表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/42

過程観察記録No.024:命は落としてばっかなのにね:

「持続」


アンリ・ベルクソンが提唱。

概して言えば、「時間(の本来の姿)」や「意識」の事。

時間とは本来、絶え間なく流動し続け、終わることが無い。

意識も同様、自我の発生から今現在に至るまで、不断で未完了なものである。

しかし、人間は空間的な思考(ことば、数字など)で時間や意識の一部分を切り取る、という不埒な行為をしている。

これを取りやめ、本来の時間の姿を捉えることをベルクソンは目指した。




「直観」


アンリ・ベルクソンの用語。

「持続の本来の姿を捉えようとする試み」のこと。

〈観察記録No.024〉


AM8:20

 時点Eにて、四ツ葉と五十嵐、覚醒。

 五十嵐により、世界変動率が変更。


AM8:23

 地震発生。


AM8:25

 地震火災発生。


AM8:26

 家屋倒壊。

 四ツ葉と五十嵐、世界変動率変更の影響により殺傷を回避。

 四ツ葉と五十嵐、避難所への移動を開始。


AM8:29

 ブロック塀が倒壊。

 四ツ葉と五十嵐、世界変動率変更の影響により殺傷を回避。


AM8:36

 避難所へ移動中の車が通過。

 四ツ葉と五十嵐、世界変動率変更の影響により殺傷を回避。


AM8:40

 余震発生。

 四ツ葉と五十嵐、世界変動率変更の影響により殺傷を回避。


AM8:49

 道路が陥没。

 四ツ葉と五十嵐、世界変動率変更の影響により殺傷を回避。


AM8:55

 五十嵐、余震により倒伏してきた電柱の電線に触れて感電死。

 四ツ葉により、時点Eへ時間遡行。

累計経過時間 7時間20分

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ