表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鷹と一緒に異世界転生!〜相棒任せの異世界大冒険〜  作者: 貝人
第四章 獣王の統べる国
74/291

謹賀新年 番外編 一富士二鷹三茄子


「「新年、明けましておめでとうございます!」」


「投稿始めたのが2019年10月31日、今が2020年1月1日約三か月経ちました。これも一重に読者様の応援やアドバイスのおかけです。本当にありがとうございます」


「作品の相談に載ってくれた仲間達にも感謝だぜ!」


「作者だけの知能じゃ……」


「無理だな……」



「洋一、新年と言えば毎年参加してた奴、異世界に来ちゃったけどやる?」


「あー! 放鷹術(ほうようじゅつ)などうするかなあ。こっちだと毎日が狩りだからなあ」


「神事的な意味合いだからね」


「鷹匠である俺達は神である鷹に仕え、贄として神である鷹に捧げる意味があるから、きちんとやりたいが呼び子も衣装も無いんだよなあ。それに神に魔物を贄として渡すってどうなんだろ? 俺動物らしい動物見てない気がするが、いるのかな?」


「動物もいたよ。普通に狩ってレイに渡して調理して貰ってるし」


「知らなかった、俺の狩りと言えば、ゴブゴブゴブゴブたまにスライムだったからなあ」


 ※ちなみに放鷹術とは人が鷹と共に生き狩を行う為の鷹匠の総合的な技と心を示す物です。新年の1月2日、東京都中央区にある浜離宮恩賜庭園の内堀広場にて行われています。実際に鷹と触れ合うイベントや写真も撮れたりします。


 高層ビルから滑空する鷹は物凄くカッコいいです。放鷹術の動画も沢山有りますから遠方の方は検索してみてください。各地でイベントもしています。


「うおっいきなり説明しやがった」


 お近くの方は是非行ってみてください。


「知って欲しいのはわかるけど、露骨過ぎて引くわ。洋一、昔始まる前にトイレに行って中々帰って来なかったけど何してたの?」


「あーあれな。トイレに行ったら衣装が着崩れちゃってさ、それがまた中々直せなくてな。先輩方に直して貰ってたんだよ」


「洋一昔から不器用だもんね」


「伝統衣装だし、汚したくなかったから半泣き状態だったよ」


「汚したら師匠にキツく叱られるしね」


「ああ、めちゃくちゃ怒られる。師匠は元々短気だしな。香奈の時なんて俺が誘拐犯になったって勝手に誤解して、説明する暇なくぶっ飛ばされたからな」


「そんな師匠も、奥さんには頭が上がらなかったね」


「怒られた腹いせに、エロ本とDVDの隠し場所を奥さんに教えた時はやばかったな。一週間師匠はいない者として扱われるし、ご飯は貰えないしで、中々悲惨だった」


「あれは怒られても仕方ないと思うけど……」


「ジャンルがジャンルだったしな。義母やらNTRやら稀にスカトロやらでキワキワなジャンルだったからな」


「洋一が買い足してたのもあったよね?」


「ああ、どのジャンルに奥さんが一番反応するのか調べてたからな」


「洋一、私思ったんだけど新年早々にする話じゃないね」


「ああそれもそうか! 新年と言えば皆んなどんな夢見たかな? 蘭が出たら大当たりだな!」


「いや私だけじゃダメでしょ。一富士ニ鷹三茄子だよ?」


「そういや、よく知らないけどどんな意味があるんだ?」


 ※富士山は不死を意味し、鷹は高い(空を舞うから)、茄子は成す(成功)という意味をさしている

 一富士二鷹三茄子は、大きく分けて二つの説があります。

 一つ目は現在の静岡県中央部にあたる駿河国にある価値の高いものを並べたとされる説。

 富士山、愛鷹山、初物の茄子の価格とされています。二つ目の説は徳川家康が好んだ物が富士山や鷹狩り初物の茄子であったという説。

 一富士二鷹三茄子と四扇(しおうぎ)(扇)

 五煙草(ごたばこ)(煙草の煙)

六座頭(ろくざとう)(剃髪した琵琶法師の座に所属する者)

 富士と扇は末広がりで子孫や商売などの繁栄。

 鷹と煙草の煙は上昇するので運気上昇。

 茄子と座頭は毛がないので「怪我ない」と洒落て家内安全を願っている。


「また説明しだしたぞ……」


「ここぞとばかりに絡んでくるわね」


「新年明けたからって、調子に乗って絡みすぎだろ。しかも最後ダジャレみたいだし」


「俺蘭が出る夢は頻繁に見るぞ!」


「運気上昇だね」


「他のは一切見た事がない!」


「煙草の煙とかピンポイントだし、扇何て見る機会も少ないし、六座頭はもうね。何でその夢見たの!?ってレベルだしね」


「逆に見てみたいわ」


「何か今回豆知識談議みたいになってるね」


「うーん、まあたまには良いんじゃない?」


「新年だからビシッとするのかと思ったんだけど……」


「作者が作者だからね」


「洋一そう言えば、光一にお年玉あげたの?」


「えっ!?」


「えっじゃないでしょ。光一はまだお年玉貰える年だよ? きちんとしないと」


「あっあーそうだよな。でも日本円何て持ってないから金貨になっちゃうけど良いかな?」


「クリスマスプレゼントもあげてないんだからちゃんとしなよ」


「おっおう! ポチ袋ないから紙で包んでお年玉って書いておくか」


「私が光一に送っておくね」


「手渡ししたいが、まあいいか。神界に行くとろくな事がないし」


「ゆる〜く話しちゃったけど、鷹と一緒に異世界転生!〜相棒任せの異世界大冒険〜を今年もよろしくお願いします!」


「応援宜しくお願いします!」


明けましておめでとう御座います!

2020年子年になりました。

今年も宜しくお願いします!

読者様の2020年が良い年になるよう、祈っています!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ