ブラウザゲーム
自分は現在フリーゲームを趣味にさせてもらってます。これがありがちなものなのかどうかは知りませんが、さほどマニアックなものではないと自負しております。
が、最近、どうもIT弱者的に疎外感を覚えることもあったりなかったり……
それが今流行りのブラウザゲーム! もうこれやられるとネット環境のない自分などはお手上げなのです。だいたい何よ!? ブラウザゲーって……
ちょっと前なら公式アプリとか課金ゲーなんかによく見られたけど、今は素人制作のフリゲーにもこの波は押し寄せてきてます。公式アプリなら別に構わんのですよ。そもそも自分は公式アプリがどうしても遊びたいわけじゃないから。でも課金なんかない投稿ゲームでなにもブラウザゲームにしなくてもいいんじゃない?
確かに昨今の流行りには合致してるのでしょう。わざわざデータ落としてPC内で展開して……なんて手順を踏むよりネット内で遊んだ方がお手軽で効率的でランニングコストもかかんないのかもしれませんし、遊んでもらう率も上がるのかも。
でも、ネット環境がないと、あれ見た時はがっかりするんですよ。だって家に持って帰って遊べないもん。じっくり落ち着いてプレイできないんだもん。
製作者様には安易に流行を追わず、弱小ユーザーもフォローしていただきたいもんです。そりゃDLは反応がくるまで時間かかるし、敬遠する人だって多いかもしれないし。でもですね! 声に出さなくっても楽しんでる人はたくさんいるはずなんですよ! あえて声を出さないのは製作者さんに余計なプレッシャーかけたくないとか、言葉が間違って伝わるのを恐れてとか、そういうことだってあるんです。
ひとつの作品でDL、スマホ、ブラウザ全部出す人もいるし、DLにしてもWin版、Mac版両方出してくれる親切な人もいるし。
せっかくゲーム作ったんなら沢山の人が遊べる形態で出しましょうよ。いや、フリーでなに贅沢言ってんだ、っていう自覚はあるんですけどね……