表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
とし少年の絵日記  作者: 椎名焦茶
1/21

はじめに

この話は僕、としの少年時代の話で、実話を元に思い出しながら書いているので、少し(かなり?)フィクションが混じる可能性があります。



とし少年はプール優先、夏休みの宿題を後回しにしてしまう普通の田舎の小学生。


その田舎具合はというと同級生は男女合わせて17名。

小学校は山すそにあり鉄筋コンクリート造り3階建ての築30年程度の古い校舎である。

裏山は地層が露出し、小規模なスモモ?の果樹園が広がっている粘土質。

校庭周りは野草が生い茂りカナヘビが走り回り、カマキリ、殿様バッタを簡単に捕まえることができた。


また、校舎の前の畑からは土器の破片が当たり前のように出土し、近くには県の重要文化財に指定されているご本尊を奉った神社もあり、歴史の感じられる土地である。

後の絵日記でもその神社に関連するストーリーを紹介したいと思います。とし少年の周辺状況はこのような感じで、日常のお話を紹介したいと思います。


これを読んで頂いた方が、あ〜そんなのあったかも・・・とかそんな時代もあったんだ・・・とか心の中で絵日記風な何かを思い浮かべてもらえれば幸いです。


僕は生後40年ですので、諸先輩方に比べればたいした歴史ではありませんが、楽しんでもらえれば嬉しいです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ