表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
満月ロード  作者: 琴哉
第2章
62/67

第32話


『人間を壊すこと。それがお前の役目だ』

『僕の…役目?』 

『そのために作った』


 目の前には長髪の男。視界に色がなく、白黒でしか判断ができない。どこか見覚えのある男。視界も若干ぼんやりとしていて、顔がはっきりと目に入ってこない。でも、その長髪の男はしっかりとこちらを見ているのだけはわかった。

 答えたのは自分自身。その声は子供のように高めの透き通った声。

 今、自分が生まれた。そう感じた第一声の言葉。


(俺、ここで何して…?)


 違和感を感じる。自分じゃない自分がいるような。かといって、自分が何かがわからない。

 視界は下へと移る。長髪の男の足元。さらに視界は自らのほうへと移り、両手を広げてその手のひらをじっくりと見た。指を折って握りしめ、もう一度手を広げる。その手はとても幼い手のひら。

 傷一つなく、新品の体を手に入れたような感覚。

 呼ばれてもう一度視線を上げる。

 長髪の男は、自分の髪の毛を一本抜き、その髪の毛を差し出してくる。


『手首につけろ』


 言われるがまま、受け取った髪を左手にまく。しかし、右手だけではうまく縛れずに、何度も何度も失敗してしまう。見かねた長髪の男は、手を伸ばし、ため息一つ吐いて乱暴にその髪を左手首にしっかりと巻きつけた。

 喜び、左手を上げて光にかざすように手のひらを広げる。


『お前の力の源となるだろう。燃やすなよ』

『うん。うん!』


 子供心に喜んでいるのがわかる。

 しかし、視界は急変する。

 恐怖に満ちた人間を前に、左手を出しているところだった。相手は逃げ道を失い、ただ目の前にいるものに恐怖を感じ、死を覚悟している様子だった。


『やれ』


 視界には入らないが、隣から耳打ちするように声が聞こえた。それと同時に、意味も分からない思考のまま左手から炎が放たれる。

 人間の泣き叫ぶ声は、炎にかき消されていく。

 苦しむ声。苦しむ表情。すべてが心のどこかにある感情を削り落としている。削り落とさなければならない。

 目の前で見知らぬ人間が燃えていく姿。今すぐ視線を外してしまいたくなるような光景。そんな光景に吐き気すらも覚える。しかし、視界を外すことは許されない。その感情を捨てるための訓練。


(何がどうなって)


 そんな訓練を受けた覚えはない。なのにこれが訓練だという認識になる。まるで、自分が誰かの体内に入り込んだかのように。


(誰かの体内?)


 炎。長髪の男。


(さっきまで何をしていた?)


 人間を燃やす前に、髪を手首に巻いた。しかし、それも大分前の事のような気もする。ただの記憶を思い出しただけのような感覚。しかし、今この感覚も、何かを思い出した時の記憶に似ていた。


(炎を使ったのは…これが初めて…? いや…でも)


『あの…』 


 考え込んでいると、視界が炎から外れ、隣にいた長髪の男に向かって声をかけていた。

 気づいた男は、こちらを見下ろし、なんだいと問う。


『シェイル様…。僕はこれからいったい…』

『君には魔王の代わりになってもらわなきゃ困るんだ』


 そういってにっこりほほ笑んだ。長髪の男。シェイル。


(シェイル…? 魔王? 代わ…り…)


 思いだせなかった現実。それをいきなり引き寄せられるかのように、今までの事が巻き戻しになっていく。

 髪を受け取り、左手首に巻いた者。魔王にはそんなものなかったはずだ。ということは、この身体は。


『レリィ。深いことは考えるな』


(レリィ)


 身体の持ち主。

 レリィ。

 その名は、俺の。敵。


 目を覚ますかのように、閉じていたつもりもない瞼がパッと開く。

 炎以外が白黒に見えた景色から、とても赤るい場所へと戻る。いや、もともとは暗い場所。しかし、レリィの炎がこの場を明るくしていた。そして、その炎に覆われている。

 これが現実。見たのは、レリィの記憶。

 初めて対面した時、魔王に似ているとは思った。しかし、似ているのではなく、似ているようにシェイルが作ったのだろう。そして炎の力を渡した。現魔王が水の力だから、他の力を渡せば次は失敗しないとでも思ったのだろうか。炎を使うとき、すべて左手だったのも、シェイルの髪がない限り魔法が使えない人形だからだろう。

 魔王の後釜のため、消さなければならない感情を先に捨てさせた。魔物ではなく、人間を使って。


(つくづく相手をリベリオにしなくてよかった)


 燃やすなよ。

 暴走した炎に身体ごと飲まれたレリィ。シェイルからもらった髪を燃やしてしまう以上、このまま放置していれば魔力がなくなり、炎が消えていくだろう。

 怒りの感情をコントロールすることができない子供な精神。精神と肉体、能力が成長しないことにより、自爆する。不戦勝ということだ。

 いや、勝つことすらできないのかもしれない。


(視界が……)


 最初に炎に覆われた時、炎が体に入ったのがわかった。炎自体というよりも、炎の何かが入っていった。身体の内側が焦げた感覚。それから炎による負傷。

 今こうして炎に覆われている状況だが、炎に熱を感じない。しかし、自分の体にある魔力を、吸い取られているような疲労感。


(魔王は逃げただろうか)


 おそらく援護が入ってこないということは、視界に入る場所から逃げているのだろう。

 炎が徐々に自分の体に近づいていることに気が付く。さすがに熱さを感じないからと言って、燃えないとは限らない。

 炎というよりも、恐怖が襲ってくるような錯覚を感じる。

 今恐怖を覚えるのは危険な行為。なるべくこの場から逃げることだけを感じ、今の感情を捨て去るように周りを見渡す。

 リベリオやレリィのように、水や炎になって移動できればどうにかなったのだろう。しかし、その術を知らない。不慣れな魔法を使って身を削るよりも、自分が得意とする魔法をどうにかして知識を絞りだす。


(だめだ)


 思い出せることはない。しかし、思いつくことはある。

 失敗すれば死か、高いリスクか、成功か。

 高いリスクに足を踏み入れたのは先ほど見た。自分があれに似たことになる可能性も、死ぬ可能性もある。成功する可能性は低いだろう。それであれば、リスクを負う覚悟で挑むしかない。


(死を覚悟するのはいつもの事だが…。今回の事は本当、シャレにならないかも)


 失敗するも成功するも自分次第。

 ソッと目を閉じしゃがみ、地に手をつく。魔力を流し、この炎の外にある瓦礫に埋もれている、木々を探してそれを変化させる。今いる炎へとその変化させた木を突き刺すが、炎により刺さることもなく消えていく。


(やはりむりか)


 外側から消し去ることさえできればと思ったが、自分の能力ではそれは無理だということを知る。

 徐々に近づいてくる炎はそろそろ限界にたどり着く。

 目を開けずに、触れた地に魔力を注ぎ自らの体を埋め込んでいく。

 いや、埋め込まれているのではない。自ら土へと変わっていく。

 地底の奥へと目指すかのように、溶けるように沈んでゆく。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ