表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/126

押し付けられる 2

()()の的を一か所に集める、ということ?」


 ルーチェの言葉にポラーレは画面越しに頷いた。メガネのレンズが光を反射し、一瞬ポラーレの視線が見えなくなる。頭をあげると同時にそれもなくなった。ポラーレが話し始めた。


「その通りです。ルーチェさんなら気づいていただけると思っていました。もちろん、これはキャンビア側の意図が大きいです。それともう一つあります。キャンビアにも同意してもらっている内容ですが……」


 ポラーレが言葉を切った。じっとルーチェの顔を見ていた。ほんの数秒程度。


 ルーチェは肩をすくめつつ、首を縦に振って、話を促す。


 ポラーレが続けた。


「アナリズさん。彼の素性がわからないのです。包帯も自分で交換しているようで、中を見ることはできません。端的に言えば、謎の人物、です。ですので、こちらとキャンビア、二人が知っていて、協力体制がとれるルーチェさんの近くにいてもらうのが一番という結論に至りました」


「……要は、お守り、ってこと?」


 一言だけで返答をするルーチェ。差し出していた手を引き戻しながら、いつの間にかその手は握りこぶしを作っていた。力が入りそうなところだったが、指を伸ばしてなんとかそれを止める。


「身も蓋もない言い方ですが、確かにそうとも言えるかもしれません」


「……あのね、正直、足手まといなんだけど?」


 短く息を吐きだし、ルーチェはポラーレに告げる。


「なるほど……足手まとい、ですか。本当にそうでしょうか?」


 ポラーレのメガネが再び、キラリと光った。レンズの向こうの視線も鋭いものになっていた。合わせてか、あるいは対抗するためか、ルーチェの視線もまた鋭くなる。


「どういう意味? それはあの赤い髪の攻撃を避けきったから、とでもいいたいの?」


「お分かりではないですか。つまりそういうことです。あの攻撃を避けきることができたのです。ルーチェさん、あなたですら避けきることができなかったあの攻撃を、です」


「ポラーレ……ケンカ売ってる?」


「とんでもない。事実をお伝えしただけです」


 両手と首を横に振りながらポラーレが答えてきた。ギリッという音がルーチェの耳に届く。口の奥で痛みが走る。


「それをケンカ売ってるっていうのよ!」


 通信端末に向かって怒鳴り声を上げるルーチェ。衝動的に端末を投げつけようとするが、何とかそれは踏みとどまる。振り上げた手をゆっくりと下げ、通信端末の画面へと再び視線を戻す。


「……落ち着かれましたか? ルーチェさん。こちらも不用意な発言をしてしまったことを謝罪いたします」


「……いい。事実だ。だけど……」


 一度目を閉じて、ゆっくりと深呼吸をする。ルーチェは何度か深呼吸を繰り返す。あらぶっていた息が静まっていく。目をゆっくりと開ける。通信端末を真正面にとらえる。視線の先にはポラーレがいた。


「足手まといであることに変わりはない」


「……なるほど。避けることしかできないということなのであれば、ルーチェさんの言われるようにそうなのかもしれません。……では、こういうのはどうでしょうか?」


 ポラーレが画面越しに指を一本立てた。


「何?」


 ポラーレの動作に、ルーチェが質問をする。とポラーレはそっと口を開いた。言葉よりも先に漏れた吐息が聞こえる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ