表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルフさんが通ります  作者: るーるー
出会い編
41/332

私の血は高いんですよ?

「ほう、俺を同じ目にあわすだと?」


 斧槍を構え、私に注意を払いつつも近づいてきたシュバルツは楽しげに口元を歪めます。


「ええ、あなたにも血反吐を吐いて転がりまわってもらいますよ」


 対する私も笑顔。

 今から私の持てる全ての力を使ってこの目の前の筋肉の塊に地獄を見せてやります。

 ああそうだ。確認しておかないと。


「賞金首って首だけでも賞金もらえますよね?」

「ああん?」

「いや、死体丸ごと持って帰るの手間じゃないですか」


 首だけなら軽いですし、さっきは首だけ持って帰ろうとしました良く考えるとがそれでは賞金が出るかわかりませんね。後でマリーに確認をとるとしましょう。


「勝った気でいるのか?」

「今から勝つんですよ!」


 シュバルツに勝利宣言をすると共に私は後ろに大きく跳躍。距離をとり手にしていた『旋風』を鞘に収めると魔法のカバン(マジックバック)に戻し、代わりに弓を取り出します。

 弓を構えると再び大地を蹴り、宙を舞い、生い茂る大樹の一本の枝に着地します。


「あん? 大口を叩いた割りに逃げ腰じゃねえか」

「わざわざあなたのような筋肉の塊のような奴と同じ土台にあがるのが間違っていたんですよ」


 シュバルツの挑発には乗りませんよ。

 そう、すでに試し斬りという当初の私の目的は果たせているわけです。

 だったら使い慣れない武器で、しかも相手の得意な間合いで戦う必要などありません。

 ならば、


「遊びの刀で遊ぶのは終わりです。今からはエルフの距離で戦わしてもらいます」

「上等!」


 私はさらに木々から木々へと移動し、森の奥深くに移動しから完全に姿を隠します。

 こんな獣みたいな奴とまともに戦う気は全くありません。出血も結構ひどいのポーションを飲んで傷が塞がったらさくっと決めましょう。

 木にもたれながら手探りに魔法のカバン(マジックバック)から数本のポーションを取り出し蓋を開けるとまとめて一気に飲み干します。


『きずなおったの?』

「とりあえずといったところですね」


 このポーションはあくまで傷を治すだけのものですので失った血までは元には戻りませんからね。若干体が重いですが許容範囲内でしょう。


「さて、くーちゃん、力を貸してもらいますよ。徹底抗戦です!」

『何をすればいいの?』

「まずは敵の位置の把握です。風魔法に探知系のはありますか?」

『あるけど、そんなに詳しくはわからないよ?』

「おおよそで結構です」


 今からやるのは弓での攻撃ですが範囲破壊攻撃ですからね。


 エルフの里では一度やってメチャクチャ怒られましたし使用禁止にもされたものです。それをシュバルツにぶつけるとしましょう。

 ふふふふ、覚悟してもらいますよ。


『リリカ、顔怖いよ? あと探知できたよ』


 おっと心情が顔に出てしまいましたか。それにしてもくーちゃんは仕事が速いですね。

 こちらも準備していきましょう。再び魔法のカバン(マジックバック)に手を入れるとおなじみである私の最強の古代魔導具アーティファクトである黒い手袋、全てを弓へ(オールボゥ)を取り出し装着し、更に魔法のカバン(マジックバック)の中に入っている大量の武器、防具を取り出していきます。これで準備完了です。


「さ、私に血を流させたことを後悔させてやりましょう。くーちゃん、距離と方角を教えてください」

『こっち、二百アメルくらい』


 くーちゃんの指差す方角に向かい弓を構え、取り出した武器を全てを弓へ(オールボゥ)にて銀矢をへと変え掴むと四本を弓に番えます。


「喰らいなさい!」


 私の咆哮と共に放たれた銀矢は瞬く間に閃光へと変わり、眼前の障害物を破壊し突き進みます。周囲には破壊音が響き渡り景色も変わっていきます。

 前面の障害物である樹木を銀矢が粉砕し続けたことにより私のいる位置からシュバルツの姿が見えるようになりました。


「戻れ」


 特に言葉に出す必要もありませんでしたがなんとなく呟きます。

 すると私の意志に呼応(してもらわないと困る)シュバルツに向かっていた銀矢が元の武具、斧、槍、剣、盾といった異なるものに戻り斧槍を構えるシュバルツ目掛けてに迫ります。

 いきなり矢が武具に変わったことに驚いたのかシュバルツの目が見開かれていますね。ふふふふ、エルフの視力ではこの距離でも見えているのですよ。

 しかし驚きはしていますが慌ててはいません。すぐさま斧槍を翻し迎撃してきます。


『あっさりはじいちゃったよ!?』

「想定どおりです」


 ふん、初めからこの程度でやれるとは思っていません。それよりもむかつくのは、シュバルツが武器を迎撃したときに、


「……あいつ『この程度か?』とほざきましたね」


 握っていた弓がミシミシと音を立てます。あの余裕面、絶対につぶします!


『リリカ! 落ち着いて』


 くーちゃんに諭され我に返ります。ええ、私は落ち着いています。証拠にほら深呼吸もしています。

 ほら、ヒッ・ヒッ・フー ヒッ・ヒッ・フー


「ふう、落ち着きました」

『それ、深呼吸じゃない!?』

「そんな細かいことを気にしていては大精霊にはなれませんよ? くーちゃん」

『むむ』


 あ、からかいすぎましたかね。しかし私もいい感じにリラックスできました。取り出しておいた武具を再び手に取ると全てを弓へ(オールボゥ)で再度、銀矢へと変えていきます。次は五つです。


『魔法いる?』

「お願いします」


 私の返事を聞いたくーちゃんが頷くと全てを弓へ(オールボゥ)にて銀矢へと変貌したものにくーちゃんが風魔法を付与していきます。さーて次はかわせますかね?


「私の血はとても高いんですよ?」


 怒りを乗せたその言葉と共に私は銀矢を射るのでした。

よろしければご意見・ご感想をお寄せください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ