なにもし内閣
出来レースでしょ? と言いたくなる総裁選もめでたく終わり、新内閣も発足したらしいです。出来レースと言い切る確証も根拠もないので軽々しいことは言えませんけど。でも出来であろうがガチであろうが、結果は大方の予想どおりだったという事実は変わりません。
その内閣の顔ぶれもなんというか……代わり映えしないどころか先祖帰りでも起こしたような面々。どうやらお友達と論功行賞と派閥政治のトリプルハイブリッド組閣のようです。
新総理のコメントもこれまた前総理のデジャブを錯覚させるほど喋りも内容も似通ってます。
国民のために働く内閣って……おいおい、それじゃ今まで働いてなかったのかい? などというしょうもない揚げ足取りはやめておきましょうかね。どうせネットで同じ突っ込みが散々されたでしょうし。
「キャバクラ、ホストクラブを中心に感染が広がっている」なんてことをワイドショーで平然と言い放つようなお人を自分は信用しません。妙なキャンペーンやっときながら、夜の街の若者を守らないどころか責任押し付けるようなお人に「国民のために〜」なんて言われても薄ら寒いだけです。多分この人の言う国民とやらには夜の街の若者たちは含まれないのでしょう。自分のような低級国民もね。悪いこととは言いません。政治は公平なものでは全然ないし、むしろ依怙贔屓するものだってのは神代の頃から分かりきってることです。
ま、どうせ繋ぎのワンポイント内閣。残り任期を安全運転で走り抜けれりゃ御の字ってとこでしょうか。ここまでコロナ禍で落ち込んだ経済、国民生活。よほどバカな真似でもしない限り叩かれることなんて早々ないでしょ。むしろ何もしない方が賢明かもしれませんし、実際何もする気もないでしょうし。
自分は予言者じゃないからこの程度の未来予測が当たるとも思ってません。はずれることを期待しましょう。
というか、いくら予想が当たったところでこんな日記、投稿できるかも分からんし、投稿できてももう分量的に公開はかなり後にずれ込むから結局後出しジャンケンになるんだよなあ……
どうせはずれた予想は削除すりゃいいだけだし。そう思われないためにも、自分の未来予測にはどんどんはずれて欲しい。はずれた予想の方が面白いしネタにできるし。
安易に予測できる世相ほど白々しいもんもありません。どっかの総裁選みたいにね。




