表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/25

3、バレンタイン・オブ・ザ・リビングデッド(Final Stage)

慈円多学園のバレンタイン。

それは『カップルから彼氏を奪い取る、過激なサバイバル・ゲーム』だった。


意中の男子の口に、チョコレート・ケーキを当てる事が出来れば、

その女子は『一週間の恋人』になれる。


当然、カップルとなっている彼女は、それを黙って見ている事はない。

高性能のウォーターガンを手に、彼氏に群がってくる女達を倒さねばならない。

ウォーターガンに込められたミント・ジュースを敵に当てる事で、相手の女は失格となる。


今回のバレンタイン公式戦で

「兵太にチョコレート・ケーキを渡したい!」

と意思表明した女子は24名。


だがゴール直前で、今や美園の最大の敵となった川上純子が

残りの十人の女子を集めて待ち構えていた。


10対1


絶望的な状況の中で、美園は最後の手段に出る。


美園は無事に兵太を守りきる事が出来るか?

いよいよ最終ステージ。

「おいおい、いつまで、そうしてるんだ?いくら何でもアツすぎるだろう?」


 この声は?

あたしは兵太の顔から唇を離すと、恐る恐る後ろを振り向いた。


 そこには、咲藤ミランと女子陸上部のみんながいた。

それだけじゃない。

セブン・シスターズの菖蒲浦あやめと海野美月もいる。

彼女達は全員、あたしと同じようなライフル型ウォーターガンを構えていた。

そして恋愛ゾンビは全員、ミントジュースまみれになっていた。

ただ一人、川上純子を除いて。


「天辺の事だから、助っ人は誰も頼まず、一人で戦うと思っていたよ。だけどこれはそういうゲームじゃないんだ」


咲藤ミランが笑いながら言った。


「ガード側は最低三人の助っ人を頼んで、彼氏の前後左右を固めるのよ。敵はどこから襲ってくるか解らないからね」


そう言ったのは菖蒲浦あやめだ。


「それにしても、たった一人でここまで来るなんて凄いわ。今までそんな話は聞いた事がない。あたしは、途中まで天辺さんを迎えに行くべきだって言ったんだけど」


海野美月は、ホッとしたような顔と声で、そう言った。

大人しく、この学校のイベントを避けてきた彼女まで、こうしてあたしを助けに来てくれたなんて。


それに対し、咲藤ミランが弁明するように答える。


「悪い悪い。だけど天辺が『たった一人で体育館に向かっている』って知ったのは、このゲームが始まってからなんだ。天辺のクラスの新聞部の子が、あたしのクラスに来て教えてくれてな」


七海だ。

彼女は、あたしを心配のあまり、咲藤ミランの教室まで『あたしを助けてくれるように』頼みに行ってくれたのだ。

 今回、七海には本当に助けられた。

このハンドガンといい、このゲームの心構えといい、そしてこの件といい・・・

いや、そもそも七海がいなかったら、あたしは自分の教室を出た時点で敗北していたかもしれない。


斉藤カノンが笑いながら言う。


「咲藤先輩は天辺さんを心配のあまり、自分のバレンタイン・ゲームは大急ぎで終わらせて、この体育館で待ってたのよ」


「こら、カノン。余計なことを言うな!」


全員が笑った。

あたしはみんなに、そしてここにはいない七海に、心から感謝した。


あたしは目を、廊下の端にいた川上純子に向けた。

彼女は怒りと屈辱に身体を硬直させながら、あたしを睨みつけていた。


あたしの視線に気がついた咲藤ミランが、口火を切る。


「さて、残ったのは彼女だけだが・・・どうする?」


菖蒲浦あやめも続いた。


「そうね。あたし達がケリをつけても良かったんだけど、何やら因縁がありそうだし・・・」


海野美月は、あたしと川上純子を交互に見た。


「天辺さんの納得に行くようにした方がいいと思う。天辺さんの学園生活はまだ続くんだから。ここでわたし達が手を出すのは、逆に良くないんじゃないかな」


「どうする、天辺?」


咲藤ミランがあたしを見る。


「彼女と、川上さんと一対一で決着を着けたいです」


咲藤ミランはうなずいた。


「どうやって決着をつける?」


「誰か、川上さんに銃を渡してあげてください」


斉藤カノンが持っていたライフル型ウォーターガンを、川上純子に差し出した。

川上さんは、黙ってそれを受け取る。


「川上さん、合図と同時に、二人で撃ちあう。どちらか先に相手に当てた方が勝ち。それでいい?」


「両方同時だった場合は?」


「その場合は、川上さんの勝ちでいい。少しだけど、あたしの方がこの銃に慣れているはずだから」


「ずいぶん余裕ね。その余裕が命取りにならないといいけどね」


「ご忠告、肝に命じておくよ」


あたしは咲藤ミランの方を見た。


「咲藤先輩。合図をお願いします」


「わかった。二人とも銃は下げて。あたしの投げたこのコインが床に着いた時が勝負開始だ。その前に動いた方は失格とする」


あたしは無言でうなずいた。右手の銃を下に向ける。

川上純子も同じようにした。


咲藤ミランが右手を前に出す。

その親指にはコインが乗せられている。


ミランの指がコインを弾いた。

コインは勢いよく上に飛んだかと思うと、放物線を描いて床に落下した。


「チーン」


コインが床に落ちる、軽い金属音が響くと同時に、あたしは左に動いた。

ライフルを持ち上げながら、だ。


だが川上純子の動きも速かった。

彼女も同じように左側に動いていた。

彼女のライフルの銃口が持ち上がる。


ライフルがあたしの方を向いた。

それを見たあたしは急制動をかけ、右への移動を開始する。

一瞬の差で、あたしが移動するはずだった場所を、青い水流が貫通する。


あたしも右移動と同時に、ライフルの引き金を引いていた。

あたしのライフルから迸るミント・ジュースは、川上純子の身体には当らなかった。

水流はそのまま、床を塗らしたに過ぎなかった。


 川上さんがニヤっと笑ったように見えた。

だが次の瞬間、その顔が驚愕に変わる。

彼女の足が大きく滑ったのだ。


 あたしはバランスを崩した彼女を、冷静に狙った。

素早く二度、引き金を引く。

アクション映画で見た「ダブル・タップ」という撃ち方だ。

 互いに激しく動く撃ち合いでは、相手を撃つ時は二発撃つ、という方法だ。

あたしの狙いは正確に吸い込まれるように、倒れた川上純子の顔面と胸を直撃した。


「「勝負アリ!」」


いつの間にか近くに来ていた審判員と、咲藤ミランが同時に宣言した。


あたしは川上さんに近づく。

彼女は床に座りこんだまま、悔しそうにあたしを見上げた。


「あそこで足さえ滑らなければ・・・」


あたしは首を左右に振った。


「違うよ。あれがあたしの狙いだったんだ」


彼女が鋭い目付きをあたしに向ける。

あたしは逆に静かな目で彼女を見下ろす。


「あたしは最初から、川上さんが進む先の足元を狙っていた。あそこで川上さんが足を滑らせるようにね」


彼女は視線を落とした。

だがあたしへの怒りが消えた訳じゃないだろう。

苦痛に耐えるような顔のまま、床を見つめ続けていた。


・・・誰かを頼った人間と、独りで戦った人間の差だよ・・・


しかしあたしはその言葉は胸に飲み込んだ。

敗者を鞭打つ必要はない。


「兵太、行こう」


あたしは兵太にそう声をかけると、体育館の扉を開いた。


・・・


 あたしと兵太は体育館に入った。

広々とした体育館には、他に誰もいない。

咲藤ミラン達は、この中には入って来なかったのだ。

背後で扉が閉められる。

これであたしと兵太の二人っきりだ。


 あたしは奥のステージ前の小型冷蔵庫に近寄った。

兵太も並んで一緒についてくる。


 冷蔵庫を開ける。

そこには一個だけ、チョコレート・ケーキが入っていた。

あたしの分のチョコレート・ケーキだ。


 あたしはケーキを取り出すと、そっと兵太に差し出した。


「あたしからのバレンタイン。受け取ってください」


兵太はあたしの手から、チョコレート・ケーキを受け取った。


「ありがとう。喜んでいただくよ」


「本当は、こんな学食で売っているケーキじゃなくて、あたしの手作りのチョコレート・ケーキを食べて欲しいんだけど・・・」


あたしは俯いた。

付き合って最初のバレンタインなのに、もっと心のこもったチョコを渡したかったのだ。


「いや」


兵太は首を左右に振った。


「美園が、俺のために本当に一生懸命だったことは良くわかったよ。この学校の女子の過酷さもね」


そう言って兵太は、ケーキを一口齧った。


「これで、俺と美園はこの後も一緒だよな?」


あたしは頷いた。

安心したので、涙がこみ上げて来そうになる。


「次は何かあったら、俺が美園を守るよ」


その言葉を聞いて、あたしは兵太の胸に自分の額を押し当てた。

頭の上から兵太の声が降りかかる。


「でも一ついい事があったよな。初めて美園とちゃんとキスできた。今まで、中々キスするチャンスが無かったから」


「バカ・・・」


あたしは小さく、兵太のお腹をグーで小突いた。


・・・キスくらい、いつしてくれても、いいんだよ・・・

この続きは、9月11日(水)朝7時過ぎに投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ