趣味作りですわ
コンセプトは新しい趣味作り。
女性の方々に来て頂くのはエステでの日頃の労いとサロンでの寛ぎ。
そして男性の方には既存の物と違う趣味を持ってもらう場を提供いたしますの。
さて、言質はとりましたし。
「王太子殿下、まずは女性の刺繍や編み物に代わる趣味を身につけていただきますわ」
「……それが協力の条件なのだろうか?」
ええ、勿論でございますわ、数々取り揃えてみました。
こちらからお選びくださいませ。
「では、まずイミテーションフラワー&フラワーアレンジメント」
「花……を私が?」
「ええ」
これはお勧めですわよ、男性から女性への贈り物で手作りの物は御座いませんから。女性がハンカチーフを送るのと同じように、ただ摘んだ花ではなく心を込めて作って頂きますの。
枯れない花束に香料を染み込ませてのプレゼント。
生花にも生かせる技術ですわ。確かに男性にお勧めするにはかなり変わったものかもしれませんが。ですが、男性が花を作る行為も悪くありませんわよ。
「やって頂くのはこれだけでは御座いませんわよ?」
「他にも?」
「ええ、勿論です。条件は協力して頂くというお話でしたでしょう」
「確かに……」
言質は我にありですわ。
フフフ、王妃様のお嘆きがお分かりに為られまして?
簡単に考えもせず言質を与えると痛い目を見ますのよ。身をもって経験して頂きますわ。
「次は、ウッドクラフトですわ」
木を彫刻する事で芸術品を目指して頂きます。
可愛らしいブローチ、チェスの駒等もお勧めいたしましますわ。他には木の熊や鳥なども御座いますから好きなモチーフでお作り下さいませ。材料と一通りの道具を貸し出し、販売が可能になるよう手配しました。
「これならば、気取らずできそうな趣味になりそうです」
「ですが奥が深いですわよ、見本のような出来栄えになるのは大変ですわ」
「この熊はなんというか躍動感もあって作ってみたいと思えますね」
「では次に参りましょう、フェザーアレンジです」
野鳥の羽などを使って疑似餌を作る技術。
それをアクセサリーの台座などを用意しましたので髪飾りなどをお作りいただきます。
「これはシンプルで手軽に楽しめそうだが……」
「気づかれましたか、とても繊細な作業になりますわ、私共が刺繍を施すのとなんら変わりませんわよ」
「ええ、先ほどまでの物もそうですね」
ええ、そういった細かい作業を楽しむ行為なのですわ。
作品を作り上げる楽しさ、それがコンセプトですもの。簡単にできる物では達成感も自慢もし合えないではないですか。
「これは……見事ですね、とても不思議だ」
「ええ、ボトルシップといいますのよ、少しずつ自分で材料を揃えて作りますから、手作りの芸術と変わりませんわ、今回は材料をご用意して入門用にしておりますわ」
瓶の中に一つの世界を作り出して頂きますわ。
こちらで用意した部品を組み立てるだけですが、自分で木を削ったりして材料を用意するようにして頂きます、そうしてこその世界だと思いますもの。
「物を作り上げるという事ですか」
「ええ、趣味ですし、時間を掛けて作って頂く物を集めましたの。それと誰かに贈れる物も多いですわ」
「解った……やってみましょう」
王太子殿下の顔が引き攣っておりますわね。
フフフ、多少は苦労して頂きませんと。
ええ、これを用意するのも大変でしたのよ?
それに、頑張って頂きませんと後に響きますもの。
この後到着する方が何方なのか聞いておりませんが、恐らく残りの方々でしょう。到着されましたら言質をとって、そのまま娯楽の分野の方にもご協力頂きますわ。
今あるのはチェス、ナイン・メンズ・モリス、バックギャモン、そしてカードです。これにスゴロクを加えて、テーブルゲームの種類を増やしますの。
更にビリヤード、ダーツも試して頂きませんと。
あとは釣りと乗馬をしながらできるスポーツなどですか……
無いものもお作りして頂かないといけませんわ。
カードで対戦なども面白いですわね。攻撃、防御、魔法、罠、それにサイコロを振って利用する札を提示して勝敗を決する擬似戦闘なども面白いかもしれませんわ。
今のカードゲームと言えばトランプかタロットのみですものね。
そういう特殊なカードゲームもいいかもしれません。ええ、チェスと組み合わせて取り合いが一方的でなければ更に幅も広がりますわ。取りに行った側が先制攻撃権を得て有利になるなどルールを決めて。サイコロを使って出た目のカードを使って勝敗を決すれば。
ええ、悪くありませんわ。
後は難易度が上がりますが、ショウギとゴもいいですものね。
負かし続ければ恐らく必死になって覚えるでしょうし。
滞在に関してはお受けしますが……
試験者として存分に働いて頂きましてよ。
楽しみですこと、オーッホッホッホッホ!