表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『最後の演出は、僕がする』  作者: super社畜
「第0章 昴の背中」
1/3

昴の背中

 放課後のチャイムが鳴ってから三十分。


 2年B組の教室には、生徒たちの話し声と窓の外から吹き込む風の音が混じっていた。文化祭を三日後に控え、どのクラスも準備で慌ただしい。紙やすりの音、段ボールを切るハサミの金属音、教室を行き来する足音──学校全体がどこか浮き足立っていた。


「珍しいな。こんな時間に校舎をうろついてるなんて」

凛太郎はポケットに手を突っ込んだまま歩み寄る。


「いや、お前のほうが珍しいだろ。生徒会室じゃなく、こんなところで黄昏れてるなんてさ」


城ヶ崎 昴。同じ2年B組の生徒で、生徒会長。

 誰に対しても礼儀正しく、成績は常に学年トップ。だがそれ以上に、「信用される」ことに異様な執着を持っている──そんな噂もあった。

昴は小さく笑ってから、ふと視線を逸らした。


「凛太郎。お前ってさ、たまに怖いよな」


「ほう。どこが?」


「その目。嘘をついてるとすぐ見抜く。だから、お前に話すときは慎重になる。……まるで、警察みたいだ」


凛太郎は肩をすくめた。


「それ、褒めてる?」


「どうだろうな。俺は――お前のそういうところ、正直言って苦手だよ」


言いながらも、昴の声に棘はなかった。ただ、どこか遠くを見つめるような目をしていた。


沈黙が一拍。

そして、昴がぽつりと続けた。

淡い光に照らされたそれは、どこか紙の質感すら不自然なほど整っていた。


「悪いけど、預かってくれないか。今渡しておきたい」


「……は?」


凛太郎は怪訝な顔をしたが、昴は強引に彼の手に封筒を握らせた。

手触りは硬く、中には何か――紙のようなものが一枚、入っているのがわかる。


「内容は……今じゃなくていい。必要な時に見てくれたらそれでいいから」


「……おい。お前、何か隠してるな」


凛太郎の言葉に、昴は目を伏せて微笑む。


「でも、もし俺が“間違った死に方”をしたら、お前だけはちゃんと見抜いてくれる気がする」


「……は?」


「なんでもない。忘れてくれ。じゃあな」


そう言って、昴は軽く手を振り、なぜか校舎の北側へ向かう廊下特別教室棟、美術準備室の方角へと歩き去っていった。


凛太郎はその背中を見送り、自分の教室へと戻る。

(なんだったんだ、今の……)



 自分でも理由がわからなかった。ただ、その一瞬、昴の背中に漂った「違和感」は、どんな事件よりも鮮烈だった。


 そのときはまだ、彼がその日、二度と教室に戻ってこないことなど、誰も知るはずもなかった

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ