表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/307

22話 宝剣カレトヴルッフ

 翌日。


 ヨクハ達騎士団の団員は全員が、ソードの格納庫に集合し、何やら揉めていた。


「で、結局俺ってどのソード使えばいいんだ?」


 ソラの操刃するソードが無いからだ。


「そういえばお主のソードの事などすっかり忘れとったな」


「こんな出陣直前になって思い出さないでくれないか団長、俺何の為に訓練とかしてたの?」


「うるさいのう、お主も人任せにしとらんで自分から聞くとかすればよかったじゃろ」


「そんな事言ったって、何か考えてくれてるだろうって思うだろ普通」


「だろうだろうって、そのだろうが最近の若者の悪い所なんじゃ、もっと自発的にじゃな――」


「ちょっともう止めてよ団長、ソラ君。今そんなこと言い合ってる場合じゃないと思うよ」


 互いに責任を擦り付け合うソラとヨクハに、プルームが割って入った。


「予備部品用のカットラスがもう一振りあるから、それじゃ駄目かな?」


 しかし、カットラスの聖霊石は風属性。ソラは光属性である為相性は最悪、模擬戦程度なら何とかなったとしても実戦では録に戦えはしないと言いながら、ヨクハはハッとしたようにシオンの顔を見る。


「光属性のソード……そういえば」


「まさか、いやいやいや、あれは駄目だぞヨクハ団長」


「何故じゃ?」


「あれは俺の久々の傑作ソードだぜ、何で新参の蒼衣騎士の小僧なんぞにあれを使わせなきゃならねえんだよ」


 ヨクハの考えを察したのだろう、何やら渋り出し始めるシオン。するとヨクハが目を細め、シオンに詰め寄りながら問う。


「シオン殿お主、新たなソードを開発したいとか言ってソードを手掛けていたのはいいが、蓋を開けてみれば光属性のソードで、この騎士団の誰も扱えないんじゃが、どういうつもりであれを造ったんじゃ?」


「あ、いやあ、それはそのな」


 ばつが悪そうに後頭部を掻きながら目を反らすシオンに、ヨクハが更に追い打ちをかけた。


「まさかお主、以前珍しく純度の高い光の聖霊石が手に入ったもんじゃから、光属性のソードを造ってみたいというただの欲求に任せてあれを造ったんじゃあるまいな? 団の資金を散々投入して」


 シオンの肩に手を置いて、冷たい笑みを浮かべるヨクハ。


「わかった、わかったよ、あれをソラの小僧に貸してやるよ!」


 するとヨクハの静かな追及に観念したようにシオンが言った。


「おっ、何やら光属性のソードがあるっぽいじゃん、シオンさんってば勿体ぶっちゃって」


「ったく」


 シオンは嘆息すると、ヨクハとソラを連れて、アロンダイトの隣にある、大きな布が掛けられたとある物の前に立つ。そしてかかった布を一気に取り払った。


「お、おおっ!」


 そこにそびえ立つのは、白を基調としたカラーリングに、刺々しさと曲線美を兼ね備えた鎧装甲、黒と赤の紋様、金色の関節部、兜飾り(クレスト)はエリギウス大陸産のソードの特徴である短剣の刀身を額に着け、四枚の推進刃を備えた一振りのソードであった。


挿絵(By みてみん)


「こいつは宝剣カレトヴルッフ。神剣エクスカリバーを越えるソードを造るという俺の趣味……じゃなくて俺の情熱が詰まった快心の業物だ」


「神剣エクスカリバーを? そういえばどことなく……」


 ソラは七振りの神剣の内の一つエクスカリバーを実際に見たことは無いが、書物で見たことはあり、その姿とこのカレトヴルッフがどことなく似ているように感じていた。


「こいつはかなり高水準に性能のバランスがまとまった優秀なソードだ、はっきり言って蒼衣騎士のお前が扱うには過ぎた代物だが、こいつを撃墜されたらどうなるかは解ってんな?」


 拳を握りしめ、不自然な笑顔を浮かべるシオンに、ソラはたじろいだ。


「……凄い嫌なんだけど、これ操刃するの」


「まあ兎にも角にも、これで出陣の準備は整った。全員ソードに搭乗しろ」

 

 ヨクハの合図で、ソラ、プルーム、エイラリィ、シーベットとシバ、デゼル、カナフはそれぞれのソードに乗り込む。


 またヨクハが搭乗するソードの騎体名はムラクモ。ヨクハ専用の宝剣であり、灰を基調としたカラーリングに、比較的軽装な鎧装甲、黒い紋様。


 兜飾り(クレスト)はかつて孤島ナパージの騎士が着ていた鎧の、兜に着けられていた鍬形(くわがた)と呼ばれる金色の二本角をモチーフにした物を着け、左右の腰には細身であり反りを見せる片刃の剣、羽刀(わとう)と呼ばれるその剣の形状を持つ羽刀型刃力剣(スサノオ)が備えられていた。


挿絵(By みてみん)


格納庫の天井部分が開かれると、ヨクハが宣言する。


「ホウリュウイン=ヨクハ、ムラクモ、出陣する」


 戦場に出陣する為格納庫から飛び立つヨクハのムラクモに続き、プルームのカットラス、エイラリィのカーテナ、シーベットのスクラマサクス、デゼルのベリサルダ、カナフのタルワール、それぞれのソードが発進し空へと飛立った。


 一方、最後に出陣を控えるソラは、一人気恥ずかしそうな面持ちで言う。


「えーコホン、ソラ=レイウィング、カレトヴルッフ、出陣する」


 そしてソラの操刃するカレトヴルッフは、ヨクハ達のソードと共に、空の彼方へと翔び立った。

22話まで読んでいただき本当にありがとうございます。


ブックマークしてくれた方、評価してくれた方、いつもいいねしてくれてる方、本当に本当に救われております。


誤字報告も大変助かります。これからも宜しくお願いします。



〈カレトヴルッフ 諸元〉

[分 類] 宝剣

[開発地] ツァリス島

[所 属] 名も無き騎士団

[搭乗者] ソラ=レイウィング(白刃騎士)

[属 性] 光

[全 高] 9.9m

[重 量] 9.1t

[武 装] 刃力剣クスィフ・ブレイド  刃力弓クスィフ・ドライヴアロー

 砕結界式穿開盾リフューザルシールド 耐実体結界(アブソリュートスフィア)



[膂  力] B+

[耐  久] B

[飛 翔 力] A

[運 動 性] B+

[射  程] C

[修 復 力] C+

[総 火 力] C



[騎体解説]

 七振りの神剣の一つ、エクスカリバーを越えるというシオンの趣味……もとい、野望の為に造られたシオンにとって改心の一振り。越えるとは言ってもそれはあくまで最終的な目標であり、本騎はあくまで通常の聖霊石でエクスカリバーにどれだけ近付けるかをコンセプトに製造された試作騎の為、騎体の性能バランスや造形はあくまでエクスカリバーを模倣して造られている。

だが、シオン曰く改心の業物と豪語する程に本騎は完成度が高い。


 ツァリス島にて開発されたが、エクスカリバーを模している為、エリギウス大陸産のソードと同じように兜飾り(クレスト)は短剣の刀身を額に着けたものとなっている。

核となっている光の聖霊石は、大聖霊石には及ばないもののかなり純度の高いものであり、シオンの技術も相まって、宝剣としても高性能かつ穴の無い騎体に仕上がっている。

武装によっては近接から遠距離まで、そして白刃騎士、射術騎士、狙撃騎士と幅広い騎種にも対応出来る汎用性の高い騎体。ただし、すぐの運用が想定されていなかった為、現時点では必要最低限の聖霊騎装しか装備しておらず、射程と総火力の評価は低くなっている。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 遂にソラ専用機登場! テンション上がります。 修行の成果が見せられるかどうか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ