表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/111

第六章 第十一話 奥手

 昼食が終わり、午後の部へとプログラムは移った。


 一年生の戦闘を、今度は二年生が観覧するのだが……この際、二年生は各自チェックシートに一年生の戦闘能力を記入するという仕事が任されるのである。


 これにより、一年生のトップ成績グループが決められるのだが、未だ一年一組から、そのトップはおろか、ベスト3入賞グループが出ていない……という現状だ。




 一年一組専用体育館内。


「全員整列、二列横隊!」


 順番のくじ引きで、一番最初を引き当てた赤坂千早が、声を張って一組生徒の整列を促す。


「また一番最初かぁ~。千早ってば一番引きすぎ」

「ってか、くじ運良すぎだよ千早は」

「そこ、私語禁止! さぁ、二年生の先輩方が見てるわよ。気合入れていきましょう!」


 午前の部とは打って変わって、千早にやる気と気合が漲っている様子。


「うん! がんばろうねちーちゃん」

「いつも通り、全力でやるだけだ」

「気負いすぎるのも失敗の元ですからね。落ち着いていきましょう」


 チームメイトのそれぞれが、千早の激に答える。

 そんな中、カオルは小さな懸念に心を乱されていた。


(またぞろ、俺を試すような敵出現パターンはカンベンしてくれよ? ババァ)


 カオルの関わる戦闘にだけ、他の魔法少女に対しての「敵のレベル」が違う。そんな待遇に、カオルは些かうんざりしていた。


「どうした? 鬼首ヶ原。今度はお前が落ち込んでいるようだぞ」


 そんなカオルに逸早く気付いたのは、カーリーだった。


「ん、ああ。いや、ちょっとメシ食いすぎたかな? ってさ。ちょっとゲップが出そうなんだ」

「もう、お下品なんだから」

「それならよろしいですけど、動き回りすぎて戦闘中に吐かないでくださいね?」

「あはは、気をつけるよお嬢」

「あら、その呼び方。私に定着させるおつもりですの?」


 少しすねた様な表情で返す彩香に、カオルは慌てて取り繕う。


「いやその、悪ぃ」

「うふふ、嘘ですわ。その呼ばれ方、嫌いじゃなくってよ?」


 彩香が冗談っぽく笑う。


「う、ウソかよ。怒らせたかと思ったぜ」

「ホント、鬼首ヶ原さんは面白いですわね」

「んだよ、からかいっこナシにしてくれ」

「ごめんなさい。でも、本当に面白いですわ……と言うか、変わっていると言うべきかしら?」

「変わってる?」


 カオルが首をひねりつつ尋ねる。

 無論、自分では変わっている所なんてこれっぽっちも自覚が無い。一体自分のどこが変わってるんだ?

 と、そんな疑問が、彩香の一言で納得に至り……そして、反省点へと変化を遂げるのだった。


「鬼首ヶ原さんには、なんだか同い年の同性の女の子とは思えないフィーリングがありますの」

「ああ、なんか分かる」


 次いで、カーリーも彩香の意見に乗っかる。


「そうね。なんとなく、年上のお兄さんっぽい感じ」

「かおりんがお兄さんだったら、あたしは嬉しいな!」

「ちょ、待て待て! 私は14歳の女の子だ!」


 とは言うものの、内心では(げげ、超やっべぇ! おもっくそバレてんじゃん)と、焦りの色を隠しきれないでいた。


「そうそう。特に、女性に()()()の男子っぽいところがあるわね」

「いい加減にしろよ。言うに事欠いて『女性におくて』って……あれ? あ、アヤちゃん!?」


 カオルを「おくて」と評したのは、その原因を作ったであろう張本人――聖川綾乃教諭だった


「アヤちゃん、じゃないでしょ? 綾乃先生、もしくは聖川先生と呼んでちょうだいね」

「あ。すいません、つい」


 悪戯な口調で叱る綾乃先生に、カオルのほっぺたがほんのりと色づく。

 それは、好きな人の前で赤面してしまう、少女の恥じらいというものだろう。


(そんなところだけ、14歳の少女ですね)


 そんなカオルに、インギーが耳元でささやく。


「う、うっせぇ!」

「何? 鬼首ヶ原さん」

「あ、いえなんでもないです。こっちの話です」

「そう、ならいいけど」


 意地悪っぽい笑顔での答えは、カオルの良く知る「小悪魔的アヤちゃん」そのものだった。


「先生、一年一組全員整列済みです。いつでも出撃できます」

「ん、よろしい……とにかく! 今回は一年一組から上位入賞グループを出すわよ、みんな気合入ってる!?」

「「「はい!」」」


 少女達の溌剌とした返事が返ってくる。

 それほどの気合に満ちている要因は――


「カオルお姉さま! 私達『トゥインクルスターズ』は、お姉さまを絶対的にバックアップしますね!」

「鬼首ヶ原さん。もし、私達『ブレイブフラワー』が、強い敵に出会ったら……真っ先にそちらにお譲りしますから」

LWVラブリーウィッチ・ファイブも、協力を惜しまないよ」


 と、各チームがカオルの実力を高く評価し(一部私的要因を込め)、念願の「クラスから成績トップを出す」という認識で団結を見せているのだった。


 そんな中。

 意外にも、カオル達に歩み寄るグループがあった。


「鬼首ヶ原さん。私達聖なる騎士達(ホーリーナイツ)も、あなたをバックアップします。よろしくね」

「ダ、ダイアナ……あ、ああ。こちらこそよろしく」


 それはダイアナ・ベイキンズ率いる、ホーリーナイツの四人だ。


「それでは各チーム最終確認の後、戦闘特化式魔法少女形態ミレス・マガ・モードへとチェンジ!」

「「「了解!!」」」


 一瞬の緊張が少女達を駆け抜ける中。


 カオルだけは、また別の緊張を心に宿していた。


最後まで目を通して頂き、まことにありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ