表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

余談「アリス、1人の時間にて」

同時刻、烏屋書店では。


 カウンターの上に、山のように積まれた書類。それがアリスの視界を覆うほどの高さまでそびえたっており、カウンターの向こう側を見渡すことができない。


「はぁ……」


 溜息を吐きながら、アリスの左手に握られたペンが、高速で書類の山を片付けていく。スラスラと撫でるように描かれた文字は、滲むことなく紙の上にまとまり、1ミリの狂いもなくもうひとつの書類の山へと乗せられていく。


「送り出したのは良いけど、なんだかんだお店に1人となると、寂しいものねえ……」


 あっという間に山の半分を片付けると、背伸びをして椅子の背もたれに体重をかける。

 ふと眺めた店の外は、主婦や年配の男女が行き交い、所々で楽し気な会話をしている。


「……ま、そのうち帰ってくるし、紅茶でも淹れてきましょ」


 暖簾をくぐり、アリスは台所へ向かう。


 やかんの煮沸音が、小気味よく響く。何の気なしに、鼻歌が流れた。


「……ふんふんふーん、ふーんふんふん……♪」


 蓋がかたかたと踊り始めた頃、アリスはすっかり上機嫌になっており、歌詞もない歌を口ずさんでいた。食器棚からコップを取り出し、くるりと軽い足取りで1周したところで


「……あ」


 いつの間にか帰ってきたらしい、真浩たちと目が合った。


「た、ただいま戻りました……」


 気まずそうに苦笑するマチ子が、目も合わせずに廊下へ戻る。唐突な出来事に思考の追いついていないアリスは、引きつった頬で真浩へと視線を送るが、


「よう、お前その歌20年以上歌ってんな」


 あっという間に崖から突き落とされていった。

 四つん這いで項垂れるアリスを尻目に、真浩はカウンターに残された仕事に取り掛かる。


「何よ……せめておかえりとか、恥ずかしいとか、言わせる暇があっても良いじゃない……」


「あーそうだ。留守の間仕事さんきゅな。いつも助かってるぜ」


 廊下の奥から、間の抜けた声が返ってくる。一見まるで気持ちのこもっていないような声。

 しかし、その一言を聞いて、溜息と共にアリスの心の靄が晴れていく。


(我ながら単純ね)


ゆっくりと立ち上がり、食器棚からコップをもう2つ取り出す。


「マチ子ちゃん、真浩。何か飲む? 紅茶かコーヒーならあるわよ」


 先程までとは違う歌を、アリスは再び口ずさみ始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ