エンブレ
前回の老害の回を書いたまさにその翌日か翌々日、とあるサイトにて「エンジンブレーキはウザい」なるタイトルを目にしました。
どういうこっちゃ? と思いつつ記事を拝読すると、前を走る車がMT車だった場合、ブレーキランプの点灯しないエンジンブレーキでの減速、略してエンブレは後続車両にとってウザい、ということらしい。
自分は今までほとんどがMT車だったのでそんなこと気にもしたことなかったけど、そうなんだ……いままで息吐くようにエンブレで速度調節しててごめんなさい。
もちろん世のMT乗りの皆さんは非難轟々。そもそも車間距離足りてないんじゃね? ATしか乗ってないとそんな感覚なの? 教習所行って教習受け直せば? バスや大型トラックの後ろについたらストレス死しそう、等々……いや、自分も同じMT乗りとしてそのお気持ちはよ〜く分かります。ついつい後ろを走るせっかちなドライバーを責めたくなります。たぶんちょっと前の自分だったら「ウザいと言う前におおらかな心を持て」と、決して聞く耳など持たなかったでしょう。
しかし今の自分はちょっと違います。前回、この件とは関係ないことで老害なんてタイトルの項を書いたため、エンブレをウザいという声を安易に切り捨てることができないのです。ああ、自分の書いた文章で自縄自縛に陥っている。
エンブレによる減速がウザいというのは確かに車間距離が足りてないように思えます。下手すると煽ってるのかもしれません。ただでさえ前の車両がウザいのに、あまつさえエンブレなんか使ってきた日には脳が沸騰するほど腹立たしいものなのかもしれません。
ただ自分は車間距離詰めてくるような後続車には車間距離詰められる前に路肩に寄って道を譲るので後続車をイラつかせたことはたぶんそんなにないとは思うんですけどね。そう思ってるのは自分だけかもしれませんが。きっと自覚しないとこで多くのドライバーをイラつかせてることでしょう。
自覚がない部分は致し方ないとして、仮に後続車がエンブレをウザいと思うのならそのシチュエーションはたぶん高速か下り坂でしょう。
そんな道路でエンブレがウザいと感じるのならそもそも危険な車間距離とは自分も思います。それほど車間を詰めてるのならエンブレだろうがブレーキランプだろうがどっちにしてもウザいと思うのですが。
仮に下り坂だった場合3つのパターンが考えられます。
① カーブ手前の減速でエンブレ使ってる。
② スピードが乗りすぎたために減速。
③ 前の車両との車間調節でエンブレ。
が、主なパターンではないでしょうか。意味もなくエンブレで下り坂をずっと走る車などないでしょう。
ならブレーキランプが点灯しなくても減速は予測できるとは思いますけどね。ただ、後続車両が前の車にイラついてる、ってことならその限りではありませんが。
要はもう何もかもにイラついててエンブレにいちゃもんつけてるような、そんな気もします。が、そんな根拠のない憶測は狭量というものです。そもそもMT車なんていずれ滅びる運命にある車にしか乗れないような下手くそドライバーはATなんて高度な運転テクを要する車のドライバーにもっと気を配るべきなのです。やはり一番現実的な対処法としてはさっさと道を譲りつつエンブレ使ってイラつかせてごめんなさいと反省の材料にすべきではないでしょうか。こっちは端からMT車なんて快適なもんに乗ってストレスなく走ってんだから。
自分も仕事ではATに乗ってますが正直ツラい。ちょっと油断してMTの感覚で運転したら即座に事故りそうです。職場にMTの車両を導入してほしいと要望しようと思ったことも一度や二度ではありません。もちろんそんな我儘通るわけもないのは分かってるので常に気を張っておくしかないのですが。しかも自分はATでも下り坂ではエンブレ使ってる時さえあります。なにしろエンブレは燃費節約にもなりますのでね。ただ、ATの場合はエンブレが若干効き過ぎるきらいがあるのでやっぱり神経張り詰めておかねばならないのですが。
そんな疲れるもんに自家用でまで乗ってたら運転が嫌いになりそうです。それほどATは高い運転技術と注意力を要します。MT乗りはAT乗りに余計な注意をさせないよう配慮しなければならないのではないでしょうか。いずれMTなんて消えるんだし。
そもそも後続車両がATで、前の車がエンブレ使ってる、って分かるということはそれなりにMTの知識があるってことです。ブレーキランプが点灯せずに減速してる現象を目にしても、エンブレの予備知識がなければサイドブレーキで減速してると思うのが普通ではないでしょうか?
ってことは、エンブレウザいと言ってる後続車両は、AT乗りつつ実はMT車が羨ましくて仕方がない、という可能性も充分考えられます。あんなラクなもんに乗りやがって、と。
ならば、エンブレウザいと言われたら「ごめんなさ〜い。MTしか乗れない奴は周囲の迷惑も考えずついついラクなエンブレで減速しちゃうんです〜。下手だから」と、自身の非を素直に認める謙虚さを持つべきではないでしょうか。




