表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/49

2-A 武部家の礼拝

 この日、灯巳(ともみ)は両親と共に、再光教会(さいこうきょうかい)の大会に参加した。9月第1日曜日の午前だ。


 場所は、横浜市鶴見区。そこに、再光教会が所有する建物、いわゆる「(びょう)」がある。

 廟は鉄筋コンクリートの2階建てだ。郵便局よりも大きく、スーパーマーケットよりは小さい。

 その2階にホールがある。常時、およそ150のパイプいすが、敷きつめられている。

 部屋の奥は講壇だ。中央には、スタンドマイクが置いてある。

 灯巳ら1家も、手近な席に腰を下ろした。広間の、最も入り口に近い辺りだ。


 再光教会の廟は、東京、神奈川、大阪など、いくつかの大きな都府県に1軒ずつ、建っている。神奈川の廟があるのが、鶴見だ。

 大会では、「聖夫(せいふ)」という地位にある人が、「正義の戦士」に向けて説教をする。聖夫は、キリスト教でいえば、司教に相当する階級だ。


 午前9時ちょうど、壇上に聖夫が現れた。年は40代の半ばと見える。グレーのスーツに身を包む。

 彼は、マイクを自分の正面に置き、重々しい声で、演説を始めた。


『あなたがたも当然知っているように、我々「正義の戦士」は日夜、「過去の哲学」を研究し、明るい未来を実現させるため、奮闘しています。過去を分析することなしに、よき未来を築くことができない。この事実を知っている点で、わたしたちは他の偶蹄(ぐうてい)人種よりも、格が高いということができるのです』


 説法の間、灯巳は意識的に、よい姿勢を保つ。

 そうすれば、呼吸が深くなって、眠気を防げる。それから、肩や腰が痛くなりにくい。

 何より、姿勢が悪いと、集会の後で父母から、「まじめに聴きなさい」と叱責されかねない。


『これも、今さら言うまでもないことですが、「過去の哲学」はこの世で唯一、その内容が正しいことを、科学的に証明することができる学問です。なぜなら、「過去の哲学」は地動説も、ダーウィンの進化論も、ビッグバン説も、包含するからです。だからわたしたちは、「過去の哲学」と相反するどのような学問や宗教も、正しくないと信じることができます』


 聴衆の中から、拍手が巻き起こった。中には熱狂のあまり、立ち上がって歓声を上げる者もいる。


『ですがその裏返しに、「過去の哲学」には弱点もありました。それは、わたしたちのような愚かな偶蹄人種には、その正しさを理解しにくいという点です。世間には、「過去の哲学」は論理的に破綻しているなどと、あらぬ中傷を試みる者がいます』


 いる。

 現に先月、灯巳は「過去の哲学」の矛盾点を指摘された。


『しかし「過去の哲学」に、そのような攻撃がふさわしい部分は、1つもありません』


(お母さんが言ってたことと違う)


 灯巳は思った。

 先月、母は確かに言った。「人間が作った論理のほうが正しくない。『過去の哲学』は、論理というルールよりも上位にある」と。

 それが単なる出任せだったと、灯巳は悟った。


『そのことは、聖君の所有される「三夷史誌(さんいしし)」を注意深く読むことによって、わたしたち偶蹄人種にも、感得することができます』


 いま出てきた「聖君」とは、再光教会の教祖のこと。

 そして『三夷史誌』は、教会における聖典だ。何でも、聖君の家の天井裏から、ある日とつぜん落ちてきたツヅラの中に、入っていたとか。

 聖書と同じように、信徒の行動規範や、この国の歴史などが書かれている。


『さあ、皆さんも「三夷史誌」を開いてください。この地で過去におこったできごとについて、今いちど皆で、学び直そうではありませんか』


 聴衆が1人のこらず、荷物の中から『史誌』をとり出す。

 灯巳とその両親も、同様にする。


『わたしたち偶蹄人種の祖先は、3派に分かれて日本にやってきました。いわゆる縄文人、弥生人、渡来人です。縄文人は氷河期が終わったあと、台湾、東南アジア、ポリネシアのいずれかから、九州地方南部に船で上陸しました。弥生人は縄文時代の末期に、現在の中国江蘇省から来訪し、畿内まで進出しました。渡来人は4世紀から7世紀にかけ、吉林省や遼寧省から南下して、北九州に渡りました』


 これは小さいときに、さんざん聞いた。

 灯巳は幼いころから、『史誌』の内容を、何度も暗記させられた。

 聖夫の話は、当時のものと、全く変わっていない。灯巳が知りたいのは、「過去の哲学」が論理的にどう整合するかだ。


『縄文人、弥生人、渡来人は、互いに混血をくり返しました。結果、足先に奇形を生じるまでに、血が汚れました。そのために、我々はこんにち『偶蹄人種』と呼ばれるのです。民族は、純血でなければなりません。純度の高い民族ほど、格が高いのです。その点、偶蹄人種は、形成された時点ですでに、家畜と同等の存在になり下がっていたことを、自覚することが必要です』


 聴衆のあいづちを打つタイミングが、一様で面白い。

 オリンピックのシンクロナイズドスイミングだって、ここまできれいにはそろわない。

 よく訓練されたものだ。これを見ていれば、いくらかは退屈しのぎになる。

 もちろん、灯巳自身も、まねしてうなずくことを忘れない。


『ところで、日本には縄文人が到来する前から、定住する人々がいました。彼らが世界で最も純粋な民族であることが、最新の研究で判明しました。化石人骨からとり出されたDNAが、それを証明したのです』


 灯巳は早くも、足のつけ根が痛くなってきた。演説が始まってからまだ、30分も経っていないのに。

 何だか座席が、いつもより硬い気がする。

 周りに目を向けると、いすに座布団を敷いている者が、少なからずいた。灯巳も、クッションか何か持ってくればよかった。


『彼らのことは、偶蹄人種の歴史書にも、記されています。いわゆる『土雲(つちぐも)』のことです。ツチグモは長年、滅亡したと考えられ、詳細は謎に包まれていました。彼らの歴史を初めて明らかにしたのが、「三夷史誌」なのです』


 ちなみに『史誌』には、予言書も収録されている。

 それによれば、いつかツチグモの王族の末裔が再来し、ツチグモの国をこの地に再建する。

 その末裔というのが、聖君なのだという。これが、「過去の哲学」の核心部分だ。


『ツチグモは、世界中のあらゆる文明の大本となった、父なる民族でした。彼らは世界で初めて、文字や道徳を発明しました。釈迦やソクラテスの著書が、ツチグモからどれだけ影響を受けているかは、「三夷史誌」に書いてある通りです』


 この2人は著作を残していない。教えの中身を、弟子が記録しただけだ。

 こういう誤りがあるから、「過去の哲学」の内容はおかしいと言われるのだ。


『ツチグモは、紀元前3千年紀の半ば、この地に最初の国家を作りました。エジプト古王国と同時代のことです。これに対し、縄文人、弥生人、渡来人は、当時は未開の野蛮人でした。ツチグモはこれをあわれみ、彼らに文明を与えて教育しました』


 スピーチはその後しばらく、ツチグモ王国の偉業に触れ続けた。

 それによると、漢王朝やイスラエル王国と対等に交易を行い、靺鞨(まっかつ)や月氏は彼らに朝貢した、と。


『にもかかわらず、偶蹄人種の祖先は、この恩を仇で返しました。彼らは、畿内に進出していた勢力を中心に同盟を結び、ツチグモを侵略したのです。いかに優秀なツチグモといえども、3方向からの挟撃には、耐えられませんでした。彼らは7世紀末か8世紀ごろ、ついに滅亡したのです。これが、偶蹄人種の罪です。世界で最も格の高い民族に、弓を引いたことが』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ