表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/29

病院3

 まるで、状況が理解できなかった。


 色々な事が起こりすぎて、俺の処理限界を超えてしまった。


 状況がまずい事は漠然とした感覚でわかるが、どうしたらいいか、どうすればいいか、という思考が回らない。


 いや、本当にまずい状況なのだろうか。その判断すらうまくできない。


 「いいですか、よく聞いてください。転生症とは言っても……」


 お医者さんが何かを言っているが、うまく意味を掴めない。


 転生症。


 その言葉が頭の中を反響している。


 聞いた事が無い病名だった。


 確か、魔力量異常と言っていた気がする。


 だから、俺の魔力量が異常な量だった、という事だと思う。


 「……症状としては、幼少期の異常な保有魔力量、それに伴ういくつかの合併症の可能性……」


 成人男性の平均という言葉から考えると、魔力量は普通より多かったのだろう。


 しかし、なぜそれが転生という事に繋がるのか。転生者は生まれながらに、魔力が多いという特徴があるという事だろうか。


 転生症とまで言われているということは、俺の他に転生者がそれなりの数居るという事だろうか。


 まるで深刻な病名を告げる時のような、お医者さんの語り口。


 「……は発症率はとても低い病気ですが、致死性の疾患では……」


 転生病であること、即ち転生者である事が、大きな問題であるかのような雰囲気。


 いや、そんなことは当たり前の事だろう。


 (転生者とわかったらどうなる?どんな目で見られる?)


 もしも、自分の子が、転生者だとわかったら。


 俺ならどうする。


 一切の態度を変えずに、その子に接する事は出来るだろうか。


 「……また、症状として特異的な魔法行使能力が……」


 別に、子どもに限った事ではない。


 自分の知人が転生者だと知ったら。


 果たして。


 俺は以前と同じでいられるだろうか。


        


 俺は目の前の結晶から目を離せないでいた。


 母さんや、父さんの顔を覗くのが怖かった。


 今から一歩だって進みたくなかった。


 「……の多重性がこの病気の原因だとされていますが、しかしそれは……」


 ずっと止まっていたかった。


 だけれど、時間は進み続ける。


 こぼれた水はもう盆には戻らない。


 いや、最初からこぼれていた。俺がこぼしたのだ。


 始まりからそうだった。今まで気づかれてなかっただけだ。


 「……なので、お子さんは、」


 こぼした水に溺れそうになっていた時、


 「わかっています。」 


 一片の悲痛も、憤りも、懇願も感じさせない、凛とした声がした。


 その光に、掬い上げられ、救い上げられる。


 強く、そして優しく抱かれる。


 「私がそうでしたから。わかっています。主人も、理解してくれる、してくれている筈です。」


 「そう、でしたか。……では、私から言う事はありませんね。」


 静寂に包まれた中、


 ――私は、あの人達みたいには――


 ほんの微かに、水面の光が揺らいだ気がした。




 お医者さんが測定器具を片付けて、戻ってきた。


 「えーと、合併症を発症する可能性等もあるので、これからは月1回、健康診断をしましょう。」


 「今日はもう、帰っていただいて大丈夫です。」


 母さん達は、待合室に戻り、会計を済ませ、車に戻った。


 俺はもう、しがみつくことで精一杯だった。


 目の前にいっぱいいっぱいで、他の事は考えられなかった。


 いや、考えたくなかった。




 そうして、俺は、いつしか寝てしまっていた。




 寂しい夢を見た。


 おとなは「わたし」につめたかった。


 まわりのみんなはあたたかかったけど、あるときからつめたくなっていった。


 だんだんと、冷たく感じなくなってきたけど、溝を感じ始めた。


 魔法が得意だったけれど、嬉しくはなかった。


 勉強も頑張ったけれど、寒いままだった。


 雲の上は寒くて、空に囚われていた「私」は、地上を見上げてた。




こんにちは、鰹節です。棚から腐りかけのぼた餅、みたいな事がありまして。それと、この話を書き上げるのに、自分の文章力と表現力等々が全く足りていない、という事実が相まって、投稿が遅れた次第です。何でもはしませんが、許してください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ