術などさまざまな手段で人を迷わせる幻術のエキスパート。さらに実力は伴わないものの見分けのつかない分体を無数に従えており、やられた振りをするなどということもする。

世界を裏で操るレオン=ワールドと何らかの関わりがあるようで、かつては彼のことが好きだったようである。そのために狂ってしまった彼を殺すことで救うことを目的にしている?

 登場回数は多いが明らかになっていることは殆どなく、年齢は約100垓歳。だが、見た目は20代前半に見える。髪型は紫色のロングストレートで、服装はほぼ全裸に近いビキニを愛用してる。身長は173cmと長身で体重は不明。スリーサイズは上から87、59、85である。

挿絵(By みてみん)

AI作成


--------------------------------------------------------------------------------

レヴァート=シルフォード=エルファリア

 冥王の正体にしてアキやメイのご先祖様であり、同時にはるか古代のエルフの王でもある

 エルフ族らしく緑色の髪と端正な顔を持った好青年という風貌で本来は白銀の鎧と真紅のマントというスタイルだったが、シャドーナイトに操られてからは漆黒の鎧の上に黒のローブを身につけている。その後の戦いで死んでおり、リュウトたちとの戦いの時はアンデッドになっている

 ネクロマンシーはシャドーナイトによって付加されたものだが、洗脳の能力は生まれつき持っていたもの。なお、なぜそんな力があるのかは本人もわかっていない。

 元はエルフが他種族に対して傲慢だった時代の王でありながら、博愛と平等の精神にあふれた王だったのだが・・・

 なお、アネットという妻と娘一人に息子一人がいた。身長は183cmと高めで体重は67キロ。享年2600歳(人間の26歳相当)


『洗脳能力』

 実際にはレヴァートに都合のいい第2人格を作り出し、元の人格を意識の下に封じ込める技。記憶や知識は作り出された人格に引き継がれるが経験が不足しているために元の人格よりは劣ることになる。また洗脳が解けた場合は作り出された人格の記憶や経験も元の人格に引き継がれるが、感情などはあいまいになる

 その洗脳力は極めて強くレヴァートよりはるかに強い力で抵抗するか特殊能力の部類で防御ができない限りは意思により抵抗は意味を成さない



--------------------------------------------------------------------------------

レオン=ワールド

 世界を裏で操る謎の存在

 圧倒的なまでの能力を秘めているようで、レーチェルさえも恐竜の王に対するミジンコと自身との能力差を捉えるほどの実力者

 その精神は何らかの原因で異常をきたしているようであり、世界の創造と破壊も司るために非常に危険な存在でもある

 その正体や目的などは分かっていないが、レーチェル・リリィ・ルーンなどの実力者は彼を倒すことを目的としている感がある




--------------------------------------------------------------------------------

レミー=エンジェル

 明るくお気楽な天使。少々、いやかなり頭は足りず、本人に悪気はないが大なり小なり様々なトラブルを呼び寄せる天下無敵のトラブルメーカーでもある

 天使としての階級は見習い天使。昇級試験に5000回以上も落ち続けている(本人が言うには1年に1回しかないからであり、まだ5000回しかと言うことである。ちなみに落ち続けているのは学科であり、実技は問題なしとのこと)。

 年齢以上に幼い独特の話し方をし、特に人名は(レーチェルを除き)最初の一文字を伸ばし(男はカタカナ、女はひらがな)+くん(ちゃん)と呼ぶ。

 見た目は完全に天使のレミーだが、実は天使と悪魔のハーフである。また、彼女には生き別れの兄がいる(コクト=エンジェルの項を参照)。様々な厄介ごとを招く彼女だが、戦闘は勿論のこと、パーティのムードメーカーとしては必要不可欠な存在と言っても過言ではない。

 なお、彼女は大抵の毒物を受け付けない特異体質で料理によく毒物を混ぜる(本人は平気)。またよくその料理を食べさせられる被害者の悪魔アシュラによるとその味も十分に毒であるとのこと。

 リュウトを兄のように慕い、アシュラに好意を持っているようである。また彼女には通称堕天使モードという羽が黒く染まった形態が存在する。その攻撃力も凄まじいが、もっとも恐るべきは回復力と防御力であり、4部の頃でも島のひとつでも吹き飛ばさせる威力を一点集中させるクラスでなければ堕天使レミーには最低限のダメージにすらなりえない。

 年齢は6400歳(人間で言うなら16歳。天使及び悪魔は四百年で人の一年相当)。髪型は金髪で腰辺りまでストレートに伸ばしている。服装は白いローブを愛用しており、勿論天使なので頭の上の輪と白い羽もある。顔はアキが言うには百人いたら百人とも美人と言うというほどの美形。身長は163cm 体重53キロ、スリーサイズは上から85、62、83。


『戦闘』

 属性は光と水。武器はレーチェル作の神弓アルテミオンを使う。弓よりも水の攻撃魔法に頼ることが多いが必殺のイリュージョンアローのように弓と水の合成技は極めて強力。もっとも、本人の頭の出来のせいでいまいち利用しきれていない。

 性格とは異なり、戦い方には意外と癖はなく、どんな戦いにも柔軟に対応できる・・・素養はある。やはり、ここでも頭の出来がネックになっているのだが・・・。

 また、パーティーで一番の回復の使い手であり彼女がいなければリュウトあたりは何度死んでいるかといったところである。

挿絵(By みてみん)

AI作成




--------------------------------------------------------------------------------

レーチェル=フラン

 レミーの仕えている女神様。同時に1万年前の戦いでライオスと共に戦った英雄でもある。またライオスの恋人でもあり、リュウトのご先祖様に当たる。元々は人間だったがライオスとともに戦った冒険の功績により信仰を集め神となった。

 レミー曰く、自分よりもずっと美人だが、性格はきついとのこと(優しい面も多々あることはある)。情報に長けていてレミーの背後にちらついているため登場回数の割には何かと目立つ人である。

 教育方針はかなりのスパルタでレミー(実技の資質はあるのだが・・・)のように資質がないタイプには相性が悪い。そのため実力がある神にもかかわらずお抱えの天使は少なく、逃げ出した天使や精神的に病んだものもいるという噂もある。  髪型は神ゆえか神々しささえも感じさせる金髪を太もも付近まで扇形に伸ばしている。服装はすその短いドレスを愛用しているが、ときおり胸元が大きく開いているような服を着て驚かせるという悪戯をおこなうこともある。

 彼女もレミーと同じく属性は光と水。レミー以上の回復の使い手らしく、また魔界でレミーが行った戦法は彼女の物真似らしい。その実力はまさに最強ランクに名前を連ねるほどである

 年齢は物語開始時で1万20歳、だが見た目は20歳ぐらい。身長168cm、体重49キロ、スリーサイズは上から90、59、87。

挿絵(By みてみん)

AI作成

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ