キャラクタークリエイト
とりあえず、キャラの外見をサクッと決める
デフォルトとして中肉中背、黒髪黒目で肌ツヤツヤのファンタジーイケメンがいた。現在の俺の見た目を参考に、アニメ美化された姿だ
それを問答無用で老けさせる。俺の精神年齢はこっちなの!
背を少しだけ伸ばし、髪と目にほんのちょっと青みを足す。髪型などを微調整し、3分ほどで完成した
ちなみに性別は変えられない。見た目を寄せることはできるが
外見が終わったら、ここからが本番のステータス決めだ
初期ステータスがこちら
━━━━━━━━━━━━
名前:(入力してください)
種族:(選択してください)
メインジョブ:(選択してください)
サブジョブ:(選択してください)
HP:10/10 MP:10/10
ST:100/100 EP:100/100
STR:3
VIT:3
INT:3
MND:3
AGI:3
DEX:3
LUK:3
(残りSP:100)
{スキル}
なし
(残りBP:10)
{称号}
なし
━━━━━━━━━━━━
それぞれ説明していこう
名前はそのままプレイヤーネームだ。そこまで重要ではないが、MMOなら1番重要かもしれない
種族は人族やらエルフやらいろいろある。それぞれにメリット・デメリットがある。エルフならINT補正、獣人ならAGI補正と、大体ご想像の通りだろう
メインジョブは、それに設定したジョブによって様々な恩恵を受ける。ステータス補正に、特定スキルへの補正と経験値効率上昇、解放難易度低下などである
サブジョブはメインジョブとほとんど変わらないが、ステータス補正だけがない。基本はメインに戦闘、サブに生産ジョブを入れるのがいい
次にステータスだ。ステータスは様々な要素で変化するが、最初はSPを振って決めるのがメインとなる
HP、MP、STは1SPで3増える。STR、VIT、INT、MND、AGI、DEXは1SPで1、そしてLUKは3SPで1増える
HP、通称体力。これが0になると〈戦闘不能〉状態になり、その後死亡する
MP、通称魔力。スキルのアーツや魔法を使うときに必要で、これが0になったら〈めまい〉の状態異常になる
ST、通称はそのままスタミナ。なぜSPじゃないかというと、SPと被るからだと言われている。走ったりするとゆっくり減っていく。スキルのアーツなどを使うときに必要で、これが0になったら〈息切れ〉の状態異常になる
EP、通称空腹値。時間経過で徐々に減っていき、STを回復するときに減りが早くなる。0になると〈空腹〉の状態異常になる。ステ振り不可
STR、物理攻撃力
VIT、物理防御力
INT、魔法攻撃力
MND、魔法防御力
AGI、素早さ
DEX、器用値
LUK、幸運
説明が雑だって?だってこれ以外に説明しようがないし。強いていうならDEXとLUKが戦闘にも生産にも関わるから便利、くらいか
あああと、回復系スキルの回復量は大体MND依存なのが注意点、ぐらいか?
そしてスキル。これの取得方法は大きく分けて二つある
一つ目が条件を満たし、獲得可能となったスキルをBPを使って獲得する方法だ。ほとんどがこれになるだろう
二つ目がクエストやアイテムで、BPを使わずに取得する方法。これはできたらお得くらいに思えばいい
BPはレベルアップやクエスト報酬、称号などで増える。ゲーム序・中盤はこのBPのやりくりがメインと言ってもいいだろう
最初のスキルは、メインとサブに設定したジョブの補正を受けるスキルと、他ジョブの弱いスキルを獲得できる。違う系統のジョブを入れて沢山のスキルを取るのも、似た系統のジョブにして二重の補正でスキルのレベルを一気に上げるのも自由だ
最後に称号。なんらかの条件を満たした時に自動で取得される。これ自体は飾りだが、これに追随する効果が洒落にならない
しょぼいときは少量の金、気持ち程度のアイテム程度だが、中にはSPやBP、スキルやステータスが直接増えるものまである
それ以外でもスキル補正やステータス補正があるため、別名『隠しクエスト』『もう一つのジョブ』などと言われている
特に序盤はBPを求めて称号を取得しまくることになるだろう。決闘勢は、ステータスに影響する称号は全て取っていたが、しょぼい称号はスルーしていた人も多い
さて、まったりひっそりな自制心と俺TUEEしたい欲望がせめぎ合った結果、こんなステータスになった
━━━━━━━━━━━━
名前:クロート
種族:人族 Lv.1
メインジョブ:【弓士】 Lv.1
サブジョブ:【錬金術師】 Lv.1
HP:10/10 MP:10/10→100/100
ST:100/100→145/145 EP:100/100
STR:3→7
VIT:3
INT:3→10
MND:3
AGI:3→30
DEX:3→20
LUK:3
(残りSP:100→0)
{スキル}
『弓 Lv.1』『身体強化 Lv.1』『錬金 Lv.1』『調合 Lv.1』『生活魔法 Lv.1』
(残りBP:10→1)
{称号}
なし
━━━━━━━━━━━━
防御?当たらなければどうということは(以下略)まあ後々振る予定ではあるが、最初のフィールドでは被弾することはないだろう
名前は本名の白人からの連想。シロートなんてあだ名があったため、思い切ってクロートにしてみた
種族は人族。器用貧乏代表種族だ。ここは自制心が勝利した
メインは【弓士】。DEXに補正が乗るため、サブに生産を設定したときに便利だ
サブは【錬金術師】。戦闘寄りな生産ジョブであり、地味に魔法スキルへの補正がある
スキルは無難な選択だ。『生活魔法』だけBP1消費で、他は2消費だ。ちなみに「弱いスキル」はBP1で取れるスキル群だったりする
なぜ弱い魔法しか取っていないのにMPがこんなにあるのか?これはまあ後々語るかもしれない。一応『錬金』にも使うし
これでキャラクリは終了である。後は所持金と装備、持ち物を確認し、ゲームを終了した
掲示板は……やめとこうかな。なんか口が滑りそう。間違った情報をさも正しいように語ってる人を見たら、食い気味に訂正したくなるあの心理現象。俺には歯止めを効かせる自信がない
その後は、サービス開始までをワクワクしながら過ごした。何度か思い直し、キャラクリし直したりしたが、結局最初の状態で落ち着いた