表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/111

第二章 第八話 帰り道



「ハハ、奇妙な恋愛観だな。会った事も無い相手にホレるだなんて」


 舞華の目を見つめ返し、カオルは言う。


「確かにそうかもしれませんね。その方のお写真と活躍ぶりを、父からたくさん見聞きしたせいで……まるで運命の


人と勘違いしているのかもしれません。けれど――」


 そう前置きの後、舞華は改めてカオルに熱い視線を送りつつ、自らの思いを言葉にしたのだった。


「今日、その考えは間違いじゃないと確信を得ました」


 周囲をキョトンとさせる、その一言。

 まるで今日この日に、その人物に出会ったかのような――いや、この場に「その人物」がいるかのような物言い――


 そんな最中の事。舞華はほんの一瞬、ふと何かに気付いたかのような表情を見せ、


「なーんてね。うふふ、今のは冗談です」


 突然態度を豹変。今までの発言を無かった事にしたのだった。


「へ? 冗談だって?」

「はい。少し悪ふざけをしてみただけです」

「なんだ。生徒会長だって言うから、すごい堅物だと思ったのに……意外とバカもやるんだな。でもなんでまた急に?」

「先生のコイバナに触発されて、ちょっと背伸びをしてみたかっただけなの。ごめんなさいね」

「そうなんですか。でも、お姉さまが誰にも取られなくてちょっとホッとしたり……」

「千早。お前もお前で、なんだかアブネー発言だな。結構洒落になってないぞ」

「う、うっさいなあ。この学園中の憧れの先輩なんだから、誰だってそう思うわよ」

「クスクス。ありがとう、赤坂さん。どうやら、まだまだ私の色恋事はお預け(・・・)みたい」


 すると舞華は小首をかしげて笑い、視線をカオルへ――いや厳密に言えば……その後ろではためく、小さな生物へと送ったのだった。


「さぁて。そろそろ下校時間よ。みんな、愛だの恋だののお話は、帰りながらにしましょ」

「「「はい」」」

「じゃあ、恵那。私たちは帰るから、はお願いね」

「ええ、わかってるわ。じゃあみんな、寄り道しないで帰るよ――綾乃、あなたは特にね」

「うへ~い。わかってございますよ、恵那先生(・・)

「じゃあ帰ります、恵那先生。お世話掛けました」

「いいのよ。何かあったらまたいらっしゃい……今度は二人きりで診察してあげる」

「い、いやそれは……(お、おねがいしようかな?)」

「バカ言ってないの。さ、帰ろみんな」

「「はい先生。では花岡先生、お先に失礼いたします」」


 軽い挨拶の礼を交わし、ぞろぞろと保健室を後にする四人。

 既に外は西日の茜に彩られ、しんとした空気に満たされていた。


「あ~、なんだかいい感じの情景だわ。学生の頃を思い出しちゃう」


 そんなセピア色にも似た景色を目の当たりにした綾乃先生が、ふと漏らす。


「学生の頃って……中学生の頃ですか?」


 さっきの「中学生の頃の淡い恋の話」の続きを聞きたくて、カオルがそれとなく問う。


「そうね。あの頃が一番楽しかったなぁ~」

「じゃあ先生、高校生の頃はどうだったんですか?」


 と、千早もその会話に口を挟む。

 カオルとしては、自分が登場しない「アヤちゃんの高校生の頃」の話よりも、中学時代あのころの(おそらくは)俺へ抱いていた気持ちのほうが知りたかった。

 したがって、千早の問いは全くお呼びではない、キツイ言い方で言えば「邪魔」だとも思えていた。


 ――が、千早の問いに答えた綾乃先生の一言が、カオルの「アヤちゃんの高校生時代」の興味を俄然引き付けたのだった。


「高校生か……あの頃の事は、思い出したくも無いなぁ」


 一瞬、時が止まるような感覚が三人に宿る。

 それは聞いてはいけないだろう事。というのは、瞬時に理解できた。

 だが、興味と好奇心の誘いに、カオルの衝動は勝てなかった様子。


「綾乃先生……高校時代に、何があったんですか?」


 ピリリとした空気が、その場を支配した。

 千早にいたっては「あなた、空気読めないわね。今それを先生に聞く?」と言わんばかりの目つきで、カオルに視線を送っているほどである。


「そう、思い出したくも無い、あの辛く薄暗い暗黒の日々……」


 高校時代のアヤちゃんの身に、一体何が……ごくり、とカオルが息を呑む。

 そして深く目を閉じ、十分な間を空けて、綾乃先生は口を開いたのだった。


「女子高だったから、男っ気が全く無くってねー♪ しかも全寮制だったから、抜け出せもし無かったわ。それがつらくってさ~」

「へ? な、な、なんだそりゃ!?」


 驚きと呆れが、カオルの口から飛び出した。


「何って……あの年代の若者にとって、ソレは最重要でしょ?」

「そ、それはそうだけど……もっとこう、何か深刻な悩みとか――」

「んー……特に無かったかな?」

「……お気楽っすね。なんか心配して損した気分だ」

「あら失礼ね。でも……一つだけ、深刻な悩みを抱えていたわ」


 ふと、真摯な顔つきに戻る綾乃先生。

 その瞳の奥には、誰かを思う憂いが潜んでる様子。


「中学の時の好きな人と、突然別れ別れになっちゃったのよね……」


 ――ドキリッ。

 カオルの心臓が一際大きな鼓動を打った。

 それはもしかして……カオルは、喉元まで出掛かった言葉をぐいと飲み込み、平静を装う。


 けれど、綾乃先生の瞳は――「その言葉」を待っているかのように、カオルには感じられたのだった。

 

最後まで目を通していただき、まことにありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ