表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

超常現象・幽霊・ミステリーなどのエッセイ集。

私のエッセイ~第一弾:失われた文明などの考察

作者: サファイアの涙

 初めまして。私、「サファイアの涙」と申します。


 この度、この素敵なサイトに登録させて頂きまして、運営の皆様方には非常に感謝しております。


 このエッセイでは、これまで私が書き溜めてまいりました随筆といいますか、独り言的なあれこれを独自の評論や検証、時には「偏見」なども交えながら、好き勝手な意見を書き散らしていきます。


 順繰りに放出していく予定ではありますが、何かひとつでも、これをお読みくださる皆様の心に残る文章になってくれたなら・・・このサファイアの涙、望外の喜びであります。


  あ、いつの間にか前フリが長くなっちゃいました。では、短いですが、私のエッセイ第一弾を投入いたします。


 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


【失われた文明などの考察】


 太古の昔、幻の大陸なるものが存在し、われわれの文明よりもはるか以前に繁栄していたそうな。


 有名なのが、「ムー大陸」・「アトランティス」・「レムリア」あたりだが、これらはどうも空想の産物に近いものらしい。


 しかし、「オーパーツ(場違いの工芸品)」というものが、古代遺跡や古い地層から見つかっていて、現代人をびっくりさせている。


 その中でも、「メカニックオーパーツ」というのがある。いくつか紹介してみよう。


 「アンティキティラの歯車」・「25万年前のアルミニウム合金」・「450万年前のコンピューターチップ」・「古代ギリシャ人が作ったノートパソコン(を描いたレリーフ)」など。


 これらの多くは、いわゆる「偽造」だとか「でっちあげ」ともいわれている。


 しかし、そうともいえない「本物」としか考えられないものも、たしかに存在するのだ。


 前述した「アンティキティラの歯車」が、特にそれにあたる。


 他には、生物系では、5億年前に栄えていた「三葉虫」を踏んづけた「靴跡の化石」なんていうトンデモ化石まである。


 5億年前に人類が・・・?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ