表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

優しい心遣い

「落とし物探します社」に到着した。高上真実たかがみまみどうなることやら。

 「お茶を入れますね」と言い、一度奥のキッチンに引っ込もうとしたが、「あ、コーヒーにしますか?それとも、紅茶にしますか?」という優しい心遣いをしてくれる彼女。有難い。「すみません、紅茶をお願いします」

 私は、コーヒーは苦手なのだ。せっかく淹れてくれたからと無理をして飲むと気持ち悪くなる。こんな小さな気遣いができるのは、きっと優しい人なんだろう。それか、こういう仕事をしている上での気づきなのかもしれないが……。


 この部屋は、今私が座っている応接間以外は殆ど普通の住居のように感じる。彼女がお茶を入れにいってくれたのは普通のマンションの台所という感じだ。キッチンには、冷蔵庫に食器棚があるようだ。私がキョロキョロとしていると、「お待たせしました」とお盆に紅茶のカップとティーポットをのせて戻ってきた。「どうぞ」とカップとティーポットを私の目の前に置いてくれる。「ありがとうございます」とお礼をいい、ティーポットからカップに紅茶を注ぐ。湯気を立てた紅茶からは、とてもいい香りがする。なんだろう?ハーブティーかな、一口飲んでみる。口の中にほのかに甘い香りがした。あーなんだか落ち着く。

 ソファーも心地よいし、て、落ち着いてる場合でなかった。何をしているんだ私。


「そういえば、申し遅れていました。私は、沢渡夢子さわたりゆめこと申します」と彼女、沢渡夢子さんは挨拶をし、私に名刺を手渡した。名刺を受け取り、名刺を確認すると「落とし物探します社」と社名、沢渡夢子、住所、電話番号のみ書かれたシンプルな、名刺だった。

「私は、高上真実たかがみまみと申します。すみません名刺は、持ってないです」と慌てて挨拶をした。

まだ続きます。続きも読んでください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ