表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話 蒼月家の朝

初めまして、こちらの作品が処女作となります

つたない文章ですがお付き合いいただければ幸いです

蒼月ユウは十四歳。

外の世界では、男の子はとても少ない。およそ百人に一人ほどしかいないらしい。


ユウ自身はそのことを特別だと感じたことはないが、姉たちはよく「ユウは大事な存在なんだから」と笑いながら言う。

生まれてからずっと、家の門の外には出たことがない。


外の世界のことは、テレビや姉たちの話、そして少しのネット情報で知っている。

慎重で、少し怖がり。でも、知らないものにはつい目が向いてしまう。


母や姉たちはいつも優しく守ってくれるけれど、そのぶん、ユウの好奇心はそっと胸の中にしまわれたままだ。

「外に出たい」と言ったことはないけれど、夜、窓から街の灯りを眺める時間が好きだ。

遠くの光が静かにきらめいているのを見ると、なんだか少しだけ、わくわくする。


そんなユウが暮らす蒼月家は、外の世界の喧騒とは別の、家の中だけで完結するにぎやかさに包まれている。

二階建ての一軒家。外壁は少し色あせたクリーム色で、庭には色とりどりのハーブや花が並び、季節ごとに表情を変える。

ユウにとっては、この庭が「世界の端」だ。門の外に広がる道は、テレビやネットの中でしか見たことがない。


キッチンからはトーストの香りと甘いミルクティーの匂いが漂ってくる。

ダイニングテーブルには、姉妹三人がそれぞれの席に落ち着いていた。

誰かが誰かに合わせることはない。けれど、全員がそこにいることが、ユウには心地よかった。


一番端では、新聞を広げたひかりが背筋をぴんと伸ばして座っている。

シャツの襟はきちんと整えられ、髪もまとめられている。

彼女はいつも整っていて、整っていることに安心しているようだった。


「おはよう、ユウ。ちゃんと顔洗った?」


視線は紙面から外さないまま、声だけがユウに向けられる。

その声には、ほんの少しだけ柔らかさが混じっていた。


「うん。洗ったよ」


ユウはパンの耳をちぎりながら答える。


「今日、図書館の前でフリーマーケットやってるらしいわ。帰りに寄ってみようかな」


その口調には、特別感も期待もなく、ただ日常の予定を口にしているだけの軽さがあった。


隣では、スマホを片手にパンをかじるあおいが笑っている。

髪は明るい茶色で、爪には控えめなネイル。

鏡を覗き込みながら、唇の色を確認している。


「昨日さ、駅前のカフェで新作パフェ食べたんだけど、写真撮る前に溶けちゃってさー。最悪」

「それ、撮るの遅すぎたんじゃない?」


「違うって。店員が出すの遅かったの。あれは絶対、ミラスタ映え狙ってない」


テーブルの反対側では、牛乳を両手で抱えて飲んでいる、みくが笑顔で手を振る。


「お兄ちゃん、おはよ!」

「おはよう」


「今日ね、体育でグラウンド走るんだって! 芝生がふかふかで気持ちいいんだよ」

「ふかふか?」

「うん。昨日、先生が『今年は芝の育ちがいい』って言ってた」


ユウはその言葉に耳を傾ける。芝生の感触なんて、テレビでしか見たことがない。

キッチンからは、母・真白が現れる。


エプロン姿のまま、手には小さなメモ帳とペンを持っていた。

「ユウ、パンは焼きたてよ。熱いから気をつけてね」

「うん。ありがとう」


ユウはパンをかじりながら、姉たちの会話を聞いていた。

ひかりは新聞をめくりながら、時折「このニュース、ちょっと気になるわね」とつぶやく。


あおいはスマホをいじりながら、ミラスタに投稿する写真の構図を考えている。

みくは牛乳を飲みながら、今日の給食の話を始めた。


「今日はね、カレーうどんなんだって! でも、うどんにカレーって変じゃない?」

「それ、普通にあるよ」


「えー、でもカレーはごはんでしょ?」

「どっちでもいいんじゃない?」


「じゃあ、お兄ちゃんはどっち派?」

「……ごはんかな」


みくは満足げにうなずいた。

「やっぱり! お兄ちゃんはわかってる!」


朝食の時間は、家族の性格がよく表れる。

ひかりはニュースを読み上げ、あおいはそれに茶々を入れ、みくはユウに学校の話をする。


真白はそのやり取りを笑顔で見守りながら、時々「ユウ、野菜も食べなさい」と口を挟む。

ユウはその中心で、半分聞き流しながらパンをかじっている。

この家の空気は、外の世界とは無関係に回っているように思える。


十歳のとき、あおいが「庭の外に猫がいる」と言ったことがあった。

興味津々で門の前まで行ったユウは、真白に見つかり、慌てて家の中に引き戻された。


そのとき真白は泣きながら言った。

「お願いだから外に出ないで」

理由はやはり「危ないから」。


ユウはその涙を見て、それ以上外のことを聞くのをやめた。

しかし、心の奥には小さな疑問が残ったままだ。


姉たちは毎日外に出ている。

学校へ、バイトへ、買い物へ。

外の世界は彼女たちにとって、特別なものではない。


ひかりが図書館の話をするときも、あおいがカフェの話をするときも、みくがグラウンドの芝生を語るときも、そこに驚きや緊張はない。

それは、空気を吸うのと同じくらい自然なこと。

ユウはその違いを、言葉にできないまま感じていた。


自分だけが、何かを知らない。

自分だけが、何かを見ていない。

けれど、それが何なのかはまだわからない。


この朝も、特別なことは何もない。

家族の声と食器の音が混じり合う、いつもの蒼月家の風景。


ユウはパンをかじりながら、窓の外に広がる青空をちらりと見た。

その視線に気づいた真白が、優しく微笑む。

「ユウ、バター足りてる?」

「うん…」


返事は短く、それ以上は何も言わなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ