表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
186/291

第150話 遂に現れた隻眼の男!


 足手纏いが増えたが、とりあえずアナスタシアを乗せておこう。ほっとくと直ぐに休みたがるからな。師匠が鬼の様な顔をして、虎次郎を睨んでいる。そんなに、アナスタシアをおんぶしたかったのか……。


 俺達が川に向けて街道を進んでいくと


「あれ? 誰か道の真ん中に倒れてる?」


 蘭が倒れている人を発見する。俺とアナスタシアにはまだ見えていない。


『どれどれー? 行き倒れ?』


 アナスタシアが、虎次郎の頭をペチペチと叩き急かす。虎次郎はアナスタシアに急かされ先行していたが、途中で急ブレーキをし、その場でガクガクと震え出す。


 なんだ? 魔物か?


「蘭、魔物でもいるのか?」


「違うわ。道端で倒れているお爺さんを見て震えてるみたいよ」


「道端で倒れてる人が怖いのか? 師匠の方がよっぽど怖っあぎゃっ!」


 師匠に鞘で頭を殴られた……。口で注意してくれたら良いのに、俺の頭はシンバルじゃないんだぞ?


『あっあああああ』


 虎次郎の上のアナスタシアも震えている。


「なんだよ、どうしたんだよ。白銀の髪に刀、隻眼、キャラ濃いなあ……なあ蘭、あの爺さん生きてるのか?」


「洋一失礼だよ。この人は生きてるよ、玄同勝正(げんどうかつまさ)さん。アナスタシア様と因縁ある人だよ」


 玄同勝正? うーん? 誰だ? アナスタシアの様子からして、良からぬ事をしたのは確実なんだろうけど。


「お孫さんを助ける直前で……」


「ああ!! 豪爺いと似た境遇の人か!」


 俺がデカイ声を出して納得していると


『やめて! 大きな声出さないで! 起きたらどうすんのよ!』


 いやいや、アナスタシアお前の声の方がでかいからかな。


『ねーねー。お爺さん、なんでこんなとこで寝てんの? 風邪ひくよ?』


 あっリュイが玄同さんをツンツンしてる。


「……ん? ━━なんじゃあてめえ等は、物盗りか? いやガキだしなあ。こっちじゃガキでも物盗りやってるんだったか……俺は文無しだぞ」


 アナスタシアは、速攻で虎次郎の後ろに隠れた。アイシールドもびっくりの高速移動だな。


「ちんまい、嬢ちゃん。━━俺の髭を引っ張るんじゃねえよ。それとそこにいるよなあ、俺の獲物よおおお!!」


 玄同さんはリュイを優しく押し除け、声を荒げる。片目は爛々と輝きを放ち、鞘から抜かれた刀には殺気が込められている。


「どんな因縁か知らないけど、女性になんて質量の殺気を向けているんだい?」


 師匠は、玄同さんに剣を抜き放ち静かに言い放つ。


「カッカッカッ。面白え小僧っ子だなあ、寝とけや」


 俺の目には、玄同さんが消えた様にしか見えなかった。師匠の背後を取る。


「嫌だよ」


 師匠は鞘で、玄同さんの顎を打とうとするが、玄同さんに簡単に防がれてしまう。


「筋は良い、伸び代もまだある。我流なのが勿体ねえなあ、剣の師匠がおらんだろ? 赤髪のガキを差し出せや? なっ?」


 物凄い圧力だ……。ヤクザやチンピラが可愛く見える。だが、蘭やリュイは、静観してその場を動かない。俺は、アナスタシアと虎次郎を庇う様に立つ。


「玄同さん、貴方本当にアナスタシア様に復讐する気がありますか?」


 蘭の言葉に玄同さんは笑う。


「喋るクマタカか━━。人の心を見透かす様な言葉は、いけねえなあ」


 蘭を見つめ、目を細め笑う。


「殺そうと思ったら直ぐにやれましたよね? 獲物が無警戒で近づいてきたら、私なら必ず狩ります。貴方は、それが出来るのにしなかった。何故ですか?」


 玄同さんは、蘭の言葉を嬉しそうに聞いてから、俺を睨みつける。


「カッカッカッ。面白えなあ小僧。虎と赤髪のガキをかばってるつもりか? そんなに弱っちい身体で、震えながら」


「しっ師匠も言ってただろ? 女の子はまっ護るもんだって……! 怖いけど……」


「カッカッカッ、そんなに怯えながらじゃ格好がつかんなあ」


 なんでアナスタシアをかばってんのか、自分でもわからない。ただ虎次郎にしがみつき、震えるアナスタシアを見たら、俺が護らなきゃって思ったんだ。


「泣いて怯えてる女の子がいたら、護らなきゃって思うだろ!」


「洋一君、足が震えてなかったらめちゃくちゃ決まるシーンなのに」


「師匠! 今は俺のターンだから! たまにはカッコ良く決めさせて!」


 玄同さんは、俺達を笑いながら見守っている。アナスタシアが、涙目で震えながら俺達の前に出てくる。


「アナスタシア! 下がってろムグッ━」


 師匠に手で口を塞がれる。見てろって事か? アナスタシアは服をギュッと握っている、明らかに恐怖している。


『あっあの! その……こっ怖くて隠れてしまったけど、貴方の気持ちを無碍にし、こっこちらの世界に連れて来てしまい……もっ申し訳ございませんでした……私の命で済むならあっあげますから……他の人達にはその』


「むー! むー!!」


 アナスタシアは死ぬ気だ……。くそっ! 師匠の力が強過ぎて、俺は抜け出せない。なんて馬鹿力だよ!


『お願いします! 神格を剥奪された私の命では、不十分かもしれませんが……! どうか!』


 アナスタシアは土下座をして、玄同さんに許しを乞うている。


「許し……許しか」


 玄同さんの眼光が鋭くなる。殺意、憎しみ、どれとも違う、強いて言うなら悲哀? 殺意や憎しみならわかるが、何故悲哀が?

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ