表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
80/127

同居人たち 12

「すいませんルーチェさん。もう大丈夫です。続けてください」


「わかった。あのアルテファットの威力については私も知ってる。実際にこの身で受けているし……」


「はい……」


「気にしなくていい。問題は威力じゃなくて、()()作られたものなのかってこと」


 意味が分からなかったのか、オリチェは小首をかしげていた。かけていたメガネが少し下がった。それにも気づかずに、ルーチェを見ていた。


 ルーチェはオリチェの姿を見ながら、小さくうなずいてから話を続ける。


「わからなくても仕方ないと思う。いつ作られたっていうのは、いつの世代のアルテファットかってこと……」


 話しながらオリチェに自分の右腕を見せるルーチェ。相変わらず白い色の右腕は、一応血が通っているとはいえ、パッと見、健康的にはとても見えない。血流が悪く、栄養も行き届いていないようにしか見えない不健康な腕。それがルーチェの右腕が他者に与える印象だ。


「オリチェ。私の右腕が第一世代だってことは覚えてる?」


「はい。前に聞きましたから。オリチェ覚えてます」


「良かった。第一世代のアルテファットがつけられるのは、戦時下の時。兵数不足解消で作ったようなものなんだから当然ね」


「そんな……言い方」


 オリチェがルーチェの言葉に反応して、口元を両手で隠す。ズレたメガネのレンズの向こうの目はハッキリと大きく見開いていた。ルーチェはオリチェの両手に、左手で触れる。


「気にしなくていい。何が言いたいかっていうと、第一世代のアルテファットをつけているってことは、多分、元軍人の可能性がある。そして、元軍人は同じ過酷な状況を乗り越えてきているから、仲間意識が強い。そんな人間だったら、何かあれば元仲間に連絡をとるんじゃない? 連絡を取ったら、その仲間たちがとる行動は一つ……」


「復讐に来るっていうことですか! それが《《報復》》ってことですか!?」


 オリチェが大きな声とともに立ち上がった。ガタンという音とともに、座っていたイスが倒れた。直後にさらに大きな音が床から響いた。そして、オリチェはすぐにアナリズのところまで歩いていった。その歩き方には、明らかに怒りがのっていて、床を鳴らして歩いていた。ルーチェはオリチェを黙って見ている。オリチェはアナリズの前に立って、腕をつかんでいた。


「ど、どうしたのぉ? オリチェちゃぁん!?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ