表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

1、ナニこの組合せ?ダブルで初詣デート(その2)

 あたしを見つけた兵太は、ちょっと挙動不審だった。

だがすぐに横に新川君がいるのを見て、疑問気な目に変わる。


「あけましておめでとう。って、なんで新川が一緒にいるんだ?」


「あけましておめでとう。来る途中で偶然会ったんだよ。それで一緒に来たいって」


「あけましておめでとう。久しぶりだね、中上君」


「あ、ああ」


兵太が「美園、ちょっと」と言って、あたしの腕を取って、新川君から離れた。


「どういう事だよ。なんでココに新川がいるんだよ?」


「あたしが聞きたいくらいだよ。途中のコンビニにいたみたいでさ。ここまで付いてきちゃって。一緒に明治神宮に行きたいんだって」


「本当に偶然か?」


「どういう意味よ?」


「いや・・・」


そこにまた、二つ目のトンデモない声が聞こえた。


「あけましておめでとうございます。天辺さん!」


その声は・・・

あたしは恐る恐る後ろを振り向いた。


そこに居たのは、なんと・・・川上純子ちゃんだ!

な、なぜ彼女が、ここに?


彼女に背を向けると、今度はあたしが兵太に詰問した。


「なんで川上さんがココに居るのよ!」


兵太の目が再びキョドる。


「いや、今朝、家を出る時、彼女が俺の家の前で待っていてさ。ここまで付いて来たんだよ。『一緒に初詣に行く』って」


「ハァ?」


あたしは思わずそんな声を出した。


「それで『OK』って、ここまで川上さんを連れて来たの?」


「いや、OKなんて言ってないよ。でも彼女に『美園にも会いたいから』って言われたら、その場では断れないだろ」


ん、ん、ん、マジかよぉ。

あたしは振り返って後ろを見た。


「へぇ~、中上君と天辺さんの中学の同級生ですかぁ」


「うん、二人とは中二の時に同じクラスでね」


川上さんと新川君が楽しそうに話している。

だが川上さんは、あたしの視線に気が付いた。

彼女は会話を中断すると、トコトコとあたしの前にやってきた。


「改めて『あけましておめでとうございます』天辺さん。昨年は『大変お世話になりました』!今年もよろしく!」


な、なぜ『大変お世話になりました』を強調する?

しかもあたしを明らかに睨み据えて・・・


身長は川上さんの方があたしよりかなり低いが、彼女のこの上目遣いで下から睨まれると、あたしはどうしても怯んでしまう。

はぁ~、『良心の呵責』って、けっこう重いんだなぁ。


「じゃあ、出発しましょうか?」


川上さんがワザとらしいほど明るい声を上げた。


「えっ?行くってドコへ?」


あたしも思わずマヌケな反応をしてしまった。


「もちろん初詣でです。明治神宮に行くんでしょ?わたしも行くし、ここにいる新川さんも行くって言ってますから」


さらに一歩踏み込むと、彼女はまるで魔法でも掛けるように目を大きくして、あたしに迫った。


「それとも何ですか?『絶対に二人きりで行かなければならない』理由でもあるんですか?ダメですよ、高校生でそんな事を考えちゃ」


あたしはタジタジとなる。

はぁ~、正月早々コレかぁ。

今年も思いやられるよ。


・・・


 なぜか四人揃って電車に乗る。

電車はかなり混んでいた。

並びは、川上さん、兵太、あたし、新川君だ。

 電車の中、川上さんは兵太に甘えていた。


「わたし、背が低いから吊り革につかまるの大変なんですよ。悪いんですけど、中上君の腕に掴らせて下さい」


ハッ?

吊り革に掴れないなら、離れてシート横の鉄棒に掴ればいいだろ。

なんで兵太の腕に掴るんだよ?


「え、あ、ああ」


しかし兵太はあいまいながらも承諾の返事を返した。

あたしは兵太を睨みつける。

だが兵太はあたしと目を合わせようとしない。


「天辺さんは、今クールの冬アニメは何を見てるの?」


新川君が話しかけてくる。


「え、あ、えーと、何かな?」


あたしは生返事をした。

兵太と川上さんの距離の近さが気になって、それどころじゃない。

新川君は何かと話しかけて来てくれが、あたしは何を話したか覚えていない。

この続きは、明日の朝9時くらいに投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ