23話 かくせい
東ver
さて...どうしたものか。
中学生の集団を正座させたのはいいものの、このあとのことは考えてなかった。
「あ、ああの!」
「あ?」
「か、鞄はお返し、します!」
「当たり前だろが」
「ひっ」
俺ってそんなに怖い?
でもレイが苦しんでるんだから、怒るのは当たり前か。
「こ、こちらの部屋に、ああります!」
「...そうか、そんなに怖がんなくてもいいぞ?」
「はっ、はいぃい!」
俺ってそんなに怖い?
「まあいいか、早く鞄持って帰「うああああ!」...危ねえな、罠かてめぇ?」
「ここ、琴吹さん!?何してんの!?」
「早く逃げて中野くん!」
部屋に入ると女子に包丁で刺された。
まだいたのか、安全確認してない俺も悪いけどさ。
何とか親指と人差し指でつまんで防げたけど、いよいよ人間じゃねえな。
「私が時間を稼ぐ間にんぐぉ!?」
「な、なにするんですか!?」
「あ?刺されかけたんだから拳骨してんだよ!」
残念だったな、俺は男女平等パンチを打てる人間だ。相手が可愛い中学生だろうと関係なく打ち込むぞ!
「か、彼女は、か風邪を引いてるんですよ!やるならぼ、僕を...」
「あっそ、わかった」
「へっ?ち、ちょんぐぉ!?」
「キャー!?中野くんに何すんのよ!!」
今のは中野が悪いだろ。
こちとら最近女の子に別居されてんだ!イチャイチャと性の喜びを知りやがって!電車で訴えてやる!
「お前らうるさい、俺は鞄取ったからもう帰るから、もう関わらないから許せ」
「...私たちも連れ「駄目だ」なんでよ!」
「また会長に変なの拾ってきたって言われるだろ」
「か、か会長さん、ですか?」
「おー、うちのリーダー的な人だ」
「連れてってくださいー!」
「うおっ!?何するクソアマ!」
早く帰らなきゃ行けないのに邪魔しやがって!
腰に抱きついてきた琴吹に拳をかかげると、中野が土下座してきた。
「おお、お願いします!僕たちを、た、助けてください!!」
「あ?なんで盗人助けなきゃいけないんだよ!」
「そ、それについては、あや、まることしかできません!!な、何でもやるんで、か、彼女だけはた、助けてください!!」
「私からもお願いします!私なんてどうなってもいい!中野くんを連れ出してあげてください!」
「...」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「それで、連れてきちゃったのね?」
「はい、すみません」
レイの薬をハツメに渡した後、
俺達は会長の前で正座させられていた。
というより自主的に正座していた。怖いんだもん。
はぁ、また変なの連れてきたって言われるよ。
「ま!いいんじゃない?東くんが見込んだ人たちなら」
「え?いいんですか?また変なの拾ってきたとか言わないんですか?」
「...あなたは私を何だと思ってるのよ」
「え?そりゃ悪まごべんなさい!!」
Pウイルスを持ってしても会長の張りは避けれなかった。前それについて聞いたら、「愛の鞭だからよ♡」って言われたけど、ほんと猫被りがうまごべんなさい!!
「な、中野くん。会長さんってすごいね、あの東さんを...」
「う、うん、あ東さんより、こ、怖い人っているんだね...」
「るせぇぞお前ら!見せもんじゃねえぞ!」
「「ひぃいいい!?」」
「こら!年下いじめないの!」
「ごべんなさい!...いやあんたはどうなんだよ!?」
「私のは愛情よ!」
「...」
「ふっ、やっぱり愛は勝つわね」
呆れて言い返せないだけだわ。
「おい菜々、あんま東をいじめんなよ」
「何よ猛、私のストレス発っ...愛情表現に文句でもあるの?」
「タケさん...もうこの人駄目ですよ」
「冗談よ東くん。素でいられるの猛と貴方しかいないから甘えちゃってたわ、ごめんなさい」
そうだよな。この人も何人もの命預かっているプレッシャーを毎日感じて大変だよな。
「会長...顔あげてくださいよ」
「東くん!」
「誰が許すか!この悪魔!」
捨て台詞を吐いて逃げ出した。
誰も俺には追いつけなーーー
「ま、ま待ってくだ、さい!」
「「「は?」」」
俺、会長、タケさん3人は驚いて口を開けていた。
中野に肩を掴まれていた。え、君も正座してたよね?なんで俺より早いの?そういえばこいつ、あの時もめちゃくちゃ早かったな。
「ぼ、僕とこ、琴吹さんは、どどうすればいいんですか!?」
「いや、それよりお前、10割も行ってないのに何で早いんだよ?」
「じ、10割?な、な何のことですか?」
話が噛み合っていない中、琴吹が話し出した。
「ウイルスに感染した人たちは、何かしらの特性持ってるんじゃないんですか?てっきり東さんも何かとんでもない特性持ってるのかと思ってたわ」
「特性?そんなもん力が強くなったとかだろ?」
「違いますよ。中野くんのように足が異常に早くなったり、私たちのリーダーの最上みたいに異常に鼻が良くなったりすることです。」
「たまたまじゃないのか?」
「んー、どうなんですかね?私たちのグループだと感染=特性も持つってことだと考えてましたし。」
感染にも色々あるんだな。それとも、俺やネコにも特性ってやつがあるんかな?
「東くん、特性もいいけど、さっき私に言った言葉覚えてる?」
「あれ?会長じゃないですか!今日もお綺麗ですね!」
「OKその感じね、メモメモ」
また僕の無償ボランティアが確定したようです。
それよりも特性だ。まだ強くなれるならなっといた方がいいしな。
会長の横暴には慣れているから、特性について考えていると、中野が話しはじめた。
「た、たぶん、な何らかの方法はあると思います。ある日か、変わっていたので、ぼ、僕たちは、か、覚醒って、言ってました!」
「「ほう?」」
ほう。
覚醒。
厨二心を震わせるいい響きだな。
そりゃ聞き入っちゃうよ、男の子だもん!
でも会長が反応してたんですよね。やっぱ俺ら考えは似てるんですよね。
ほう?




