表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルフさんが通ります  作者: るーるー
出会い編
10/332

引きこもりを引き摺りだす方法(実演)

 市場である物を買い、私は森へは行かずに『もうけ亭』に戻ってきた。

 そんな私を怪訝そうな顔でマスター(もう三時間くらい経つのにまだグラスを拭いていた)が見てきた


「なんだ? 今日はえらく早いな?」

「うん、ところでマスター」

「なんだ?」

「ここの宿って部屋壊したらどれくらい修理代を払うの?」

「……壊す予定があるのか?」

「場合によっては」


 私の不穏な発言にマスターはグラスを拭くのを止め思案しているようだ。


「まぁ、壊す箇所にもよるが銀貨五枚あれば十分だろう」

「ならこれで」


 私はすぐに銀貨をマスターの前に置く。その数、十枚。


「数日分の宿泊費、それと修繕費です」


 躊躇いなく置いた私に驚きの表情を浮かべるマスターだ

 が、口を開く前に私が口を開きすぐさま踵を返し階段を上がる。

 そしてアレスの部屋の前に立つと扉を叩く。


「アレスいるでしょ? 早く出て来なさい! 冒険者ならさっさと出てこい!」


 バンバンと音を立てながら叩くが扉の向こう側では動く気配が全く感じられない。いや、動いている気配は感じるのだが扉に近づいてくる様子は全く見られないのだ。

 仕方ない。

 私はため息をつくと魔法のカバン(マジックバック)から矢を一本取り出します。それを見たクーちゃんが楽しげにしながら私の周囲を飛び回ります。


『射つの?』

「射ちはしないよ。ただ、クーちゃん。軽く魔法かけてくれる? この扉をぶち壊すくらいのやつ」

『いいよー』


 楽しげな声を出しながらクーちゃんは私の持つ矢に風属性を付与してくれます。

 これで準備は整いましたね。


「アレス! 私は結構待ったと思うわ。約三日。東方の言葉にこんな言葉があるわ『男子三日会わざれば刮目して見よ』つまり三日会わなかったら別人のように成長してないとだめなのよ!」

『そうなの?』

「……適当です」


 そんな言葉があるのは本当だが意味まで合ってるかは知らない。

 それっぽいことを言っとけば本当ぽく聞こえるでしょう。


「今から五秒あげます。五秒以内に開けないと……」

『あ、開けないと?』


 くーちゃんハラハラした様子が伝わって来ますね。それにどうやら部屋でも動いているようですし、効果はあったようですね。


「開けない場合は大人も泣き叫ぶと言われているエルフ式魔法戦闘訓練(地獄式)を無理やりやらします」

『じ、地獄しき!』


 私がそう告げた瞬間、部屋の中でガタンと何かを倒す音が響き、続き引き上げ窓を開けるような音が鳴ります。


「ほう、カウントを数える前に逃げるとはいい度胸です」


 私は素早く矢を扉に突き刺します。すると込められていた魔法が即座に解放。小さな暴風が発生し、木の扉を粉々に砕け散らします。

 散らばった木片を踏みしめながら部屋に入ると予想通り窓が開け放たれており、アレスの姿はありません。ご丁寧に荷物も全部持って行ったようですね。

 私は窓に足をかけると上を掴みくるりと体を捻り屋根の上に登ります。

 そして人通りの多い道を凝視し、目的の人物を発見します。

 あんなに目立つ魔女みたいな格好をしている人物はそうそういませんし。


「エルフの弓使いから逃げた事を後悔さしてやります」

『お手柔らかに?』


 魔法のカバン(マジックバック)から矢筒を取り出し手早く腰のベルトに差し込み、背中の弓を構えます。

 矢筒から矢を取り出し弓に番え、弦を引きます。


「まずは挨拶です」


 ぺろりと唇を舐め、矢を放つ。

 くーちゃんの魔法の補助を受けていない弓矢はそれでもかなりの速度を持ってアレスの被るとんがり帽子を容易く射抜いた。


『命中』


 くーちゃんが伝えてくれるがすでに私はニ射目の矢を番え弦を引き絞っていた。ただし、一射目の普通の矢とは違い、蒼く塗られた特別製の矢だ。

 シュっ

 再び放たれた矢は蒼い線を描きながら再度逃げようとするアレスに迫る。

 その様子を見た私はにやりと笑う。


「ニ射目の矢は一射目の矢とは違いますよ」


 蒼い矢はアレスの腕のローブにかすった瞬間、矢中心とし、アレスの体が回転。ぐるりとまわったアレスはそのまま頭から地面に叩きつけられたピクリとも動かなくなった。


「よし、成功」


 初めて使う矢だったから成功するかどうか判らなかったがうまくいったようです。


『さっきの何? 何?』


 くーちゃんが興味を持ったのか私の弓をのぞき込む用に飛び回っている。


「さっき使ったのは魔法の矢(スパイラル)だよ」

『魔法の矢? 精霊魔法と違うの?』

「違うよ。くーちゃんが魔法使うと矢に風を纏わせて回転さすことで威力を上げるけどあの矢は当たった点を中心に回転させるんだよ」


 くーちゃんの質問に答えながら私は屋根から飛び降りる。そのままでも多分大丈夫だろうけどくーちゃんが気を利かせてくれたおかげで風魔法で、ゆっくりとかつ優雅に地上に着地する。

 つまりは殺すことを前提にしていない弓矢なのだ。まぁ、頭や胸に当たれば捻れて死ぬんだけどね。基本は生け捕り用に使う弓矢だし。


『さっき市場であれ買ってたの?』

「違うよ。あれは里で作ったやつだよ。買ったのはこれ」


 そう告げ、くーちゃんに見えるように私は魔法のカバン(マジックバック)から丈夫そうな荒縄を覗かせる。


「さぁ、エルフ式魔法戦闘訓練(地獄式)を始めようかな」


 再び私は顔に笑みを浮かべ、気絶したアレスに向かい荒縄を持って近づいて行くのだった。

よろしければご意見・ご感想をお寄せください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ