表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/159

第107話 依頼と里帰り

8-107-123


おやっさんの話は後日ポン子を通じて詳細を伝えるそうだ。


追い出されたアタシはルビーと廊下にいる。


おやっさん、アタシのことをルビーと同類だと思ってる気がする。

……納得いかない。

とりあえず今はルビーを問い詰めるか。


「お前なあ……。何しにきたんだ? 依頼達成なら受付は向こうだぞ?」

「ふはは! マリーの気配がしたからな! 筋肉の導きに従って近くまでたどり着き、匂いを辿らせて貰った!」


なにそれ怖い。

もしかして魔族かお前?

だったら容赦なく討伐するけど。


……正々堂々闇討ちしても反撃してきそうだな。

ルビーの脳みそはともかくルビーの筋肉は賢いからな。厄介だ。


「悪いがアタシは平和主義者なんだ、戦いたきゃ余所へ行ってくれ」

「はっはっは! 面白い冗談だ! 細かい事は気にするな! 私も気にしないぞ!」


いやお前は気にしろよ。

相変わらず面倒くさい奴だ。


「なに、魔王とやらと戦うきっかけをくれた事にお礼を言おうと思ってな!」

「いやお前のためじゃないが……魔王と戦ってくれるならこっちとしてもありがたい」


できれば共倒れしてくれると万々歳だ。

……でも魔王ってネクロマンサーだよな?


うっかり負けたらネクロマンサーの魔法でアンデッドになったコイツが襲ってくるのかぁ……。

命令を忠実に聞けるとか賢くなってて厄介だな。


「ふむ? ……さては私が仲間になることで新たな戦い方を考えているな! そうだろう。私の勘はよく当たるのだ!」

「ああ、大体あってるぜ……」


敵としての戦い方だけどな。


「なあルビー。前々から思ってたが、お前傭兵団のほうがあうんじゃないのか?」

「ふむ。私はどちらでも構わなかったぞ! 私の知恵と力と勇気を試せるのならな!」


存在しないものを勝手に捏造するな。

あるのは筋肉と力と無謀さだろうが。


「しかし、わが妹サファイが『姉ちゃんは冒険者のほうが似合う!』とか言ってこちらを勧めてきたからな。それで冒険者になったのだ!」


傭兵になったら変に暴れたりして国から色々と目をつけられそうだもんな。

あの妹にできる唯一のファインプレイか。


「そういえばあとの二人はどうした?」

「今は新しい『オーガキラー』の新メンバーを鍛えている! そろそろ戻ってくるころだろう」


新メンバーだと?

また厄介者が増えるのか。

……そこで妹のサファイが入ってきた。


「あれ? マリーはウチの姉ちゃんと話ししてどうしたんよ?」

「サファイに……ラズリーも来たのか。いや、ちょっと雑談をしてた所だ。返品するぜ」

「返品とかウチの姉ちゃんに失礼なんよ。姉ちゃんは永久保証なんよ」


永久保証ならなおさら交換しろ。

これ以上壊れないから仕様とでもいいはるつもりか。


「なんかまた変な事を考えてる気が……。まあいいんよ。ついでだから新メンバーを紹介するんよ」

「『オーガキラー』のダンだ。お見知りおきを……」


誰かと思ったらコイツか。

なんでラズリーと一緒に入ってきてるのかと思ってたぜ。


「久しぶりだな。お前んトコのボスは良いのか?」

「ああ、ボスには話を通してある。戦いのときは一度ボスの所に戻るがそれまでは冒険者として腕を振るう」

「知り合いだったん? ダンは新米で唯一、オーガを一人で倒したんよ。冒険者チームで動き方を学びたいって言うからウチの臨時メンバーとして働くことになったんよ」


男でオーガを倒せるとはすごいな。

だけどチームに入るのは冒険者としての一般常識を学ぶためだろ?

就職先間違えてねえか?


「ダン……。常識は『オーガキラー』じゃ学べねえぞ? そこで学べるのは戦い方と非常識だけだ」

「相変わらずマリーは失礼なんよ! ウチらはちょっと独特なだけで色々学べるんよ! 初心者にも優しいアットホームなチームなんよ!」

「そうですとも。我が『オーガキラー』のチームにおける常識は私ラズリーが責任を持って教えます故」

「お前だけは常識を語るな」


お前ちょっと前まで常識が分からないとかほざいてたじゃねえか。

お前らの常識は一般社会の外側にあるんだから人間のふりすんじゃねえ。


大体、関所を破壊したり敵味方を問わず見境なく襲いかかるアットホームなチームとかどこの輩だ。

常識を辞書で引いてこい。

じゃなきゃ周りがドン引きするわ。


……でもダンはオネエ組の部下だったか。

それなら適任かもな。

アソコも非常識だし。


「まあいいさ。ところでもう新人教育は終わったのか?」

「うむ! あとは『幌馬車』の二人が座学を教えて終わりだ!」

「あの二人の座学はタメになるんよ。ウチも学ぶところたくさんあったんよ」


へぇ。冒険者としてそこそこやってても勉強になるのか。

今度アタシも聴きに行くか。

ただ……。


「お前な……。犯罪は止めとけ。流石にこれ以上悪質だとギルドから制裁されるぞ」

「なんで知識を悪用する事前提なんよ! 普通に買い物のコツとか聞いたんよ! マリーは失礼なんよ!」


そうなのか。うっかり詐欺師としての心構えを学んでるのかと思ったぜ。


サファイ曰く、『幌馬車』の二人は数カ月後には子供も生まれるらしい。

それもあって今回は戦闘に参加せず、行商のツテをフル活用して裏方に徹するそうだ。


商人のネットワークとギルドが連携できるのは強いな。


「ふっふっふ。いざ来たる戦いのときにはどちらが魔族を倒せるか勝負しようではないか。なんなら合同で訓練を行ってもいいぞ!」

「アタシのチームは別件でちょっと用事があるんだ。悪いがまた今度な」

「うむむ、残念だ。次に期待しているぞ」


お前たちとやるとアタシが疲れるんだ。

そうだな……。

千年くらい後なら訓練してもいいぜ。



アタシは『オーガキラー』のメンバーと別れてエリーと合流する。


「そんな事があったのですね……。それではポン子さんはしばらくこちらに?」

「そうだな。しばらく屋敷の雑用をぶん投げる予定だ」


エリーには日用品などを買い込んで貰っていた。

エリーの買い込んだ荷物を二人で持つ。


メイがいないと色々と雑用が増えて大変だな。

……不本意だがアイツを雇い入れるのが手っ取り早いか。



数日後。


「マリーさん! あちらにあるのが今回の旅の馬車になります! 荷物は積んでおきました。他の皆さんもすでに乗っています!」

「おうポン子、手配ご苦労さん」

「いえいえ、忠実なる従者として当然の事をしたまでです!」


元気よく返事をしてくるポン子。


アタシ達はギルドと王国からの依頼で、北の方にある魔族の隠れ里に向けて旅立つ準備をしていた。


なんでも獣人たちの隠れ里と吸血鬼たちの住む集落はそこまで離れていないらしい。

途中までは一緒に行き、二手に分かれてそれぞれ交渉することに決まった。

アタシとエリー、獣っ娘のチームとリッちゃんとメイ、『森林浴』三人組のチームだ。


今回は結構な大所帯だからな。

馬車二台で移動する。

途中から分かれてそれぞれの親の所に行って交渉だ。


エルフ達のところはメイが入ればうまく話を収めることができるらしい。

リッちゃんだけだと不安だがメイもいるし大丈夫だろう。


……いや、本当に大丈夫か?

まあいいや。期待してるぞ。


「これで一通り完了ですね……。完璧な美人受付嬢である私を褒めて良いんですよ!」


準備に関しては奴隷以上、下僕未満のポン子が一生懸命手伝っている。


……なんでコイツ両手で何かを受け取るポーズしてるんだ?

手錠でもかけられたいのか?


「……なんだその手は?」

「いえ、きっとこれだけの事をしたからチップを弾んでいただけるかと」

「しょうがねえ。ほらよ、飴玉でいいか?」

「こんなのじゃなくて! もっと暖かみのあるものがあるじゃないですかー! ほら……お金、から始まる……」


もうそれ答えじゃねえか。

しょうがねえ。


「ほら、これをやるよ」

「なんですか? このおもちゃのコインは? 銅貨って書いてありますが……」

「これをメイの所に持って行け。借金から書いてある分だけ差し引いてくれるぜ」

「こんなものじゃなくて現金で下さい! いつもニコニコ現金払いですよ!」

「給料から借金天引きされているお前が言うな」


別にポン子が借金を払えないのは分かっている。こっちとしても無理に取り立てるつもりはない。

とはいえギルドとの体裁は整えないとな。

ナアナアで終わらせるのはポン子のためにもならねえ。


おやっさんも、これ以上いらないことをされたら困るとか言っていたしな。

金のチカラでポン子の行動を制限することに限る。


専属のギルド員なんて正直使いどころがねえんだよな。

こき使ってもいいって話だったから容赦なく雑用に使っているが。



「ふっふっふ! それでは出発ですね。皆様いってらっしゃいま……」

「いや、ちょっと待て」


アタシは適当に木の枝を拾って、何人かのオバケたちに渡しておく。


「もしポン子が調子に乗ったらこれで叩くんだ、良いな」


オバケたちも頷くと素振りを始めた。

よしよし、いい素振りだ。


容赦なく叩くんだぞ。

ただし頭は駄目だぞ。

これ以上悪くなると手の施しようが無くなるからな。尻を狙え。

なーに、すぐ新しい性癖に目覚める奴だ。多少強くしても構わないぜ。


「な、なんの棒でしょうか……」

「そうだな……。悪い子をお仕置きするためのお仕置き棒かな」

「そ、そんなモノなくても真面目にやりますとも! 帰って来る頃だけ掃除すればいいやとか考えてませんから!」


聞かれる前にそう言うってことは考えてたな。

まあいい。


「一応言っとくが、もしも悪事を働くなら受付嬢の私生活を暴露した写真集をだすぞ」

「ひっ……やめて下さい! 美しくもはしたない生活が明るみに出るなんて!」


安心しろ。

すでに盗撮屋に写真を撮ってもらったが、色気がなさすぎてきついらしい。

スネ毛剃ってたり屁をこきながらヨダレ垂らして寝てるシーンとか、そんなのばっかりで生々しくて使えないとのお墨付きだ。


「それじゃあ改めて、行ってくるぞ」

「はい! ぜひゆっくりと過ごしてきてください! あ、お土産は北国名物のミルクバタークッキーでお願いします」


相変わらず図々しい奴だ。

まあいいさ。

さて乗り込んでるみんなを待たせてもマズイしさっさと出発を……。


「ちょっと待って! 置いてかないでー!」


おいリッちゃん。なんで乗ってないんだ。

さっきまでうろちょろしてただろ。

姿が見えないからもう乗り込んでるのかと思ったぞ。


「ふう、間に合った。えっとね、昔の吸血鬼は僕も絡んでるけど、今のエルフってファーちゃんの子供たちだからさ、母の母として恥ずかしく無いように菓子折りを用意して貰ってたんだよ」


用意して貰ったって……それメイが作った奴じゃねえか。お菓子を作って貰ったけどソレを忘れて取りに戻っていた、と。

まったくしょうがないな。


……前に比べてかなり元気になったようだな。

良い事だ。


「よしリッちゃん。もう忘れ物はないな?」

「もう大丈夫だよ! 僕も準備は万端だからね。」

「よし、リッちゃんがいないと帰りにも時間がかかるからな。帰りの転移設置は任せたぞ」

「あ、そっか転移門の設置しなくちゃね。忘れてた」

「おいおい、大丈夫か?」

「大丈夫だよ。いつも一つはすぐ設置できるように事前準備してるから」


へえ。準備してたのか。

リっちゃんは意外と手際がいいな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ