表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

第2話 大人になるジュース

夕飯時、蒼月家の食卓は、いつもと同じようににぎやかで、あたたかかった。


真白が煮込みハンバーグをテーブルに置くと、みくが「わー!」と声を上げ、あおいは「ちょっと待って、写真撮るから!」とスマホを構える。


ひかりはサラダを取り分けながら、「食べる前に撮るの、ほんとに意味あるの?」とぼそり。

真白は笑って、「それが今の文化なのよ」と返す。


ユウは自分の席に座り、みくの隣でフォークを手に取った。

みくは牛乳を両手で抱えながら、ユウの皿にブロッコリーを移してくる。


「お兄ちゃん、野菜も食べなきゃだめだよ」

「うん……ありがとう」


今日の夕飯も、いつもと同じようににぎやかで、あたたかかった。

けれど、ユウの胸の奥には、朝からずっと消えない小さなざわめきがあった。


そのざわめきが形を持ったのは、あおいの何気ない一言からだった。

「ねえ、駅前の自販機にさ、変なジュースあるの知ってる?」

「また変な名前のやつ?」


ひかりがサラダのトングを止める。

「うん。“大人になるジュース”って名前で、缶に“社会人ブレンド”って書いてあるんだって。飲むと落ち着くとか、ブラックコーヒーが飲めるようになるとか。責任感の味って書いてあるらしいよ」

「責任感の味って何よ」


ひかりが笑う。

「しかも普通に買えないんだって。左下の“水”を3秒長押ししてから、右上の“スポーツドリンク”を2回連打。最後に“お茶”を軽くタッチすると出てくるらしい」

「それ、都市伝説じゃない?」


真白が鍋をかき混ぜながら言った。

「でも、友達が写真送ってきたの。缶の色がすごく地味で、なんか…飲んだら急に敬語使いそうな雰囲気だった」


みくがスプーンを止めて言った。

「それ飲んだら、ランドセル卒業できるの?」

「たぶん気分だけね」

あおいが笑う。


ユウは黙って聞いていたが、やがて口を開いた。

「……それ、飲んだら……僕も、大人になれるの?」


テーブルが一瞬静かになった。

あおいがスマホを置いて、ユウの顔を見た。

「え? 本気で言ってる?」

「うん……ちょっとだけ」


ひかりがサラダの皿を置いた。

「ユウ、それはただの名前だよ。ジュースで大人になれるわけじゃない」

ユウはフォークを握ったまま、少しうつむいた。

大人になれないなら、外に出られる日はいつ来るんだろう。

「……でも、みんなは外に出てる。僕は出ちゃだめって言われる。……それって、大人じゃないから?」


真白は少しだけ表情をやわらげて、静かに言った。

「ユウ、外に出ちゃだめって言ってるのは、あなたが大人じゃないからじゃなくて……あなたが、男の子だからよ」


その言葉は、ユウの胸にゆっくりと沈んでいった。

理由はわかった。でも、納得できたわけではなかった。


夕飯が終わると、食器を片付ける音がキッチンに響いた。

ひかりは洗い物をし、あおいはミラスタにハンバーグの写真を投稿している。

みくは明日の時間割を確認していた。


ユウは自分の部屋に戻った。

窓の外には、街の灯りがぽつぽつと浮かんでいる。

遠くのビルの明かり、車のライト、電柱の影。


それらは、ユウにとって“知らないもの”だった。

ベッドに横になりながら、ユウは天井を見つめた。


「大人になるジュース」――その言葉が、頭の中で何度も繰り返される。

左下の“水”を3秒長押し。

右上の“スポーツドリンク”を2回連打。

最後に“お茶”を軽くタッチ。


指先で空中にボタンの配置をなぞる。

駅前の自販機まで、歩いて十五分。


飲んだら、何かが変わるかもしれない。

飲んだら、外に出てもいいかもしれない。

飲んだら、僕も――。


ユウは目を閉じた。


布団の中はあたたかく、家の匂いがした。

でも、心の奥には、まだ知らない風の匂いが残っていた。


明日、行ってみよう。

誰にも言わずに。


ちょっとだけ、外の世界に触れてみよう。

ジュースを買うだけ。


それだけなら、きっと大丈夫。

ユウは、静かに眠りについた。


胸の中には、小さな決意と、少しのわくわくが灯っていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ