表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信玄の厠  作者: 厠 達三
197/651

お堅くていけない

 ちょいとした好奇心からMac専門雑誌を数冊購入。別に勉強したいとか殊勝な心掛けではないです。専門書でもないし。


 で、まあ内容は予想通りというか、ややお堅めの記事ばかりで面白みには欠けます。あくまで個人的に。というか、自分みたいな素人ITミーハーが楽しめる内容だったらそれはそれで問題どころかとっくに廃刊してると思う。そのへんは理解してます。


 やっぱりMac、つーとプロ御用達の高機能マシンって位置付けなので大多数のユーザーは素人じゃないし、有用な情報しか求めてないんだろう。でも内容が教育現場とかIT意識高めそうな企業のものばっかりじゃさすがに息苦しくなってしまいます。下世話な話題を載せろとまでは言いませんが……


 それと雑誌の特性上、しょうがないとも思うけど半分くらいはアイフォーンの記事でした……アイフォーンなんて持ってねえよ……タイトルに偽りありだな。いや、そもそもMacさえ持ってないんだから文句言うのは筋違いも甚だしいんだけど。


 話は逸れるけどなんでアイフォーンって発売される度に大騒ぎするんだろう。あんなにバカ高いのに。スマホなんて安いものでもできることはほぼ同じだろうに。いや、触ったこともない奴が言うのもどうかと思うんですけどね。

 でも携帯電話でしょ? 10年前ならいざ知らず、2万円ちょいくらいで結構なモデルが買えるこのご時世、10万円前後もする携帯端末を選ぶ人って、どこに価値を見出してるんだろう……


 雑誌の情報見るとカメラのレンズが3つも付いててプロ級の撮影も可能らしいが……みんなそんなにカメラが欲しいんだろうか……高機能カメラとして見ればバーゲンプライスなのかもしんない。それでも自分は欲しいとはいまいち思えない。だって自分の持ってるスマホにしても購入時はセール期間だったとはいえ、1万円以下で買えたけどこれで充分すぎるほどです。これ以上のモデルとかあってもできることは大差ないと思う。


 ファーウェイやサムスンにカネ払うのが癪だからアイフォーン買うのもあるとは思う。でもそれだったら国産品でもいいわけだし。それともOSがアンドロイドってのが耐えられないんだろうか。もっと言えば無料OSリナックス使ってると貧乏人と思われそうだからアイフォーン無理して買ってるとか。いや、そんな奇特な人もいないだろう。


 結局のところ触ったこともない貧乏人にユーザーの気持ちなんか分かるわけもありませんな。実際に触ってみれば感動して「これの良さが分かんねえ奴はゴミだ!」とか変節しないとも限りませんし。パソコンだってMacでなきゃ仕事になんないってクリエイターは多いだろうし、そういうニーズ向けに開発、販売してるわけだし。MacノーパソにしたってSSD標準搭載で高性能っぽい。性能が価格に反映されるのも当然ですし。


 ま、自分のような素人はお安いスマホで充分ってことなんでしょうな……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ