3. カナダでボランティアした話
8月に行われた「Heritage Festival」というイベントで、3日間全てボランティアをしてきました。私がいたのはJapanese Pavilionでしたが、そこでは和太鼓の催しが行われたり日本食の提供をしたりしていたのです。私は主に日本食を提供するのを担当していたのですが、ハッピを貸してもらい青いハッピ姿で提供していました。
イベントに来た友達に見られたのは恥ずかしかったですが、もはやそんなことは気にせずいられたのです。ボランティア参加者に知り合いがいなかったからというのもありますが。
大学1年生の時に飲食店でアルバイトをしていたことがありましたが、壊滅的に向いていないことがわかりました。果たしてそんな私がボランティアで報酬が発生しないとはいえ、待っているお客さんを捌けるのかという不安もあったのです。そんな私の不安をよそに、「ありがとう!」と笑顔で言ってくださる方もいれば「頑張ってね」と声をかけてくださる方もいらっしゃいました。ここで日本語で言うところの「次の方どうぞ」を意味する“Can I have someone over here?”という英語表現を覚えたのも良い思い出です。