表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
素庵日記  作者: 春野一人
2/179

国民の敵厚労省

 10月14日 厚生労働省は10月11日の社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の年金部会で三つの案を提示した。厚労省は年内に改革案を取りまとめる予定だという。三つの案と言うのは、①厚生年金の支給開始年齢を3年に1歳ずつ引き上げるというスケジュールを「2年に1歳ずつ」に前倒しして、65歳にひき上げる。②厚生年金を65歳まで引き上げた後、基礎年金も支給開始年齢を3年に1度引き上げて、最終的には68歳支給開始とする。③2年に1歳ずつまえ引き上げを早め、さらに2年に1歳ずつ引き上げて、基礎部分も含め68歳支給開始とする。

 これに先立つ、六月の民主党の社会保障に関する論議では70歳までの引き上げに言及した論もあったと言う!


 こうした正に逃げ水といわれる、詐欺まがいのことが、いとも易々行われる事に素庵は怒りを感じる。

こんな事では、年金に対する国民の信頼は低下する一方ではなかろうか。財源が足りないと言うことで、このような論が、慎重な国民的議論もなく発表されて良いものであろうか。やはり民主党もだめだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ