翁、グアムに遊ぶ!
いつも、自転車操業の素庵だが、ローンでならグアムぐらい行けるのだ!2015年九月十一日(金)から九月十三日(日)まで、二泊三日、東京から南へ2500キロのグアムに行った。
グアムの九月は雨期である。昭和天皇いらいの晴れ男を自称する素庵は強運!グアムの空は、雲は少し多めだったが、時々射す陽光は、タモン湾の海を真っ青に染め上げるのだった。
費用はHISのツアーで、グアムリーフ&スパ・ホテル泊、朝食付き、水陸両用のバス&船のオプションもついて12万円だ。わが恐妻と同行なので、12万×2=24万だ。
9月11日
成田発10時10分発 デルタ航空のジェットでグアムに向かう。
午後2時30分(日本時間午後1時30分)グアム着
午後3時 グアム最大の繁華街タモン湾のリーフホテル着
午後3時30分~6時 タモンの青い浜辺で、シュノーケリングを試みるがホテル近辺に魚の影は見えず。魚を見るためには2キロ先のホテルヒルトン近辺の浜が良いようである。
魚は見られなかったが、タモンの浜は椰子の木も生え、南国ムード満点の美しい浜辺である。海辺を散歩しているアメリカ人もいる。
午後6時 PCで評判の良いリーフホテル内の和食料理店「和音」で食事。西に面したタモン湾は夕日が美しい。和音のオーシャンビューの窓辺に席を取り、真っ赤に燃えた雲を見ながらの和食は贅沢である。
和音は現地の日本人観光スタッフも愛用の価格手頃で、しっかり日本味の良いレストランで、おすすめは「マグロとアボガドのカルパッチョ」「串焼き盛り合わせ」「天麩羅盛り合わせ」「しゃぶしゃぶ」「お刺身盛り合わせ」これらでお酒を飲みながら(日本酒は一合1500~で高め。ウイスキー・ビールは500円で手頃)、夕日と海はまさにグアム絶景であります。
その後は夜の町に繰り出し、買い物を楽しみました。
九月十二日 ジープのような乗り心地でクーラーも窓ガラスもない、水陸両用、音楽バンバンで陽気なバス&船「ライド・ザ・ダック」陸上走行で海にでる。
昼頃、ホテルから3キロほどの、グアム最大のスーパーkマートまでタクシーで行き、お土産のチョコなど買う。しめて5万円!半分をアメックスにする。
従ってスーパーからもタクシー。運転手はすごみのあるチャモロのおじさん。助手席にギター乗せている。日本語話せるか?少し。ミュージシャンか?楽しむだけさ!歌も歌うのか?歌は上手くない。弾くだけ。お客さん良い帽子かぶってるね!かぶってみるか?似合うね!でもこれはおれのやらないよ!などなど。(これも全て英語、スゴイダロ)
夕方、サンセットクルージング(オプション・2名で2万4千円)、夕日の船上で、チャモロ料理&ビール・ワイン。
お酒飲みながら同船のお姉さんに写真を撮って貰ったり、クルーのお兄さんと雑談したりしました。何才?どこで生まれたの?京都大好きなの!日本に恋人がいるだって?一緒に住みたいけど収入が・・・。
これ全て英語での会話。素庵の英語はかなりでたらめだが通じたのですな!
十三日、朝方涼しい海辺を二人で散歩。外人さん夫婦にツーショットの写真を撮って貰う。朝食のあと、オーシャンビューのプールで泳いで、そのあと町を散歩。ハワイで有名なパンケーキ店「エッグス・シングス」で山盛りホイップクリーム・パンケーキを注文。(これはツアー料金に入っているが、13ドル1600円ぐらい)
美味しいことは美味しいがマンモス級のボリュームでタベキレナイ!後はブランドショップなどを冷やかした!
午後4時10分 グアム発