表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

リダネノモイナ

作者: 躯豆征芽

世界は狭くて、なのに何かを見つけるのに時間はかかって。

それならホントは広くて、でも探してない人を気付いたら見つけてて、わたしはふしぎだなっておもった。


        £


ある日、お父さんに怒られて泣いた。

泣きたくなんかないのに、私の目から涙がボロボロとこぼれて、ホントは笑ってでも誤魔化していたいことなのに、何でか分からないけど、目を赤くしてしまうことになってしまった。それなら泣きたいときに涙が出てくれればいいのに。


いつのことだろう。


そのある日に、理由は何だったか忘れちゃったけど、でも確か、人のことだったとと思う。

すごく泣きたくてたまらなかったことがあった。

ベッドに潜り、うずくまりながら人間の冷たさを知って身体を毛布であたためて……泣きたかった。

でも少ししか涙は出ない。

頬を伝うのは汚れた心を語りながら虚ろに一粒だけながれた。

それでも、私はいやだった。

足りなかった。

何かが少ないと感じていた。

悔しくて手を握って毛布をしわしわにした。


私は物足りなく感じた。

私はまだ泣き足りないと思った。


涙はこれだけじゃ私の気を満たさなかった。


分からず屋。 裏切り。 最低。 馬鹿。


恨んだ。涙を、自分の涙を恨んだ。

同時に私を恨んだ。

理解できない自分を憎んだ。


駄目な自分をなくしたいと思った。

自分がなければこの感情というものは『無』になる。


無になる。

私は無になる。


なりたいから、願う。


無になろうと。


ーーでもどうしたらいいの?


どうしたら私は無になるの?

どうすればあるものは無になるの?


ねえ?


どうすると、無を自分のものにできるの?


無を可能にするのはどんなことをすると良いの?


     ………ねぇ?

          ……ねぇ?

             


              ねぇ?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ