表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信玄の厠  作者: 厠 達三
636/651

影武者


 隣国に攻め込んだどこかの国の大統領の影武者説がワイドショーの格好のネタにされてるようです。AI判別やら専門家の分析を交えて面白おかしく伝えられてます。真偽はともかく、日本人の、しかも一般庶民がそれ知っても何がどーなるわけもないのは分かっていても面白いのでついつい見ちゃいます。


 影武者何人も揃えてるってことは命を狙われる、つまりそれだけ人の恨み買ってるって自覚はおありなのでしょうな。とはいえ平和活動家なんかも命を狙われる場合もあったりするので一概に悪人と決め付けるわけにもいかないのですが。


 そういえば世界で一番貧乏な大統領って触れ込みのアルゼンチン大統領なんかはクソボロいマイカーをご自分で運転されてましたっけ。ガチなのか政治家としてのパフォーマンスなのかは知りませんし、さほどの興味もありませんけど。

 でもあれって暗殺しようと思えば簡単にできそうに思うのは素人考えでしょうか? 大統領が清貧に耐えてるって姿は美しいし万人受けも良さそうだけどその当時のアルゼンチンって貧乏なうえ治安も悪いことは指摘されてました。今はどうか知りませんけど。

 権力者が清貧で無能か、悪どくて有能か、どちらがいいかは自分には分かりません。でも清貧アピールは暗殺防止の観点なら警護固めて影武者揃えるより効果が高いのかもしれません。それでも暗殺されるときゃされるのでしょう。そこまでのリスク負って権力者になるメリットが自分にはよく分かりませんけども。


 話は戻ってワイドショーによると影武者まで用意する用心深い大統領が街頭に出て市民と触れ合う映像が疑わしいとのこと。そこで影武者検証アワーで盛り上がってるようです。いや、盛り上がってるのは専ら自分なんですけど。

 日本でも歴史上の権力者は実は影武者だった話は鉄板だしロマンがあります。真偽はともかく話として面白いしいくらでも盛りようがあるから惹きつけられるんでしょうな。


 ではなぜその大統領は影武者使ってわざわざ市民との触れ合いをアピるのか? というのがワイドショーによるところ、来年10月頃に行われる大統領選に備えて、ってことらしいですが個人的には違和感アリ。あの国でまともな選挙やってるとは素人ながら到底思えないのですが。

 あと民間軍事会社の代表も次期大統領選を狙ってる、みたいな説もありますがどうにもそんな気がしません。そもそも公正な選挙やっててあんな大統領が長期に渡ってやってられるか、戦争まで突入できるかって疑問があります。

 ま、自分ごとき素人の考えなんてアテにはなりませんけどね。もしかすると大統領選はガチでやってるのかもしれませんし。

 それにしたって来年、あの大統領が落選するとは自分には到底思えないんですけどね。自分は予測します。来年10月過ぎても大統領は変わっていないであろう、と。とはいえ自分の予測は当たる方が稀なのでたぶん外れるでしょう。外れることを祈っております。


 しかし個人的には大統領続投は既定路線と考えてるので影武者を街頭に出す必要もないのです。

 大統領選を公正にやってますよアピールなのか、国内の暗殺者、不穏分子をあぶり出す目的とでも考えた方が自分的には腑に落ちます。影武者もラクじゃありません。

 むしろ影武者に権力を強奪してほしいと思ってしまう自分は時代小説の読み過ぎでしょうか?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ