表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/6

3.ファーストレッスン。






「へぇ……ミコトくんって、意外と音感良いんだね」

「そ、そうですか?」

「うん! リズム感は壊滅的だけどね!」

「………………」



 父さんとミライさん所属の事務所へ向かい、契約して数日が経った。

 ボクは簡素なジャージに袖を通して、歌やダンス、その他にも様々なレッスンを体験している。影武者なのでさすがに本番を想定はしていないけど、それでも一生懸命に取り組むことに間違いはない、はずだ。

 実際問題、顔立ちと声色がミライさんに似ている、というだけなのだから。何かの拍子に入れ替わりがバレて、彼女の信頼を失墜させてはいけなかった。

 こればかりは、一人のファンとして力になりたい、その一心である。



「それじゃ、少し休憩しようか」

「はい、分かりました」



 広いレッスンルーム。

 アキラさんとのマンツーマン指導は、なかなかにハードだった。もともと体力に自信がないボクだったけど、これをマスターする頃にはそれなりになっているかもしれない。しかしながら、ミライさんはボクより年下の女の子なのに、これを完璧にこなしているということになる。



「ミライさん、実はすごい努力家なのでは……?」



 スポーツドリンクを飲み、ふとそう言葉を漏らした。

 そうでないと、説明ができない。と、思ったのだが――。



「いや、ミライちゃんは練習しないよ」

「…………へ?」

「だってあの子、すぐにサボるもん」

「…………」



 ――アキラさんが、バッサリ否定した。

 曰く、彼女は練習にもまともに参加せず、それでも完璧なのだという。アキラさんも最初は陰で練習しているのか、とも思ったらしい。しかし、見える範囲ではそのようなことをしている様子はなかった、とのこと。



「ミライちゃんの歌声やダンスは、天賦の才、ってやつだね」

「はえぇ~……」



 それを聞いて、ボクは思わず間の抜けた声を漏らした。

 やはりあの自信満々な態度は、そういった才能による裏付けがあるから、なのだろうか。もしそうだとしたら、なんとも神様は不公平なのだろうか。

 ミライさんに比べて、ボクはなにも与えらえていない。

 恨みはしないが、どうにも腑に落ちなかった。



「ところで、今日はあと何セットですか?」

「うーん、そうだね。次でラストにしようか」



 しかし、嘆いてばかりもいられない。

 聞くところによると、ミライさんの次のスケジュールは地方への営業、とのことだった。何やら有名な祭りのゲスト、ということだけど、彼女が断りもなしに行方を眩ませる可能性はゼロではない。

 だったら、それまでにもっと色々なことを練習しなければ。



「よろしくお願いします!」



 ボクは休憩を終えると、すぐに立ち上がってそう言うのだった。







 ――でも、やっぱり足りない。

 ボクはアキラさんにお願いして、居残り練習をすることにした。レッスンルームの使用許可も貰えたので、ひとまず無理のない範囲で確認しよう。

 そう思って、とりあえず習ったステップを繰り返していた。すると、



「うっわ、ガタガタじゃない……」

「え……ミライ、さん!?」



 そこへ、思わぬ来客があった。

 いつの間にか出入り口に背を預けて立っていたのは、ミライさんだ。彼女はどこか呆れた様子でため息をつくと、こちらへとやってくる。

 そして、こう訊いてきた。



「レッスンルームの使用は19時まで、ってはずだけど?」

「あ、それは……」



 どこか怒気を含んだ言葉に、一瞬だけ気圧される。

 だけど、こちらは許可を貰っているので正直にそれを告げた。



「特別に許可を貰って。それで、練習してるんです……」

「……ふーん? 新人なりに、頑張ってるってわけ?」

「そ、そうですね……」

「……あっそ」



 すると、ミライさんは鼻を鳴らしてそっぽを向いてしまう。

 いったいどうしたのだろう。というか、



「あの、ミライさんはどうしてここに?」



 彼女はいったい、なぜここにいるのだろう。

 そう思って訊ねると、ミライさんは少々不機嫌そうに答えた。



「あー、ったく……嫌なこと思い出させるんじゃないわよ。社長に呼び出されて、態度やらなにやら、長々と説教食らったの!」

「あ、あー……なるほど……」



 それで、この時間に事務所にいた、と。

 ボクは彼女らしい理由に、思わず苦笑してしまった。そうしていると、



「ところで、さっきのステップだけど。アンタにそれ教えたのって、アキラよね?」

「……え? あ、そうですけど……?」

「はぁ……やっぱ、そうか」



 不意に、そんなことを訊いてくる。

 ボクが思わず呆けて答えると、ミライさんは気だるげにため息をついた。そして、その場に腰を下ろしながら言う。



「アイツ、ダンスの指導は下手くそだから聞かなくて良いわよ」――と。



 心底、呆れた様子で。

 その上でこちらをまじまじと見て、続けてこう口にした。



「……で? 続けなさいよ」

「え、あ……えぇ?」



 どういう、意味……?

 ボクは本当にわけが分からず、首を傾げてしまった。

 なんだろうか。下手なダンスを見て、笑おうというのか。――いいや、そんなイジメのようなことをして、彼女になんの得があるんだ?



「あー、もう。さっさとやりなさいよ!」



 そう考えていると、ミライさんは切れた。

 そして、







「このアタシが指導してやる、って言ってんの! 分かったら、さっさと同じところやってみなさいよ!!」






 どこか顔を赤らめながら。

 彼女は、ボクに向かってそう言うのだった。



「え、どうして……?」

「どうしてもなにも、アンタが下手を打ったらアタシのミスになるでしょ!? それ以外の理由なんて、ないんだからね!! ――分かったら、ほら! 再開!!」

「は、はいぃ!」




 その後、彼女の勢いに完全に気圧され。

 ボクはヘトヘトになるまで、同じ部分を重点的に練習することになるのだった……。





面白かった

続きが気になる

更新がんばれ!




もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより評価など。

創作の励みとなります!


応援よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ