表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/37

第三十五話 エンディング

「先輩、俺の願いを言いますよ。それは──」

「ごくりっ」

 先輩が喉を鳴らす。

 部室が俺の次の言葉を待って静まり返る。


「それは?」と西原さん。

「……」サヤちゃんもじっと見ている。

「わくわくっ」岸井先輩は目を輝かせている。


「それは──」俺は言った。「これからも、俺にプログラミングを教えてくださいってことです」

 ぬおおおっ。

 部室がどよめいた。

「えっ、そ、そんなので……いいの?」

「ええ。俺は先輩から教えてもらっている間、充実感を味わったんです。プログラミングの面白さに気づいたんです。だから……これからも、教えてください」

「う、うん。もちろんよっ」

 先輩もにこりと笑って、俺に手を差し伸べる。

 俺はその手を握った。


「なんだー。つまんないー。アカネが裸で校舎中をマラソンするとか期待してたのにー」

「なんなのよっ、そのマニアな設定は!」

 先輩二人がいがみあっている。ま、いつもの事だ。

「イツキくん」西原さんが言った。「私、感動しました。イツキくんの成長は、プログラミングの知識だけじゃなかったんですね」

「お兄ちゃん、私も、私の知っていること、教えるね」

 西原さんとサヤちゃんも俺を祝福してくれる。


 俺は頷く。

 これからも、ゲームプログラマとしての、長い修行の道が続くのだ。

 でも、先輩や仲間たちと一緒なら、それも苦じゃないだろう。



 終わり


あとがき


 プログラミングというややこしい世界を、小説で楽しみながら追体験するようなのが無いかと前々から考えていたので、実験作として作ってみました。

 第二部を始めるかは、まだ考え中。感想見て決めます。

 ま、このまま男坂エンディングで終わりでもいいかと思うが(笑)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ