表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルフさんが通ります  作者: るーるー
出会い編
4/332

ティスタナの街

 三時間ほどシルバーが爆走した結果、あっさりと私たちは新たな街に到着しました。

 全速力で走ったのが久しぶりなのかシルバーは何故か清々しい顔をしていまし。やはり運動は大事なようです


「……これほどひどい馬車に乗ったのは生まれて初めてだ」


 顔を真っ青にし、着ていた服がボロボロと情けない姿で馬車から降りてきたクロード。


「クロード、あなた約束を守りませんでしたね? 話しかけたのにわけのわからないうめき声ばかりあげて迷惑でしたよ?」

「お前が安全に馬車を走らせなかったからだろうが!」


 やれやれ、責任転嫁という奴ですか。心が小さい男です。


「ところで何故みなさんは街に入らずにここに並んでいるのですか?」


 街はグルリと壁に覆われているようで入り口はどうやら一つのようです。

 ささっと入れば問題ないでしょうに。


「ああ、ここは検問所だ。いうなら不審者や危険人物などを街に入る前に取りしまってるんだ」

「そんな面倒なことを?」


 エルフの里では考えれませんね。なにせ人来ないですし、壁もないですし。


「閉じこもりがちなエルフとは違うさ。良くも悪くもな。その分、危険も増えるが他国からも色々な物が入ってくるしな」

「なるほど」

『ほどー』


 あの偏屈ジジイばかりの里ももう少し人間に歩み寄ればいいと思うのですが、頑固だから無理でしょうしぬ。

 まぁ、その分私が楽しみましょう。


「馬車はここに置いていても?」

「ああ、構わない。あとで取りにこさせる。行くぞ」


 クロードがスタスタと先に進むのを私は魔法のカバン(マジックバック)と弓を持って続きます。

 先ほどクロードが言っていた検問所? と呼んでいた場所まで来ると騎士の方がクロードに敬礼していました。


「クロード様、どうされましたか? 護衛の者は?」

「途中、野盗に襲われてな。このしょ……娘に助けられたのだ」


 今、少年って言いかけませんでしたか? クロード。


「なんと⁉︎ では他の騎士達は……」

「ああ、僕を守り勇敢に戦ったよ」


 ……ここは私が弓でぶち抜いた事は言わない方が良さそうです。リリカは空気の読める女ですので。


「それではそちらの方は?」

「ああ、屋敷に案内しようと思ってね」

「なるほど、ではお嬢さん、持ち物を見してもらっても?」

「どうぞ」


 魔法のカバン(マジックバック)と弓を騎士に見えるように置きます。

 騎士が魔法のカバン(マジックバック)を逆さにします。

 おい、丁寧に扱え。

 すると大量の荷物が転がり落ちてきた。

 服、矢筒、作りかけの矢、血まみれの剣、槍、下着などといろいろだ。


「「…………」」


 あまりの多さにクロードも騎士も沈黙しているようです。

 整理整頓も大事だね。


「クロード様、この剣、うちの騎士団のやつじゃありません?」

「戦利品とか言ってたなこいつ…… 見逃しとけ」

「私が拾ったんだから私のでしょ?」


 渋い顔をする二人と満面の笑みを浮かべる私。

 げんなりしながら騎士は魔法のカバン(マジックバック)に再び荷物を戻していきます。


「……あんまり街ではやんちゃしないでくれよ?」

「私が? そんなのするわけないじゃないですか」


 騎士が魔法のカバン(マジックバック)を手渡して来る際に小さく釘を刺して来ました。

 まぁ、何事もなければ暴れませんよ。何事もなければね。


「検問も済んだようだし行くぞ。あ、外の場所を屋敷に届けて置いてくれ」

「畏まりました」


 律儀に敬礼する騎士の横をクロードと共に私も通り過ぎます。それにしてもクロード、一体何者なんでしょうね?


「なんだ?」


 ジロジロと見ていることに気づいたのかクロードがこちらを見てきた。


「クロードはもしかしたらなかなかに有名人なんですか?」


 周りの人もジロジロとこちらを見て来ているようですし、私としては居心地が悪いことこの上ないんですがね。


「ああ、それはお前に対して視線がいってるんだよ」


 クロードは苦笑を浮かべながら話を続ける。


「お前も知ってる通りエルフってのは里から出て来ることの方が少ない。むしろダークエルフの方が街の人間は見慣れてるだろうよ」

「私が珍しいと?」

「ああ、街中でエルフを見ることはまずないからな」


 ふむ、そう言われれば確かにそうですね。

 あの陰湿な奴ら(エルフ)がこんな街に自分から出て来るとは思えませんし。しかし、ダークエルフ、会ったことはありませんがなかなかに活発的な種族のようですね。

 そのまま道なりに歩いて行くと徐々に人通りが多くなってします。幾つもの店が並び大きな声で客寄せをしているようです。あんまり人が多いと落ち着かないんですけど。精霊さんも沈黙してますし。


「聞き忘れていましたが、この街の名前はなんというのです?」


 本来ならさっきの検問所とやらで教えてくれるんでしょうが、クロードが話をしていたせいで聞けませんでしたね。


「ん? 名前ならティスタナだ」

「なにか意味があるんですか?」

「確か、昔にいた女神様の名前からつけたと爺さんは言ってた気がするがわからんな」


 女神ティスタナ、聞いたことありませんね。

 長老なら知ってそうですがいませんし、また時間がある時にでも調べて見ましょう。


「着いたぞ」

「おー」

『おー』


 私は目の前の建物を見上げ精霊さんと共に感嘆の声を上げます。

 白を基調としたやたらと大きな建物が目の前にありました。あんまり建物には詳しくありませんがお金がかかってそうですね。


「クロードの家ですか?」

「ああ、一応領主だからな」

「りょうしゅ?」

「お前らの言葉で言うなら長老だ」

「なるほど」


 クロードが屋敷の扉を開け中に入る。それに続いて私も入る。

 中は外観に劣らないほどお金がかかってそうだ。


「ふむ、素晴らしき幼女ロリですな。胸の無さといい慎重の低さといい申し分ない」

「⁉︎」


 後ろから突然、変態的な声をかけられたことに驚いた私はすぐに背中な弓を構え、魔法のカバン(マジックバック)から矢を取り出し装填。振り向きざまにすぐさま矢を放つ。

 パン!っという音が響き、私は驚愕に目を見開いた。


「素晴らしい練度をお持ちです。その歳にしてすでに一流の狩人と呼べるほどの」


 私の後ろに立っていたのは白髪の初老の男性でした。私の放った矢を二本の指で挟むようにして止めています。


「 ……あなた人間ですか?」

「ふむ、生まれてこのかた人間以外になれたことはありませんな」


 普通の人間はこんな至近距離で放たれた矢を指で挟むなんて芸当はできないと思うんですけど。


「ん、爺、いたのか」

「はい、旦那様。まさか客人に弓を放たれるとは思ってもいませんでしたが」

「どうせ貴様の事だ。気配を消して後ろにでも立ってたんだろ?」

「ハハハ、さすがは旦那様。その通りです。この麗しき幼女ロリを愛でていました」

「クロード、この変態は? 誰」


 私は精霊さんと共に白髪じいさんを警戒しながら距離をとり、全く驚いていないクロードに尋ねます。人間の癖に気配を完全に消すとか、この人怖すぎます。


「ああ、この爺は僕の屋敷の執事を勤めてもらっているグレンだ」

「お初にお目にかかりますレディ。私、この屋敷の執事を勤めさしていただいています。グランと申します。麗しき幼女ロリよ」


 丁寧な礼をしてきたグランがなんだかじゃよくわからない言葉をいっているがそんなことはささいな問題ではない。危険すぎる。


「グラン、リリカが怖がってるからお茶でも入れに下がれ」

「ほっほっほ、では老いぼれは下がるとしましょう」


 そう笑いながらグランはスタスタと通路の奥に消えていきました。

 ふぅ、姿が完全に消えるまで全く油断できないおじいさんでした。


「グランは一体何者なんですか?」

「爺は元冒険者だ。なかなかの腕だったと聞いている」


 あれが元冒険者ですか。冒険者侮れませんね。

 情報を聞いたら冒険者になってみるのも面白いかもしれません。


「こっちだ」


 一室の扉を開き中に入るクロード。

 私は後ろを警戒(主にグラン)をしながらクロードの開けた扉に滑り込むように入り込み扉を閉めます。

 入った部屋も趣味の悪そうな物は置かれておらずそれとなく室内にあわせた且つ高そうなものが飾られていた。

 クロードはすでにソファーに座り、私に対し向かいのソファーを手で薦めてきた。

 当然躊躇う必要の無い私はクロードの対面のソファーに座る。すると想像以上の柔らかさに私の体が沈んだ!

 なんだこのソファーは!


『フカフカー』


 横を見ると精霊さんがピョンピョンと楽しげにソファーの上を跳ねていた。

 ふむ、楽しそうだ。

 私は立ち上がると精霊さんと同じようにソファーの上で飛び跳ねた。

 おお!すごく飛ぶ!


「その辺にしといてくれ! そのソファー高かったんだ!」

「へえ〜」


 クロードの悲鳴のような言葉に生返事を返しながら最後にめいいっぱい力を込めて跳躍。天井近くまで思いのほか高く飛ぶことができ(目算で四アルメほど)そこから勢い良く落下。

 私の足は破壊音とぶち壊したソファの破片をばら撒きながら着地する。


「……ごめん、壊れちゃった」

『てへぺろ』

「壊したのまちがいだろがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」


 クロードの絶叫が屋敷に響いた。

 ごめんね。てへぺろ!

よろしければご意見・ご感想をお寄せください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ