表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/68

ep7 ビーチャムという人物

 *


「オイ!さっきから作業に身が入っていないぞ!お前だけ業務量増やされたいか!?」


「す、すいません」


 翌日、青年は再び過酷な肉体労働の中にいた。

 いつもよりも仕事に身が入らないのは、昨夜のことのせいなのは言うまでもない。


「あのクソ野郎......本当だったら、俺はもうこんな所にはいないはずだったのに」


 苦虫を噛み潰したような表情で作業に手を動かしながら、白衣の男のことを思い出していた。

 ただ一方で、客観的な冷静さも取り戻していた。

 無計画に夜逃げした所で、行く当てのない自分の未来に何が待っているのか。

 途上で生き倒れるかもしれないし、警備の行き届かない場所で犯罪に巻き込まれるかもしれない。

 

「とりあえず、あの野郎に会いに行ってやるか......」


 今の状況で、他の選択肢はなかった。

 昨夜のことの文句を言ってやらねば気が済まない。

 当然の感情だ。

 しかし、冷静になった今、別の思いも存在していた。


「昨日、アイツがやっていた事はなんなんだろう。道具を使って魔法の実験を行っていた......そんなふうにも思えるけど、どうなんだろうか......」


 徳富大成は、純粋な好奇心が芽生えていることに気づく。

 もう一度、あの白衣の男に会ってみたい.。 


 


「ビーチャム魔導研究所だって?知ってるけどさ」


 とりあえず当たり障りのない人間...食堂のおばちゃんに()いてみたところ、早速その場所を知っていた。

 ほっとする。

 なんせ住所も地図もない。

 わかっているのはビーチャム魔導研究所という名称と、その男の名がビーチャムということだけ。

 警備兵にそう名乗っていたので、名前自体は間違いないだろうと思っていた。

 警備兵が「またあんたか」と、うんざりしたように応えたのを覚えている。

 とはいえ、名前だけで本当に訪ねていけるのか?と懸念に溢れていた。

 しかし、良い意味で裏切られた。


「だけどさ。あんな所に行ってどうすんのさ?」


 おばちゃんは怪訝(けげん)な眼差しを向けてきた。


「というと?」


「あそこにゃ、頭のおかしいマッドサイエンティストがいるんだ。そんな変人の所に行くって、どうかしてんじゃないのかい?」


 変人。マッドサイエンティスト。

 白衣の男について、いきなり強烈なパワーワードが登場する。

 (にわ)かに胸に不安がよぎる。


「ビーチャム...だよな。いったい何者なんだ?」


「さあ。あたしも詳しいことはわかんないけどさ。戦前のある時期までは王都にいて、それなりに有名な若き魔導博士だったらしいんだけどね。今じゃすっかり落ちぶれちまって、この町の隅っこに名ばかりの研究所を構えてるって話さ」

当作品をお読みいただきまして誠にありがとうございます。

面白かったら感想やいいねなどいただけますと大変励みになります。

気に入っていただけましたら今後とも引き続きお付き合いくだされば幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ