表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信玄の厠  作者: 厠 達三
119/651

仔犬のいる生活 9

 Mozcを使いたい。

 Mozcってのは今更説明するのもアホらしいけどもしかすると知らない人もいるかもしれないので一応記すと、早い話が日本語の入力支援ツール。


 Win10でお馴染みの予測変換機能が使えるワケですな。ウブントゥやリナックスには普通に搭載されてるので文字入力に不足はありません。しかしパピィにはどういうワケかバージョンによってあったりなかったり。

 いま自分が愛用してるXenial popにはこれがないため、ひと昔前の変換機能に頼らざるを得ないのです。いや、タダで使わせてもらって贅沢言うのもどうかなって思うんですけど……


 ネット環境があれば簡単に入手できるのであえて入れてないと考えるのが妥当でしょう。文書作成をメインにしない人には絶対必要、ってもんでもありませんから。使い手に合わせてカスタムできるのがパピィの魅力でもありますし。そんなに標準的な機能を揃えたいんなら最初からウブントゥでも使えや、って話です。


 しかし逆に言えばネット環境ないとしばらく不便な思いをすることになります。ネットから簡単に落とせる機能もありはするけど、これもオフラインでは無用の長物。ネカフェに行ってわざわざ探して落とす必要があります。これが結構手間な作業だったりします。でもやっぱり導入はしたいので次回のお楽しみにでもしておきますかね。


 それともうひとつ、今のパピィにはWineもあるらしい。

 これも導入できれば完全ではないにしろフリゲーをパピィで遊ぶことも夢ではないかもです。


 さすがにランタイムが必要なゲームは無理だろうけど、簡単なノベルゲーとかパズルくらいなら動いてくれるかもしんない。

 もうそうなればパピィへの完全移住も見えてきますよ。一年計画くらい立ててゆっくり楽しみましょうか。


 ちなみにパピィとは全然関係ないけど、スマホ投稿の道筋も見えてきました。

 自分はウブントゥ機のテキストエディタで文章書いてるんだけど、これをスマホに移しても認識してくれなかったんですよね。実際、PCでもWinで読み込もうと思ったら特殊なテキストエディタを使わなきゃ文字化け起こして読み込めなかったのでそのへんは覚悟してました。


 じゃあスマホでまた文章入力しなおさなきゃならんのか? とか考えるとはっきり言ってそこまでする気はない。緊急事態宣言が解除されてネカフェに行けるようにならん限りムリだと思ってました。


 ところがどっこい、ドキュメントに「.txt」の拡張子を付ければ難なく読み込めました。つまり、ウブントゥのテキストエディタが優れてた、ってことですな。

 これでスマホ投稿はできると確信はしたのですが……その作業がもう面倒。フリーWifiスポット活用してもスマホは操作性が悪いので作業の煩雑さを考えるととてもやる気になれません。結論としては収束までは大人しくしてるしかないですな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ