表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
眠り姫  作者: ニチ
2/3

第2話 勉強

 4月も後半になり、学校生活にもある程度慣れてきた。

あの眠り姫はどうしているのかというと、相変わらず学校で居眠りしていた。彼女が授業中に寝ていなかったときなどないといえるだろう。教師たちも彼女を起こそうとしても無駄であると気付いて、授業中に寝ていても注意しなくなった。そんな彼女は、放課後になると、ようやく起きてそのまま帰るのである。彼女が学年トップを取ったことを信じることができない。この考えは僕以外にも持っているはずだろう。というか、そうであると信じたい。

 彼女に対してあれこれ言ったが、僕はどうしているかというと、放課後は勉強をしている。部活については、特に入りたいと思えるところが無かったので、帰宅部という選択肢を選んだ。学年トップというポジションを再び得るために勉強に専念することも要因の1つかもしれない。今のところ、登校日は毎日学習室に通い詰めている。これを3年間続けるつもりだ。


 家に帰るや否や、夕食の時間になった。

家族のみんなで食事をしていたら、親が話しかけてきた。

「そういえば、最近帰りが遅いのは勉強しているからかしら?どうか無理だけはしないでね」

親からも心配されてしまった。僕は学年1位というものに固執しているのだろう。それが今の勉強のモチベーションになってしまっている。

 今まで自分なりに勉学に励んでいたのはなぜだろうか。親からの期待だろうか。いや、親からは勉強を強要されたことは全く無い。むしろ、自発的にいわゆるガリ勉というものになっている。ならば、知的好奇心だろうか。確かに、純粋にいろんなことを学びたいと思っていた時期はあった。しかし、今はどうかと言われたら、言い切れないところがある。やはり、学年1位を取れなくなったら、僕は何者にもなれないから、勉強をしているのであろう。我ながら悲しい生き物だよな。自問自答していたら、その様子を親に気づかれたのか、

「少しは休んだらどう?勉強をするのも大切なことだけど、何か他のことをしてみるのも良いことだと思うよ」

と、言われてしまった。親の言うとおりだな。明日は休日だし、休むことにしよう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ