表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
70/159

第58話 後片付け

「エリー……」

「安心してくださいマリー。彼女は今後二度と呼び出しません。と言っても力だけ借りることもできるようですので、それは利用しますね」


エリーが結構怒ってるな。

まあ精神乗っ取られかけたし仕方ないか。


そこで誰かの声が聞こえた。


「ん…… あ、あれ? メイは?」

「リッちゃん、気がついたか。ここにはいねえよ。足に口づけした感想はどうだ?」

「え? なんでそれを!? えっ? 見てた?」


見てたっていうよりガッツリ見せつけてただろ。精神乗っ取られたやつが何言ってんだ。


「リッちゃん。精霊アプサラスとの戦いは覚えていますか?」

「え? えっと……。あっ!」


どうやら意識はあったようだな。

顔が真っ赤になっていく。

……と思ったら一気に真っ青になりやがった。


「そ、その……。メイには秘密にしてくれる、かな?」

「諦めろ。アタシ達が秘密にしても確実にバレるぞ」


リッちゃんは嘘がつけないからな。

諦めて説教されろ。

アタシ達もフォローしてやるから。


「う……。どうやら私達も女神の術中にハマってたみたいだね」


フーディー達も意識を取り戻したようだ。


「申し訳ありません」

「フェフェフェ……。惜しいのう。あの精霊の力があれば、妹を見返すこともできたんじゃが」


コナツと婆さんも意識を取り戻したらしいな。

そうだ、婆さんに聞いておきたい事があったんだ。


「婆さん。妹がいるのか?」

「ああ、人間なのに悪魔と契約した馬鹿な妹さ。高い代償を払っただろうよ」

「傭兵業とかをやってたりするか?」

「ん? お前さん詳しいね。……どこかで妹にあったかい?」


まあな。軽く殺されかけたよ。


「ちょっと訳アリでな。今度殺しに行こうと思ってるがどこにいるんだ?」

「いきなり物騒だね! 自分の妹が殺されそうになっているのでわざわざ教える馬鹿はいないよ!」

「三割くらいは冗談だ。気にするな」


まあそこまで恨みがあるわけじゃない。

職業傭兵なら、報酬さえ払えば仲間にもなりそうだ。

とはいえ一発くらいはぶん殴りたいが。


「おおむね本気じゃないかい……。妹は普段魔族領地との最前線で稼いでるはずさ。私はあまり関わりがないから知らないよ」

「そうか、ありがとよ」


最前線か。

だったら行くのは控えるか。

どんなトラブルに見舞われるか分からん。


「悪いがこれでもうちのメンバーなんだ。婆さんの身内話でギャーギャー騒ぐのやめてくれるかい?」


む。それを言われると少し弱いな。

今回エリーの事もあるしな。

眼帯女がそういうなら止めておくか。


「しかし、今回もとんでもない依頼だったね」

「そっちは大丈夫なのか?」

「あんまり大丈夫だとは言えないね。魔族のやつ、一人は取り逃がしてしまったからね」


そうか、だとすると魔王の方に報告は行ってるかもしれねぇな。 


「まあ仕方ないさ。前回も助けてもらった上に、今回も助けてくれてありがとね」

「気にするな。今回もたまたま利害が一致しただけだ」

「また何かあったら、ウチらを頼ってくれ」

「そっちもな」


しっかりと握手を交わした後、お互いの領地に帰って行く。

肝心な時に気絶してるがいいやつだな。




「あらーん。待ってたわよー!」


来たくもない事務所にお邪魔すると、オネエ組長が笑顔で対応してきた。

中にはダン……だったか。

対話しろと言ったのにいきなり切りかかって返り討ちにあった例の男もいた。

こいつはなにしにアタシ達のところに来てたんだ。


つかなんで二人ともビキニなんだ。

存在がセクハラかよ。


「先にコッチの情報を教えておくわ。魔族にやられたあの子、サリーちゃんだけどもう回復して仕事に復帰したわ。ただ幸か不幸か子爵領に来てからの記憶が曖昧になってるわね」


そうか、良かった。

今度店長ボコるついでに顔でも見に行くか。


「で、話はある程度教えてもらってたけど……どうなったのかしら?」


「長女は偽物だった。魔族が化けてたから殺した。バレッタ領の領主一族は壊滅。それだけさ」

「そう……。これで子爵への面子も立つわ。ありがとね」

「そのカッコで面子なんていらねぇだろ」


体型も顔面も崩壊してんじゃねえか。


「ナニ言ってるの! こんなワガママスタイルを許してくれるように、定期的に恩を売っておくんじゃない! アタイの世界は実力こそすべて。逆に言うならね、強ければどんな格好だって構わないのよ。わかるでしょ?」


……まあアタシたち冒険者も力を証明してなんぼだからな。

上位ランクほど濃い奴らが多い。

アタシ達みたいにおしとやかな乙女はかなり少ない。


「あら貴方、もしかして自分の事勘違いしてない? 貴方は私達と同じケダモノよ?」

「オイコラ、もういっぺん言ってみろ」

「そういうとこだよマリー!」


リッちゃんに嗜められてしまった。

ぐぬぬ。


「私はケダモノのマリーも好きですよ」

「ん……。ならいいか」

「あの、惚気ける場合じゃないんだけど」


リッちゃんの言うことは聞こえないフリをする。

エリーが優しく頭をなでてくれたから満足だ。


「あらーん、二人とも素敵ね。いつかそうやって魔族とも仲良くできるといいわねえ」

「基本殺し合いしかしてねえよ。仲良くなんて無理だろ」


拳を交えても友達になれるのは生きてるやつだけだ。

死んだ奴とは友達になれねえよ。

死人はリッちゃんで間に合ってる。


「んー、実は人間に反抗してるのって彼らの一部だけなのよ。大半は大人しいカワイコちゃんよ?」

「は? 魔族に穏健派なんているのか?」

「皆が戦いたがってるわけじゃないわ。魔王が力でまとめ上げてるだけ」


なんだそりゃ?

はじめて聞いたぞ。つか、やけに事情に詳しいな。


「だから王国の野蛮人も、勇者なんて作って攻めさせようとしてるのよ。もしうまく怪我でも負わせてくれれば内部の反乱で動きがとれなくなるわね。そこで領土を削ろうってワケ」

「もしかしてあんた……魔族か、それに近い存在だな?」

「ご名答。アタイは魔族よ。といっても魔王派閥じゃないけどね。裏社会には結構魔族がいるのよ?」


そう言うと背中から小さな羽を出す。

最後の最後に随分と馬鹿でかいネタを持ってきやがったな。


「アタイの媚薬も魔族の方で作られて、取引されたものなのよ」

「……ここで裏稼業をやってるって事は子爵も知ってるのか?」

「ええ、一応ね。あの人損をしなければ何してもいいっていう主義だから、なにかと助けて貰ってるわ」


魔族を抱え込むのは爆弾じゃねえのか。

貴族ってのは分かんねえな。


「てことは女装も欺くためか?」

「これは趣味よ?」


むしろそっちは変装であって欲しかった。


「リクドウのおじちゃんも喜んでたわ。今回で勢力を伸ばしたみたいね」


あのオッサン、ファンクラブ会員だしどっかで会うのかな。


「とりあえず打ち上げでもする? かわいい男の子用意するわよ?」

「遠慮しとくぜ」

「そう? 残念ね。じゃあまたの機会にしましょ」


そんな機会永久に作らねえよ。

とりあえずオネエ組長から金貨がガッツリ入った袋を貰って別れる。

次に向かうのはギルドだ。


「あ! マリーさん! 元気でしたか!」

「プチ・サンダーローズ」

「はきゃっ!?」


ポン子が受付窓口から声をかけてくる。

アタシは挨拶代わりに軽く雷撃をお見舞いした。


「いきなり何するんですか! ギルドに対するテロ行為ですよ!」

「アタシは思うんだ。アタシ達が苦労してるのって半分はお前のせいじゃねえかってな」


前回も今回も訳アリの仕事を押しつけやがって。

マジで今回はやばかったぞ。

それともやらかしたヤツ向けの懲罰依頼でも持ってきてんのか。


「なにいってるんですか。私は巷では『G級を冒険者を一年足らずでC級まで押し上げた美人受付嬢』と名高いんですよ」


自分で美人というかコイツめ。

お前風俗店のネタにされてたぞ。


つかその冒険者ってアタシ達のことじゃねえか?

むしろ定期的にヤベー案件放り投げられて生き延びてきてるアタシ達に感謝しろ。


「そんなことはどうでもいい、おやっさんはいるか? お前がぶん投げた案件解決したから報告だ。」

「あ、例の件ですね…… 呼んできます」


その表情、やっぱり絞られたか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ