大会21日目 モラトリアムの衝撃
[モラトリアムの衝撃]
北海道大にはニックネームがあるが、安芸工業の生徒以外の人物から呼ばれるのは今日が初めてだった。
「君が『大学生』?」
そう呼んだのは日竜一浩だった。由来は、道大のフルネームが一見すると北海道大学に見えることから。
一浩は2年生なので道大の先輩になるが、大学生というニックネームにちなみ、ふざけて敬語で話し始めた。道大は、相手が楽しんでくれるならピエロ役もいとわない。怪我で部活に参加できない道大だが、今日は少し楽しそうだった。
[試合結果]
・西日本大学附属高校 対 似島学園高校
似島/100 102 1/5
附属/002 425 x/13
10個の盗塁成功を記録した西日本大附属が勝利した。
・安芸工業高校 対 基督ガウディ高校
基督/121 031 000 1/9
安芸/000 103 400 0/8
7回に追いつくも、安芸工業は延長で力尽きた。
[順位表]
1/附属/20/13-0-7/.650/-
2/基督/19/12-0-7/.632/0.5
3/安芸/18/9-0-9/.500/3.0
4/平成/18/8-0-10/.444/4.0
5/似島/19/8-0-11/.421/4.5
6/本馬/18/7-0-11/.389/5.0
[次回予告]
大会22日目
・似島学園高校 対 基督ガウディ高校
・平成広島高校 対 安芸工業高校
・西日本大学附属高校 対 本馬高校
特集:勝負! 隠し球!